- 2022年11月22日
西田技研、山口県柳井市南浜の南浜企業団地に第二工場を新設
西田技研(大阪府和泉市)は、山口県柳井市南浜四丁目2番10号の南浜企業団地に第二工場を新設する。投資額は2億円。第二工場では、将来的には電気自動車やロボット等に使用される高機能性材料を視野に、産業用、農業用、食料品向け汎用材料などを製造する計画。敷地 […]
西田技研(大阪府和泉市)は、山口県柳井市南浜四丁目2番10号の南浜企業団地に第二工場を新設する。投資額は2億円。第二工場では、将来的には電気自動車やロボット等に使用される高機能性材料を視野に、産業用、農業用、食料品向け汎用材料などを製造する計画。敷地 […]
本田技研工業は、米国オハイオ州内の3つの既存工場(四輪車を生産するメアリズビル工場とイーストリバティ工場、四輪車用パワートレインを生産するアンナ・エンジン工場)に、合計7億USドルを投資して生産設備を更新する。この生産設備の更新により、2026年に北 […]
東京電力ホールディングスと日立造船は、使用済燃料キャスク、デブリ収納容器など、廃炉に向けて必要となる様々な中核製品を製造する工場を設置するための共同事業体となる東双みらい製造株式会社を設立した。新工場では、使用済燃料キャスクを製造し、将来的には、燃料 […]
東洋紡は、敦賀事業所(福井県敦賀市)に、積層セラミックコンデンサ(以下セラコン)用離型フィルムのコーティング加工設備の新ライン(2号機)を増設し、量産を開始した。今後さらなるセラコン需要の拡大が見込まれるなか、顧客への供給体制をより強化するため、新た […]
松田産業は、北九州市向洋町に貴金属リサイクルの新工場を建設する。投資金額は25億円超。土地面積5万9847平方メートル。2024年竣工、稼働を予定している。 https://service.matsuda-sangyo.co.jp/
高木製作所(愛知県名古屋市)は、福岡県北九州市若松区向洋町10番12に新工場を建設する。投資額は10億円。 https://takagi-mfg.co.jp/news/%e4%b9%9d%e5%b7%9e%e5%b7%a5%e5%a0%b4%e7%a […]
オカムラは、長野県須坂市井上に冷凍冷蔵ショーケースを製造する新工場を建設する。敷地面積は約4万3000平方メートル、延床面積は約2万4000平方メートル。2023年8月に着工し、2024年7月に竣工予定、2024年11月に稼働開始の予定。 https […]
EVモーターズ・ジャパンは、「EVを広げる・EVを感じる・施設を楽しむ」をテーマにし、EV車両の生産工場と試乗や試運転ができる体験、工場見学、EV資料館等まで一貫して楽しめる体感型EV複合施設となる「ゼロエミッションe-PARK」を建設する。商用EV […]
立川ブラインド工業は、主力生産拠点のひとつである滋賀工場(滋賀県愛知郡愛荘町東円堂923-1)に、最新の塗装ラインや自動倉庫を備えた塗装棟を新設し、11月に本格稼働を開始する。新規設備の導入により、国内複数拠点でブラインドや間仕切など塗装部材の生産・ […]
ローツェは、中国での製造強化に向けて上海市に建設を進めていた工場が完成した。地上2階建の延床面積は約6600平方メートル。半導体・ライフサイエンス関連装置等を製造する。また合わせて、中国国内での製造を事業とする子会社のRORZE CREATECH S […]
フジクラは、千葉県佐倉市の佐倉事業所(千葉県佐倉市六崎1440)に光ファイバ関連の生産工場を建設する。これにより12心間欠接着型光ファイバ心線の生産量は30%程度増える見通し。工場面積は約3000平方メートル。生産するのは細径高密度型光ファイバケーブ […]
竹内製作所の連結子会社のTAKEUCHI MFG.(U.S.)は、取得した建設機械工場(米国サウスカロライナ州スパータンバーグ郡ムーア)でクローラーローダーの生産を開始した。これまで同社は、クローラーローダーの全数を本社工場(長野県埴科郡坂城町)で生 […]
日本シイエムケイは、グループ会社のCMK CORPORATION (THAILAND)のタイ・プラチンブリ県(304工業団地内)のタイ工場の敷地内に新工場を建設する。成長サイクルの確立に加え、車載製品ポートフォリオの高付加価値シフトを図るため、今回の […]
藤森工業は、半導体周辺部材の開発・生産拠点である群馬県の沼田事業所(群馬県沼田市町田町)と昭和事業所(群馬県利根郡昭和村)に総額130億円の設備投資を行う。半導体パッケージ用層間絶縁材料「味の素ビルドアップフィルム」の増産対応に加え、半導体市場全体の […]
東レは、岐阜工場(岐阜県安八郡神戸町安次900-1)の生産設備を改造し、MLCC(積層セラミックコンデンサー)離型用ポリエステルフィルムを増産する。生産能力を現行比1.6倍とする計画で、設備投資額は80億円。MLCCは、セラミックスの誘電体と金属電極 […]
住友ベークライトは、半導体封止材を製造する中国グループ会社、蘇州住友電木が新規に中国・江蘇省蘇州市の土地を取得し、新工場を建設する。リモートワーク用周辺機器や家電用途、データセンター用途に加えて、カーボンニュートラル実現への再生可能エネルギー関連や自 […]
ダイハツ工業は、インドネシア現地法人のアストラ・ダイハツ・モーターが、ジャカルタ市内のスンター工場第1ラインをリニューアルし、隣接地にカラワン工場第2ライン(インドネシア・西ジャワ州カラワン スルヤチプタ工業団地内)として設立する。新工場では、スポッ […]
ピエトロは、福岡県古賀市と締結した立地協定の通り、同市の青柳釜田地区に新しい製造工場を建設いする。新工場では、現在3工場に分散している生産を集約し、工場内物流を改善する。充填、包装、出荷業務などを省力化する設備の導入で生産性の向上を図り、働くスタッフ […]
愛知製鋼、EVなど電動車の需要急増を見据え、岐阜工場(岐阜県各務原市鵜沼大伊木町3-36番地)に約9億円を投資してパワーカード用リードフレーム第3ラインを整備し、稼働を開始した。第3ラインでは、精密プレスの高速化とめっき表面の高清浄化・均質化に加え、 […]
わらべや日洋ホールディングスの連結子会社のわらべやは、埼玉県入間市に新入間工場(埼玉県入間市狭山台234)を設立する。ヒガシヤデリカからのセブン-イレブン向け調理麺、焼きたてパン等の製造事業の事業譲受を受け、調理麺の製造と首都圏の生産体制の最適化を図 […]
山一電機は、世界的な半導体需要の拡大による半導体テストソケットの安定した供給体制の構築と、車載機器、通信機器、産業機器への多様化する顧客ニーズに対し、よりスピーディに対応するため、グループ会社のPMI Holdings, Inc.の新規生産工場(第三 […]
デンカの子会社の九州プラスチック工業は、ポリエチレン製排水管「トヨドレン」の増産に向け、新たな用地を熊本県玉名市三ツ川地内(玉名市三ツ川産業団地)に取得し、製造設備の移設と新規設備の導入を行う。投資予定額は約23億円。稼働は2025年度上期を予定して […]
YKK APは、香川県綾歌郡の四国製造所(香川県綾歌郡宇多津町吉田4000)でアルミ鋳造設備の再構築を行う。専用設備の導入により、四国製造所におけるアルミリサイクル率を33%から2024年度には76%まで高め、カーボンニュートラル実現に向けて取り組む […]
クミ化成は、三重県亀山市菅内町字藤尾に、国内2拠点目となる三重工場を建設する。同工場では、最先端の自動組立設備と射出成形設備や原材料の自動計量・自動供給システムを設置し、材料ロスが防げるシステムを導入し、環境に配慮した高効率で安定した生産工程を実現し […]
ニチレイフーズは、福岡県宗像市にあるグループ会社のキューレイに約115億円を投資し、新たに冷凍米飯を製造する新工場(福岡県宗像市王丸415-1)を建設する。これにより現在の千葉県船橋市の船橋工場と合わせて東西2拠点の冷凍米飯生産体制なる。新工場は、こ […]
信越ポリマーは、半導体関連市場の拡大を見据え、シリコンウエハー搬送用容器の生産能力増強に向け、糸魚川工場(新潟県糸魚川市)の既存の生産棟をさらに増築する。また、東京工場(埼玉県さいたま市)敷地内にウエハーケース生産棟を新たに建設し、主力製品である30 […]
KOKUSAI ELECTRICは4日、半導体デバイスの需要拡大に対応するため、富山県砺波市下中条(砺波スマートインター柳瀬工業団地)に、主力のバッチ成膜装置や枚葉トリートメント装置などを製造する新工場を建設する。新工場と既存の生産拠点(富山県富山市 […]
ジャパンマテリアルは、熊本県菊池郡大津町大字高尾野字平成272番地15に新工場を開設する。新工場では、半導体製造向けガス供給配管設計加工や特殊ガス販売管理業務を行う予定。用地面積は6万6545平方メートルで、1万2012平方メートルの既存建屋3工場を […]
ロート製薬は、マザー工場である上野テクノセンター(三重県伊賀市ゆめが丘7-4-1)について、質の高い一般用医薬品へのニーズ拡大や高機能化粧品への期待といった需要拡大を見据え、生産能力の向上と国際的な医薬品製造基準への対応を目的とした新工場棟を竣工し、 […]
マスミフードサービスは、千葉県香取市小見川2097番3の小見川産業用地に食品工場を新設する。土地面積は約1万9000平方メートルで、延床面積は約4100平方メートル。既存工場3階建の建物の内装を改修する。投資額は10億円。 https://www.c […]