【オートメーション新聞No.401】 経済産業省「工場セキュリティの重要性と始め方」/ オムロン 米IT企業と戦略的パートナーシップ / キーエンス子会社がECサイト開設 / 予知・予兆保全特集 / など(2025年4月16日)

下のボタンから【オートメーション新聞No.401】 経済産業省「工場セキュリティの重要性と始め方」公開 / オムロン 米IT企業と契約 戦略的パートナーシップ / キーエンス子会社がECサイト開設 装置コストダウン実現へ / 予知・予兆保全特集 / など(2025年4月16日)のPDFデータがダウンロードできます

PDF電子版ダウンロード

ダウンロードリンクを送るメールアドレスをご入力ください

【主な掲載記事】

・経済産業省「工場セキュリティの重要性と始め方」公開
 中小製造業向けに対策を解説 増えるサイバー攻撃 事例や手順でやさしく紹介
・オムロン 米IT企業と契約 戦略的パートナーシップ
・キーエンス 子会社がECサイト開設 装置コストダウン実現へ
・【令和の販売員心得】「コミュニケーション力」でビジネスの話できる営業を
・【灯台】製造業×アニメ 日本が誇る文化・産業を掛け合わせて成長の起爆剤に

新製品・サービス

・TDKラムダ 交流安定化電源 業界最小クラス 入出力電圧 幅広く対応
・コンテック 産業用コンピュータ PCI拡張ボード最大5枚
・オプテックス・エフエー デジタルファイバアンプ 新たに2タイプ
・オプテックス・エフエー IO-Link拡張ユニット 温度入力を追加
・オムロン 変換アダプタ・ケーブル CS端子台配線を流用可能
・オムロン モーションコントローラ用CPUユニット OPC UAサーバ機能搭載
・オムロン サーボアンプ ナノレベル精度のステージ制御実現
・横河計測 光パワーメータモジュール 高速・大容量データ転送

FA業界掲示板

・三菱電機の上田健詞さんが世界最大のAIコンペ「Kaggle」で「Kaggle Competitions Master」に
・富士電機、「監視制御システムのエンジニアリングレスで簡単導入を目指す3人のしごと改革」公開
・オムロン、ロボフィスと業務提携。顧客の業務改善支援を強化
・アズビル、大阪・関西万博の「テーマウィーク」で2つのトークセッションを開催
・アドバンテック、自動車業界向け 次世代の試験・測定ソリューションの特集サイト「eBook」を公開
・オプテックス・エフエー、「センサ総合カタログ2025」ダウンロード提供を開始
・北陽電機、光データ伝送装置の導入事例を追加

移転オープン

・オータックス、中国の関係会社2社を移転

予知・予兆保全特集 / 主要各社の製品紹介

・東陽テクニカ / 油中粒子計測器「PI-1000」
・アズビル / AIベースCBMプラットフォーム「BiG EYES MM」
・IMV / 振動診断ユニット「VD-unit」
・TDK・TDK SensEI / プラットフォーム「edgeRX」
・日立産機システム / 配電用変圧器 オンライン常時監視ソリューション
・三菱電機 / 受配電設備向けスマート保安サービス

制御盤の未来と制御盤DX -設計・製造改革の進め方-

【Eplan × 平田機工】世界屈指の実力派ラインビルダーはなぜEplanを採用したのか?
 制御盤の設計・製造連携で生産力強化 製造受託の拡大も視野に

工場新設・増設、設備投資情報

・日本トレクス、愛知県豊川市のトレーラ生産用の新工場が完成
・ニッタ、北海道中川郡池田町のメープルシロップ製造工場が竣工
・出光興産、千葉県市原市の千葉事業所に全固体電池材料向け硫化リチウムの大型製造装置を建設
・イグス、栃木県さくら市に新工場。栃木県内の在庫・アセンブリー4拠点を集約
・ヨネックス、富山県立山町にバドミントンラケットとバドミントンストリングの新工場建設
・SAFFAIRE SKY ENERGY、大阪府堺市西区に国産SAF大規模製造設備が竣工
・東芝デバイス&ストレージ、兵庫県揖保郡太子町に車載向けパワー半導体の後工程の新製造棟が竣工

下のボタンから【オートメーション新聞No.401】 経済産業省「工場セキュリティの重要性と始め方」公開 / オムロン 米IT企業と契約 戦略的パートナーシップ / キーエンス子会社がECサイト開設 装置コストダウン実現へ / 予知・予兆保全特集 / など(2025年4月16日)のPDFデータがダウンロードできます

PDF電子版ダウンロード

ダウンロードリンクを送るメールアドレスをご入力ください

オートメーション新聞は、1976年の発行開始以来、45年超にわたって製造業界で働く人々を応援してきたものづくり業界専門メディアです。工場や製造現場、生産設備におけるFAや自動化、ロボットや制御技術・製品のトピックスを中心に、IoTやスマートファクトリー、製造業DX等に関する情報を発信しています。新聞とPDF電子版は月3回の発行、WEBとTwitterは随時更新しています。

購読料は、法人企業向けは年間3万円(税抜)、個人向けは年間6000円(税抜)。個人プランの場合、月額500円で定期的に業界の情報を手に入れることができます。ぜひご検討ください。

オートメーション新聞/ものづくり.jp Twitterでは、最新ニュースのほか、展示会レポートや日々の取材こぼれ話などをお届けしています

PDF電子版バックナンバーの最新記事8件

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円となっています。

CTR IMG