日立産機システム、習志野事業所内に次世代インバータの設備が完成

日立産機システムは、次世代のパワーコンディショナ「グリッド・フォーミング・インバータ(GFM)」について、このほど設備を習志野事業所(千葉県習志野市)内に実装し、2025年4月から運用を開始した。
GFMは、再生可能エネルギー発電の普及により不足が見込まれる「慣性力」を疑似的に作り出す機能を持ち、安定した電力供給を実現し、「仮想同期発電機制御(VSG)インバータ」とも言われ、電力系統の安定化とCN実現を両立する重要な技術とされる。自ら系統を作り出す機能を有し、複数台のGFMが自律的に協調して自立系統を作り出せる特長があり、企業・自治体におけるマイクログリッド構築など、電力レジリエンス向上も期待されている。

https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2025/04/0417.html

オートメーション新聞は、1976年の発行開始以来、45年超にわたって製造業界で働く人々を応援してきたものづくり業界専門メディアです。工場や製造現場、生産設備におけるFAや自動化、ロボットや制御技術・製品のトピックスを中心に、IoTやスマートファクトリー、製造業DX等に関する情報を発信しています。新聞とPDF電子版は月3回の発行、WEBとTwitterは随時更新しています。

購読料は、法人企業向けは年間3万円(税抜)、個人向けは年間6000円(税抜)。個人プランの場合、月額500円で定期的に業界の情報を手に入れることができます。ぜひご検討ください。

オートメーション新聞/ものづくり.jp Twitterでは、最新ニュースのほか、展示会レポートや日々の取材こぼれ話などをお届けしています
>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円となっています。

CTR IMG