AUTHOR

automation-news

  • 2018年6月20日

サトーパーツ ブレードヒューズ&ホルダー「F-1500/SA-2020シリーズ」低背で実装面積50%削減

サトーパーツは機械要素技術展に、現場配線、結線作業に誰でも簡単に繰り返し使えるスクリューレス端子台はじめ、パワークリップ、ブレードヒューズ&ホルダー、各種ツマミなどを展示する。小間番号は東53-5。 このほど新商品として販売を開始したDC回路専用の基 […]

  • 2018年6月20日

フエニックス・コンタクト メートルねじ式丸型コネクタ 電源/信号/通信を一体化

ヨーロッパ市場におけるサーボモータの電源、および各種モータからの信号線接続に使用されるコネクタは、エンドユーザーからメートルねじ式の丸型コネクタが求められる。フエニックス・コンタクトは、この要求に合致した各種タイプのサーボモータに適合したメートルねじ […]

  • 2018年6月20日

B&Rインダストリアルオートメーション サーボモータ「8WSコンパクトモータシリーズ」堅牢・コンパクトで高い保護構造

B&Rインダストリアルオートメーションは、サーボモータの新製品として、「8WSコンパクトモータシリーズ」をラインアップした。 新シリーズは、堅牢・コンパクトながら、非常に高精度な同期と正確な位置決めが必要なサーボアプリケーションを実現。特に、過酷な産 […]

  • 2018年6月20日

【特集】サーボモータ市場 好調維持 フル生産、ライン増設 半導体・FDPがけん引

サーボモータの市場は一時の過熱状態からは少し落ち着きを見せてはいるものの、依然活況が継続している。半導体製造装置やロボット、工作機械、自動車などの主要関連市場が安定した伸長を見せており、サーボモータ各社はフル生産に加え、生産能力拡大へライン増設に動い […]

  • 2018年6月20日

日東工業 キャビネット用LED照明発売

日東工業は、自立制御盤キャビネット「E・OEシリーズ」、フレーム式自立キャビネット「FZシリーズ」「FJシリーズ」などに取り付け可能なLED照明パネル「EX-LED」を発売した。消費電力が同社従来製品(蛍光灯タイプ)の約35-40%に削減されている。 […]

  • 2018年6月20日

リンクス 組込みビジョンに参入 市場開拓を推進

リンクス(横浜市青葉区)が、エンベデッド・ビジョン(組込み用ビジョン)事業を本格的に開始する。マシンビジョンが装置や工場内で広く使われ、さらに工場外での利用ニーズが高まってきたことから、プリント基板設計・製造会社のアイティエスエンジニアリング(東京都 […]

  • 2018年6月20日

オリエンタルモーター 中空ロータリーアクチュエータ 小型の新タイプ追加

オリエンタルモーター(東京都台東区)は、ステッピングモーターを使ったハイブリッド制御システム「αSTEP」と中空ロータリーテーブルを組み合わせた一体型の中空ロータリーアクチュエータ「DGⅡシリーズ」に、DC電源入力タイプ取付角寸法60ミリメートルをラ […]

  • 2018年6月20日

東芝インフラシステムズ ラックマウント型コンピュータ 処理能力2倍に向上 大容量化、機能性も強化

東芝インフラシステムズ(川崎市幸区)は、実績ある産業用コンピュータの特徴を継承しながら、高速処理・大容量化、機能性、拡張性を強化した、ラックマウント型産業用コンピュータの新製品「FR2100T」シリーズを5月30日から発売した。 今回発売した「FR2 […]

  • 2018年6月20日

オムロン 人事異動

オムロン(6月13日付) ▽兼オムロンエフエーストア代表取締役社長 インダストリアルオートメーションビジネスカンパニー営業本部マーケティングセンタ販売促進部長松枝芳典 オムロン関連会社(6月15日付) ▽SKソリューション代表取締役社長(SKソリュー […]

  • 2018年6月20日

MECHATROLINK協会 18年度総会 180人が出席

MECHATROLINK協会(MMA)は、「2018年度総会/講演会」を、東京・秋葉原UDXカンファレンスで6月3日開催し、会員会社から100社約180人が出席した。 冒頭、MMA幹事長の安川電機熊谷彰執行役員・モーションコントロール事業部長があいさ […]

  • 2018年6月20日

アズビル フィールド技術シンポに約500人

アズビルは、5月24日に東京都品川区のきゅりあんで、フィールド技術シンポジウム全国大会を開催した。26回目の開催となった今回は、同社社員および協力会社105社から約500人が出席した。 フィールド技術シンポジウムは知識の共有や技術の伝承を行う社内発表 […]

  • 2018年6月20日

藤本教授のものづくり考(14)

「デジタルものづくりと“三層分析”」(3) ここまで二回にわたって見てきたものづくりのデジタル化をめぐる状況の中、今後重要になってくるのが③の「低空」領域、すなわちインターフェイス層における世界規模での主導権争いでしょう。例えば、ドイツ発の「インダス […]

  • 2018年6月20日

安川電機 マトリクスコンバータ発売 各種船級規格に対応 省エネ効果さらにアップ

安川電機は、船級規格に対応した「マトリクスコンバータU1000 EMCフィルタ内蔵タイプ」を5月31日から発売した。価格はオープン。 船舶ではディーゼル発電機または油圧でさまざまな機器を駆動。近年は省エネを目的としたインバータ化が加速しており、船舶に […]

  • 2018年6月20日

人は城、製造業も人

「人は城、人は石垣、人は堀、情けは味方、仇は敵なり」。戦に勝つためには家臣や領民を含めた周りの人を大切にし、信頼関係を構築することが大事と説いた武田信玄の言葉だ。彼は領民を守るため、攻め込むことで防御とし、国内では戦をしなかったと言われる。また、居城 […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円となっています。

CTR IMG