AUTHOR

automation-news

  • 2015年6月24日

三菱電機 名古屋で産業メカトロ製品展示会開催

三菱電機は11日と12日の2日間、最新のファイバーレーザ加工機、放電加工機、数値制御装置など産業メカトロニクス製品を一堂に展示する「三菱電機 メカトロニクスフェア2015 in中日本を名古屋市東区の同社名古屋製作所内FAコミュニケーションセンターで行 […]

  • 2015年6月24日

ETG 横浜で日本メンバー会議開催 EtherCAT最新動向など紹介

EtherCATデバイスメーカーなどで構成されるEtherCAT Technology Group(ETG)の日本メンバーミーティングが12日、横浜市の日石横浜ビルで行われ、125人が参加した=写真。EtherCATの最新動向のほか、ETG日本地域委 […]

  • 2015年6月24日

パナソニックデバイスSUNX ロボットの立ち上げが簡単になる「ロボットビジョン イメージチェッカ PV260」発売

パナソニック デバイスSUNXは、ロボットの立ち上げが簡単になる「ロボットビジョン イメージチェッカ PV260」を発売した。 単軸・直交などのロボット市場は急速に拡大しており、ロボットビジョン(ロボットの視覚機能)の需要が増えている。そこで、同社で […]

  • 2015年6月24日

不連続戦線に異状なし 黒川想介(24)

産業界に部品やコンポ商品を販売する営業戦線は、時代によって本質的に変化してきた。草創期では「顧客の人脈や個人の身上を知らないで物なんか売れるか〓」の時代を経て「商品の技術的側面を知らないで物なんか売れるか〓」となり、「顧客のことを知らなくて物なんか売 […]

  • 2015年6月24日

【産業用ロボットの今】大手自動車メーカーも採用の「ロボットワークス」 ティーチング工数1/10 ~富士ロボット~

産業用ロボットの導入で頭を悩ませるのが”ティーチング”だ。専門的な知識と技術が必要で、難しい上に時間がかかる。富士ロボット(横浜市港北区篠原町2557、TEL045-517-7258、山下夏樹社長)が扱うオフラインティーチング […]

  • 2015年6月10日

ヴイ・インターネットオペレーションズ ネットワークカメラ映像ソリューション「ArgosView」 使い勝手と長期バックアップを両立

ヴイ・インターネットオペレーションズが提供するネットワークカメラ映像ソリューション「ArgosView」は、食品工場の監視用途を中心に高評価を得ている。 「ArgosView」は単なる映像監視システムではなく、他の防犯・防災システムと連携して統合的な […]

  • 2015年6月10日

横河電機 「UTAdvancedシリーズ」 DINレール取付に対応

横河電機は、調節計「UTAdvancedシリーズ」を展開しているが、4月からDINレールに取り付け可能なデジタル調節計「UT55A」「UT52A」「UT35A」「UT32A」の4種類を新発売した。 世界的に広く使用されているDINレール取り付けに対応 […]

  • 2015年6月10日

チノー 指示調節計「DB600シリーズ」 短胴設計で大型液晶採用

あらゆる温度管理のエキスパート、チノーの指示調節計「DB600シリーズ」は、熱処理・製造装置など温度管理の重要度が高い装置での評価が高く、設備設計担当者はもちろん、製造現場担当者の支持を集めている。 DB600シリーズは、表示精度プラスマイナス0.1 […]

  • 2015年6月10日

堅調に拡大の温度調節器市場 半導体・液晶、包装、食品関連の好調を追い風に

温度調節器(計)市場は、産業界全体の好調な拡大を背景に、概ね堅調な伸長を見せている。とりわけ大きな需要先である半導体・液晶関連、包装関係、食品関係の拡大が続いており、これに2次電池などの新たな市場も生まれつつあり、活況に繋がっている。為替の円安基調で […]

  • 2015年6月10日

河村電器産業 京都の建仁寺に感震ブレーカ寄贈

河村電器産業(愛知県瀬戸市暁町3-86、TEL0561-86-8111、水野一隆社長)は、京都最古の禅寺である建仁寺の方丈に、電機火災の防止に有効な手段とされる「感震ブレーカ(感震リレー)」を寄贈して設置した。 近年、大規模地震発生時において電気が原 […]

  • 2015年6月10日

明電舎 独の避雷器メーカー買収へ

明電舎は、ドイツの避雷器製造販売メーカー、TRIDELTA社と買収について合意を得たと発表した。契約は6月中に完了する予定としている。 TRIDELTA社は、1890年創業の避雷器専業メーカーで、ヨーロッパを中心に世界120カ国以上に800kVまでの […]

  • 2015年6月10日

三和電気計器の温湿度ロガー「ワイログ」 たった3分で誰でも設置・設定 親機と子機使い安定通信

工程の温度管理はものづくりの基本。たった1℃の違いが品質を大きく左右する。三和電気計器(東京都千代田区外神田2-4-4、TEL03-3253-4871、鈴木啓介社長)の「ワイログ」は、たったの3分で設置・設定して使い始められる温湿度ロガー。現場のどこ […]

  • 2015年6月10日

リンクス村上慶社長に聞く 高い柔軟性、優れた精度・速度活用広がる画像処理ライブラリ

製造現場などで活用されている「画像処理システム」の進化が近年著しい。カメラの画素数向上、CPUの処理スピードアップなど、ハードの性能向上によるところももちろんあるが、解析アルゴリズムの進化など、ソフトウェアが寄与する部分も大きい。世界最先端といわれる […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円となっています。

CTR IMG