CATEGORY

工場・設備投資

  • 2023年1月24日

日世、中国山東省でフルーツプレパレーション製造工場を新たに展開

ソフトクリームの総合メーカー・日世は、中国でフルーツプレパレーション事業を展開する関連会社として日世(濰坊)食品有限公司を設立し、フルーツプレパレーションを製造する新工場となる濰坊工場を竣工した。フルーツプレパレーションは、果実の風味や果肉を均質化し […]

  • 2023年1月23日

イトーキ、滋賀県近江⼋幡市の滋賀⼯場APセンターが稼働

イトーキは、滋賀県近江⼋幡市上⽥町72の滋賀⼯場APセンターを竣⼯し、2023年1⽉から本稼働する。オフィス環境の変化にともない、従来のスチール板⾦加⼯を軸とした⼤量⽣産型の⽣産・供給体制から、様々な素材や形状・技術要素のバリエーションから構成される […]

  • 2023年1月23日

住友ベークライト、中国にフェノール樹脂成形材料の生産能力を増強

住友ベークライトは、中国子会社である南通住友電木有限公司で、同社敷地内に安全安心・省エネ・環境負荷の少ない工場を新規に建設し、フェノール樹脂成形材料の生産能力を増強する。新工場は現在の南通工場敷地内に建設し、生産能力を約2倍(約25,000t/年)に […]

  • 2023年1月23日

北興化学工業、北海道滝川市の除草粒剤工場が稼働開始

北興化学工業は、北海道工場内(北海道滝川市北滝の川1470番地)内に建設中だった除草粒を製造する新工場が稼働を開始した。新工場は、「高効率化・省力化・環境対策」をコンセプトとし、原料の投入や製品の包装・積込などの自動化設備を配置するとともに、脱臭能力 […]

  • 2023年1月20日

ホーユー、愛知県瀬戸市にヘアカラー製造工場増設

ホーユーは、愛知県瀬戸市の桜ヶ丘工場の隣接地にヘアカラー製造工場(愛知県瀬戸市穴田町985)を増設する。新工場は日揮がEPCとなり、新たに製造棟および自動倉庫棟を建設する。自動倉庫棟では、日揮が医薬品製造工場などで適用してきたスタッカークレーンを採用 […]

  • 2023年1月20日

日東工業、福島県郡山市に物流センター開設 北関東と新潟、東北地区への安定供給に向け

日東工業は、4月に福島県郡山市に「郡山物流センター」(福島県郡山市字外河原)を開設する。倉庫面積は約1万平方メートル。北関東と新潟、東北地区への安定供給に対応するもので、物流戦略の根幹となる「翌日配送システム(ワンデイデリバリー)」の安定的な継続を目 […]

  • 2023年1月20日

日本コンセプト、新潟県新潟市の土地を購入

2017年から開始したフロンガスに関わる業務全般を日本海側でも行うことを目的として 新潟県新潟市北区濁川地内の土地を購入した。新潟県に拠点を新設することにより北関東地域及び東北・北陸地域に拠点を持つ顧客のニーズに応える。敷地面積1万6555平方メート […]

  • 2023年1月19日

バンドー化学、和歌山工場に太陽光発電設備を導入

バンドー化学は、和歌山工場(和歌山県紀の川市)の屋根にて工事を進めていた太陽光発電設備の設置が完了した。和歌山工場では、2010年にも発電能力約150kWの太陽光発電設備を導入しており、今回導入した設備と合わせると同工場の電源構成における太陽光発電の […]

  • 2023年1月19日

石原産業、兵庫県小野市に研究所設置に向けた土地取得

石原産業は、兵庫県小野市に研究所の建設用地の土地を取得した。同社は長期ビジョン『Vision 2030』に定めた有機化学事業の重点施策「自社技術の練磨・進化による価値創造加速と成長路線復活」と「主力製品の世界一低コスト製造と顧客への安定供給」の具体化 […]

  • 2023年1月19日

フェローテックマテリアルテクノロジーズ、石川県能美郡にセラミックス加工の第3工場

フェローテックグループの国内事業会社であるフェローテックマテリアルテクノロジーズは、石川県能美郡川北町字三反田 200-1に石川第3工場を建設する。既設の石川工場と石川第2工場ではセラミックス素材及び加工製品を製造しており、セラミックスの需要も高まり […]

  • 2023年1月19日

新東海製紙、静岡県島田市の島田工場内にバイオマスボイラー建設

新東海製紙は、静岡県島田市向島町4379の島田工場構内にバイオマスボイラーを建設する。低炭素社会の実現に向けた取り組みとして、現在、島田工場で稼働する10号バイオマスボイラーを廃棄し、木質バイオマス燃料等を燃料とし、ボイラー発生蒸気量70t/h級のバ […]

  • 2023年1月18日

関西ペイントグループ、兵庫県赤穂市に粉体塗料新工場を建設

関西ペイントグループは、粉体塗料事業の強化に向け連結子会社である久保孝ペイントによる100%出資の粉体塗料製造新会社「KANSAIパウダーコーティングス」を設立し、同社の粉体塗料工場を兵庫県赤穂市の同グループ敷地内に建設する。粉体塗料は、有機溶剤や水 […]

  • 2023年1月10日

全星薬品工業、大阪府岸和田市三田町の岸和田工場に新棟が竣工

ニプロの医薬品製造子会社である全星薬品工業は、岸和田工場敷地内(大阪府岸和田市三田町380)に、治験薬(高薬理活性対応)の製造および商業生産の試験・倉庫機能を拡張した新棟「E 棟」が竣工した。建築面積約1800平方メートル。延床面積約6200平方メー […]

  • 2023年1月6日

アミタ、福岡県北九州市の北九州循環資源製造所にシリコン再資源化設備を増設

アミタホールディングスは、シリコンスラリーをリサイクルするシリコン再資源化設備をアミタ北九州循環資源製造所(福岡県北九州市若松区響町に1基増設し、製品保管用倉庫も建設する。今回の設備増強と製品保管用倉庫の建設により、同製造所のシリコン再資源化設備は3 […]

  • 2023年1月5日

東邦チタニウム、神奈川県茅ヶ崎市の触媒新工場が竣工

東邦チタニウムは、茅ヶ崎工場(神奈川県茅ヶ崎市)内に建設を進めていた触媒の新工場が竣工した。同社の触媒事業の主力製品であるTHC触媒(Toho High efficiency Catalyst)は、自動車内外装、家電製品、包装材、食品容器など幅広い用 […]

  • 2023年1月5日

ムトー精工、岐阜県各務原市に自動車向けプラスチック部品製造用の新工場用地を取得

ムトー精工は、岐阜県各務原市が進めている工業団地(岐阜県各務原市各務西町四丁目・各務山の前町一丁目地内)の一般競争入札(2次募集分)に参加し、用地を落札した。同社はプラスチック部品の製造・加工を行っており、今回の用地取得は自動車の電動化に向けた受注増 […]

  • 2022年12月30日

ラクト・ジャパン、シンガポール北西地区にチーズ製造の新工場

ラクト・ジャパンは、連結子会社のLacto Asia Pte Ltd.(ラクト・アジア)が新工場をシンガポール北西地区に建設する。ラクト・アジアでは、アジア地域の食品メーカーや外食産業向けを中心に業務用プロセスチーズやシュレッドチーズを製造・販売して […]

  • 2022年12月29日

日東工器、福島県福島市に112億円投資し新工場を建設 全製品を製造するマルチ工場へ

日東工器は、福島おおざそうインター工業団地(福島県福島市大笹生字宮ノ下1-1)に新工場を建設する。同社はグループ会社であるメドテックと白河日東工器の工場建屋の老朽化にともない、生産体制の検討を進めており、今回、2工場を集約できる用地取得と新工場の建設 […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円となっています。

CTR IMG