CATEGORY

工場・設備投資

  • 2022年12月20日

北興化学工業、北海道滝川市に除草粒剤工場

北興化学工業は、農薬事業における『造り方改革』の一環として、2021年5月より建設を進めていた除草粒剤工場(北海道滝川市北滝の川1470番地、北海道工場内)が竣工した。新工場は、「高効率化・省力化・環境対策」をコンセプトとし、原料の投入や製品の包装・ […]

  • 2022年12月20日

TBM、石灰石由来の複合材料LIMEXをリサイクルする横須賀工場を竣工

TBMは、石灰石を主原料とし、マテリアルリサイクルが可能な複合素材であるLIMEXについて、回収した使用済みのLIMEXと廃プラスチックを自動選別・再生する横須賀工場(神奈川県横須賀市神明町58-9)を竣工した。同工場では、回収してきた使用済みのLI […]

  • 2022年12月20日

日本電産シンポ、長野県駒ヶ根市に研究開発と生産拠点を設立

日本電産シンポは、日本電産長野技術開発センター(長野県駒ヶ根市)について、敷地面積3万2800平方メートルの建屋を増設・改装し、 精密減速機(精密制御用減速機および遊星減速機)の研究開発と生産拠点を設立し、拡大する精密減速機の国内市場への供給能力の大 […]

  • 2022年12月20日

SENSIN、山口県山口市の山口テクノパークに山口事業所を開設

製缶業のSENSIN(宮城県宮城郡)は山口県山口市佐山5番4の山口テクノパークH区画に進出する。同社は、宮城県宮城郡七ヶ浜町に本社を置き、東日本を中心にCAD設計・製缶事業やプラント事業を展開している。今回、西日本への販路拡大に向け、水処理施設向けの […]

  • 2022年12月19日

大盛工業、愛知県海部郡にOLY工法用機材の新工場と新営業拠点

大盛工業は、愛知県海部郡蟹江町に、路面覆工方法であるOLY工法の機材リース事業拡大に向けた新工場並びに新営業拠点の設置する。これまでは、OLY機材の製作・整備を茨城県小美玉市の茨城工場で行っていたが、中部地域に工場と新営業拠点を設置することとなった。 […]

  • 2022年12月16日

スモカ歯磨、大阪市西淀川区に新工場「SMOCA WORKS」を新設

歯磨や口腔化粧品を製造・販売するスモカ歯磨は、大阪市西淀川区御幣島2丁目12番5号に新工場「SMOCA WORKS」を新設した。土地面積約932平方メートル。建物延面積約1974平方メートルの4階建て。12月の稼働予定。 https://www.at […]

  • 2022年12月16日

山口精研工業、愛知県名古屋市緑区で精密研磨剤の生産能力を増強

荒川化学工業の子会社の山口精研工業は、第2工場を建設し、HDD用アルミ基板やSAWデバイス用基板の製造工程における精密研磨に使用される精密研磨剤の生産能力を増強する。投資額約11億円、敷地面積1351平方メートル。建屋床面積1440平方メートル。着工 […]

  • 2022年12月16日

サンノプコ、愛知県東海市の名古屋工場で高機能分散剤の生産能力を増強

三洋化成工業の子会社であるサンノプコは、高機能分散剤の生産能力を増強する。高機能分散剤は、水系建築・工業塗料用の顔料分散剤、リチウムイオン電池やセラミックコンデンサなど電子材料用スラリーの分散剤など、様々な用途に使われ、水系建築・工業塗料および全世界 […]

  • 2022年12月14日

JRCファーマ、神戸市西区の神戸サイエンスパークの新原薬工場が竣工

JRCファーマは、神戸市西区井吹台東町7丁目3番15号の神戸サイエンスパーク内に建設中の新原薬工場「神戸サイエンスパークセンター」が竣工した。厚生労働省2020年度ワクチン生産体制等緊急整備事業の公募要件を満たすために建設した原薬工場であり、少なくと […]

  • 2022年12月14日

ヤマサ醤油、滋賀県蒲生郡竜王町に、しょうゆやつゆ、たれ類生産の滋賀竜王工場を新設

ヤマサ醤油は、西日本エリア初の工場である滋賀竜王工場(滋賀県蒲生郡竜王町大字岡屋2831-4)を新設する。千葉県銚子市エリア外の工場としては、2011年に竣工した成田工場に続き2つ目。新工場は「顧客ニーズの変化に対応した、多品種、高歩留生産、効率化し […]

  • 2022年12月13日

岩谷産業、タイにカセットこんろ製造工場と販売会社を設立

岩谷産業は、中国に続き海外2拠点目となるカセットこんろ製造工場をタイに建設する。子会社でタイで金属加工業を手掛けるバンコクアイ・トーア会社内に製造ラインを新設し、2023年4月に稼働を開始予定。工場面積は3000平方メートルで、製造能力は年間100万 […]

  • 2022年12月12日

JCU、熊本県上益城郡益城町に半導体関連薬品向けの研究棟・工場棟・倉庫棟の新設

表面処理用装置・関連資材メーカーのJCUは、熊本県上益城郡益城町に半導体関連薬品の研究開発と製造拠点となる研究棟・工場棟・倉庫棟を新設する。半導体産業の成長が著しい熊本県で、半導体関連薬品の研究開発と製造拠点を設立することで、これまで以上に顧客要請へ […]

  • 2022年12月12日

中外製薬、製薬機能強化に向け、東京都北区の浮間事業所隣接地を取得

中外製薬は、東京都北区の浮間事業所に隣接する東京都北区浮間5-8-18の事業用地を取得した。浮間事業所は、医薬品の製法研究に従事する製薬機能と、生産子会社である中外製薬工業の浮間工場を有しており、今回の隣接地取得は製薬機能の強化に充てられる予定。取得 […]

  • 2022年12月12日

扶桑化学工業、茨城県神栖市の鹿島事業所事業拡大

扶桑化学工業は、鹿島事業所(茨城県神栖市東和田20番地 鹿島事業所内)で研磨剤用原料の設備増強する。主力製品である「超高純度コロイダルシリカ」が半導体微細化のための研磨剤用原料としての需要が高まっており、現在鹿島事業所と京都事業所で生産能力増強のため […]

  • 2022年12月9日

日本製紙、静岡県富士市の富士工場で飲料用紙容器リサイクル設備が稼働

日本製紙は、静岡県富士市の富士工場内で、紙コップや紙パック等の食品・飲料用紙容器リサイクル設備の稼働を開始した。使用済みの紙容器は、紙にプラスチックを貼り合わせた複合材料からパルプを取り出す方法や、パルプを取り出した後に残るプラスチックの処置などの技 […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円となっています。

CTR IMG