
パナソニック 空質空調社は、日本で初めてとなる直流電源を主とした業務用空調機を実用化した。
一般的に建物の配電は交流を使用するが、同機は太陽光発電や蓄電池から直流で出力された電力をそのまま空調機で使用でき、交流と直流の変換ロスを低減することによる省エネルギー化が見込まれまる。同機は、大成建設が共同事業者の一員として推進している2026年7月竣工予定の「本町四丁目プロジェクト」に採用される。
パナソニック 空質空調社は、日本で初めてとなる直流電源を主とした業務用空調機を実用化した。
一般的に建物の配電は交流を使用するが、同機は太陽光発電や蓄電池から直流で出力された電力をそのまま空調機で使用でき、交流と直流の変換ロスを低減することによる省エネルギー化が見込まれまる。同機は、大成建設が共同事業者の一員として推進している2026年7月竣工予定の「本町四丁目プロジェクト」に採用される。
オートメーション新聞は、1976年の発行開始以来、45年超にわたって製造業界で働く人々を応援してきたものづくり業界専門メディアです。工場や製造現場、生産設備におけるFAや自動化、ロボットや制御技術・製品のトピックスを中心に、IoTやスマートファクトリー、製造業DX等に関する情報を発信しています。新聞とPDF電子版は月3回の発行、WEBとTwitterは随時更新しています。
購読料は、法人企業向けは年間3万円(税抜)、個人向けは年間6000円(税抜)。個人プランの場合、月額500円で定期的に業界の情報を手に入れることができます。ぜひご検討ください。