パナソニック インダストリー ACサーボシステム「MINAS A7」AI搭載で立ち上げ時間短縮&基本性能を向上【モーション特集】

パナソニック インダストリーのACサーボシステム「MINAS A7」ファミリーは、「 即応力。 設備・人・アプリへの即応」をコンセプトに基本性能を大幅に向上。エンコーダ分解能は従来品の23bitから27bitに高め、速度応答周波数は4.0kHz以上で、従来機種比125%まで向上。モータ最高回転速度は従来品の6500r/minから7150r/minとし、高速域へ出力範囲を拡大。最短通信周期は62.5μsで従来比1/2を実現。モータを低発熱化し、過負荷時の動作時間を1.9倍に拡大した。
AIを搭載してサーボモータを知能化し、自動調整機能、保全機能の拡大、用途最適機能などを実現。簡単調整から熟練者の技術が必要な高度調整まで自動調整で立ち上げエンジニアリング工数を削減でき、作業時間を90%削減。超高精度調整も熟練者の判断をAIが実行し、熟練技術者でも数日かかる煩雑な調整を、条件設定するだけでAIが自動で最適化。µmレベルの超高度調整を簡単に実現可能となっている。
アプリケーション用途にも最適化し、センサ直結フィードバック(変位制御)と、センサ直結フィードバック(圧力制御・開発中)とガントリ制御(開発中)をラインナップしている。

https://ac-blog.panasonic.co.jp/ja/motor/fa-motor/ac-servo/a7/special/top

オートメーション新聞は、1976年の発行開始以来、45年超にわたって製造業界で働く人々を応援してきたものづくり業界専門メディアです。工場や製造現場、生産設備におけるFAや自動化、ロボットや制御技術・製品のトピックスを中心に、IoTやスマートファクトリー、製造業DX等に関する情報を発信しています。新聞とPDF電子版は月3回の発行、WEBとTwitterは随時更新しています。

購読料は、法人企業向けは年間3万円(税抜)、個人向けは年間6000円(税抜)。個人プランの場合、月額500円で定期的に業界の情報を手に入れることができます。ぜひご検討ください。

オートメーション新聞/ものづくり.jp Twitterでは、最新ニュースのほか、展示会レポートや日々の取材こぼれ話などをお届けしています
>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円となっています。

CTR IMG