AUTHOR

automation-news

  • 2018年6月26日

キャプテンインダストリーズ、設置コスト50%削減、球面台座で平行誤差を吸収する機械基礎のレベリングブロックを7月から日本市場に初投入

UNISORB(ユニソーブ)レベルラインマウント LLシリーズ 世界各地から主に工業・産業用機械部品や各種ツール・ソフトウェアを輸入販売するキャプテンインダストリーズ(東京都江⼾川区)は、UNISORB(ユニソーブ)レベルラインマウント LLシリーズ […]

  • 2018年6月25日

シュナイダーエレクトリック、スマートファクトリー実装を加速する検証ラボを7/2東京、7/27大阪に開設

• 6ターゲットセグメントに向けた製品導入支援体制を強化 • 事前検証により製品選定・導入にかかるコストと時間を大幅に削減 エネルギーマネジメントおよびオートメーションにおけるデジタルトランスフォーメーションのリーダーであるシュナイダーエレクトリック […]

  • 2018年6月22日

富士電機、中国でのシステム事業拡大に向けたエンジニアリング合弁会社を設立

富士電機(東京都品川区)は、中国におけるシステム事業拡大に向けて、大連冰山集団有限公司(中華人民共和国遼寧省大連市、以下、大連冰山)の子会社である大連冰山集団管理コンサルティング有限公司とシステムエンジニアリングを行う会社を共同で設立する旨の契約書を […]

  • 2018年6月22日

NTN、手首関節モジュール「i-WRIST」の量産開始

外観検査の高速・高性能化と省スペース化を実現 NTN(大阪府大阪市)は、このたび手首関節モジュール「i-WRIST」を外観検査用途として自動車部品および産業機械部品メーカ数社向けに量産を開始いたします。 従来の「パラレルリンク型高速角度制御装置」の稼 […]

  • 2018年6月22日

【便利ツール】ソフィックス、カメラでIoT化する操作パネル画像認識システム

〜アラーム発生前後の動画を自動で保存〜 IoTといえばセンサがつきもの。温度センサ、振動センサ、加速度センサ、照度センサなど、データ収集には欠かせない存在だが、そのセンサを使用せずに工場内のIoT化を実現するシステムがある。 ソフィックスの操作パネル […]

  • 2018年6月21日

東芝デジタルソリューションズ、錠剤包装のさまざまな欠陥を検出する「PTP外観検査装置BLISPECTOR」機能強化版を販売開始

~ 画像補正と品種設定の自動化で、検出能力の強化とオペレータの負担軽減を実現 ~ 東芝デジタルソリューションズ(神奈川県川崎市)は、錠剤やカプセルのPTP包装シートの生産ラインで、さまざまな欠陥を高速・高精度で検査する「PTP外観検査装置BLISPE […]

  • 2018年6月21日

オムロン、世界初の「予知保全」機能を搭載した 次世代スカラロボット「i4シリーズ」を発売

*本リリースは6月19日にドイツ・ミュンヘンで発表されたニュースリリースを抄訳したものです オムロンは、世界初の「予知保全」機能を搭載した次世代スカラロボット「i4シリーズ」を2019年春より発売します。 オムロンは産業用ロボットのラインアップを拡充 […]

  • 2018年6月21日

東京商工リサーチ 2018年度「業績見通し」アンケート調査、大企業・中小企業ともに「人手不足」が大きな経営課題に

今期(2018年度)、「増収」を見込む中小企業(資本金1億円未満)は36.6%で、大企業は44.0%だった。「増益」見込みは、中小企業が30.7%、大企業が35.4%だった。大企業の増益予想が中小企業を4.7ポイント上回り、中小企業には景気拡大の恩恵 […]

  • 2018年6月20日

OKIエンジニアリング、最先端デバイスの故障個所と原因をその場で特定する「お客様立会い故障解析サービス」を提供開始

高度な非破壊検査技術を活用し、短時間で解決 OKIグループの信頼性評価と環境保全の技術サービスを展開するOKIエンジニアリング(東京都練馬区)は、2018年6月21日より、微細・高密度実装・高積層デバイスなどの最先端デバイスの故障個所を、高度な非破壊 […]

  • 2018年6月20日

KTC、ものづくりの現場をインターネットとつなげる「TRASAS(トレサス)」シリーズを発売

作業工具メーカーの京都機械工具(KTC、京都府久世郡)は、「TRASAS(トレサス)」シリーズをリリースします。 ものづくりの現場や工場のインフラ整備など多様な業界で安全に対する社会的要求が高まっています。さらに作業従事者の多様化や働き方改革実現のた […]

  • 2018年6月20日

島津製作所、ヘッドアップディスプレイ用ミラーの量産に最適な高速スパッタリング装置「UHSP-OP2060」を発売

▲高速スパッタリング装置「UHSP-OP2060」 島津製作所は、自動車ヘッドアップディスプレイ(HUD)用ミラーの量産に最適な高速スパッタリング装置「UHSP-OP2060」を6月20日に発売します。 近年の自動車には、フロントガラス周辺に走行情報 […]

  • 2018年6月20日

富士電機機器制御、配線工数削減を実現する「スプリング端子機器」の発売について

富士電機の子会社である富士電機機器制御(以下FCS)は、制御盤の配線工数削減を実現する「スプリング端子機器」を発売しましたので、お知らせいたします。 1.発売の狙い FCSは、制御盤に搭載される器具製品として、電気回路(電路)の開閉を行う「電磁接触器 […]

  • 2018年6月20日

ユニバーサルロボット ロボットの基礎オンライン無料レッスン 日本語版スタート

ユニバーサルロボットは、パソコン上のオンラインの無料レッスンでロボットの基礎から基本的なティーチング、周辺機器等の接続方法など、ロボットを動かすために必要最低限の知識が学べる「ユニバーサルロボット・アカデミー」の日本語版をオープンした。 ユニバーサル […]

  • 2018年6月20日

ThreatMetrix 18年度第1四半期サイバー犯罪報告書 検出・阻止、前年比62% 世界的規模で拡大

ThreatMetrixは、2018年度第1四半期サイバー犯罪報告書を発表した。 世界中で検出や阻止されたサイバー攻撃は2憶1000万件で、前年比62%増。同報告書では、漏洩したアイデンティティ情報の世界的拡散による、グローバル規模でのサイバー犯罪の […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円となっています。

CTR IMG