- 2022年6月2日
ミロク、猟銃増産に向け高知県南国市に新工場用地を取得
猟銃や工作機械、自動車関連製品などを手掛けるミロクは、猟銃の増産を目的とする新工場の建設に向け、高知県南国市に工場用地を取得した。取得したのは、高知県南国市日章あけぼの南国日章産業団地2号区画。取得価格は約8億5873万円。 https://ssl4 […]
猟銃や工作機械、自動車関連製品などを手掛けるミロクは、猟銃の増産を目的とする新工場の建設に向け、高知県南国市に工場用地を取得した。取得したのは、高知県南国市日章あけぼの南国日章産業団地2号区画。取得価格は約8億5873万円。 https://ssl4 […]
日東工業は、2024年春に愛知県瀬戸市に新工場を建設する。電気機器収納用キャビネットなどの新工場で、環境負荷低減に配慮し、DXを採り入れたスマートファクトリーとなる。 敷地面積は、25万3898平方メートル、延床面積は工場棟が4万7760平方メートル […]
キョウデンは、タイ・チョンブリ県のKYODEN(Thailand)に、EV向け多層系プリント基板を生産するタイ第4工場を建設する。 4万平方メートルの敷地に、延床面積3万8000平方メートル規模の新工場を予定し、完成後は現行の生産能力13マン平方メー […]
小林製薬は、100%子会社の仙台小林製薬敷地内(宮城県黒川郡大和町松坂平4-3仙台北部中核工業団地内)に、「全世界に供給可能な医薬品工場」をコンセプトとする医薬品工場を建設する。6月の着工を前に、5月20日に起工式を実施した。 新工場は、薬局やドラッ […]
三菱電機は、トルコの空調機生産拠点の三菱電機エア・コンディショニング・システムズ・マニュファクチャリング・トルコ(MACT)にヒートポンプ式暖房・給湯機システム、ルームエアコンの新工場を建設する。投資額は130億円。 新工場は、トルコのマニサ県マニサ […]
エネルギー関連スタートアップで、大型蓄電池の製造・販売、電気運搬船の開発製造を行うパワーエックスは、シリーズAラウンドの前半として41.5億円の資金調達を行い、大型電池製造工場の建設をはじめ、蓄電池商品の研究開発、人材採用等をすすめる。 https: […]
アイリスグループのアイリスプロダクトは、福島県南相馬市復興工業団地内に建設していた「南相馬工場」が完成し、稼働を開始した。 新工場は、人工芝や建材用平板・波板、脱酸素剤やパックごはん用トレーなどを製造。また工場内の製造ラインの自動化を進め、地元企業に […]
昭栄化学工業は、福岡県糸島市に量子ドットの量産工場を建設する。新工場の昭栄化学工業 糸島事業所(福岡県糸島市東1999-23)は、次世代ディスプレイ向け量子ドットの生産と研究開発拠点となり、敷地面積は1万4600平方メートル。投資金額は60億円。20 […]
アイリスオーヤマは、宮城県角田市の角田工場と、佐賀県鳥栖市の鳥栖工場で、パックご飯の生産ラインを増設し生産能力を拡大する。角田工場ではすでに生産ラインを2ラインから3ラインに増設済みで、鳥栖工場ではパックご飯と炭酸水の製造ラインを新設して2023年3 […]
ブロックファームは、静岡県沼津市に葉物野菜の量産工場として建設していた「ブロックファーム植物工場」(静岡県沼津市原2297)が完成し、生産を開始する。 同社は、FA商社の菱電商事と農業スタートアップのファームシップの共同出資による、植物工場野菜の生産 […]
TDKは、積層セラミックコンデンサ(MLCC)の生産体制強化に向け、TDKエレクトロニクスファクトリーズ(秋田県由利本荘市)の北上工場(岩手県北上市和賀町後藤2地割106-163)の敷地内に新たに製造棟を建設する。2023年3月から建設を開始し、24 […]
ルネサスエレクトロニクスは、ルネサスセミコンダクタマニュファクチュアリングの甲府工場(山梨県甲斐市西八幡4617)に900億円規模の設備投資を行い、300㎜ウェハ対応のパワー半導体生産ラインとして、2024年に稼働再開させる。 同工場はもともと150 […]
古河電気工業は、半導体需要の高まりに対応し、半導体製造工程で使う仮固定用テープを製造している三重事業所(三重県亀山市能褒野町20番地16)内に新工場を建設して生産能力を増強する。 新工場の延床面積は8000平方メートルで、投資金額は70億円。2025 […]
協和キリンは、主にバイオ医薬品の生産を担う群馬県高崎市の高崎工場に新たな原薬製造棟(HB7棟)を建設する。設備投資額は100億円超。2024年4月に竣工、6月から順次稼働を開始する予定。治験原薬製造開始は2025年以降の見込み。 新製造棟は、独自の抗 […]
精密金属材料の特殊金属エクセルは、新工場と圧延機など新規設備導入に14億円を投資する計画。 https://www.tokkin.co.jp/
FUJIは、愛知県岡崎市の岡崎工場の一部の建て替え工事を実施し、新たな工場棟を建設する。 新工場は4階建て延床面積3万2500平方メートル。2022年11月に着工し、24年9月操業開始予定。 岡崎工場は電子部品実装ロボット製造の主力工場で、最新のロボ […]
森永乳業は、茨城県常陸市の利根工場(茨城県常総市内守谷町4013-1)に増設したドリンクヨーグルトの新製造ラインが稼働開始した。投資金額は25億円。 新製造ラインでは、従来よりも15%軽量化したペットボトル容器を採用し、今年度中に既存の製造ラインでも […]
SMCは、岩手県の遠野工場エリアを国内BCP拠点として整備して「遠野サプライヤーパーク」を建設し、サプライヤーを同エリアを誘致・連携して部品生産能力を拡大する。国内部品調達強化を行い、一貫・迅速生産体制の確立とサプライチェーンの強化を図る。 「遠野サ […]
自動車用プレス部品メーカーの双葉工業は、新規車種の量産に向け、桜江工場(島根県江津市桜江町小田1番地)を拡張する。2023年6月の稼働開始予定で、総投資額は約3億6000万円。 投資内容は、工場出荷場の拡張、搬送ロボット、高圧受電設備、コンプレッサー […]
スバルは、2050年に向けたCO2削減ロードマップの加速に向け、電動車(バッテリーEV+ハイブリッド車)を中心とした国際生産体制の再編を進める。BEVの自社生産と次世代パワーユニットの生産体制の構築に2024年3月期以降に5年間で2500億円の設備投 […]
3Dプリンター・鋳造による部品製造のJMCは、長野県飯田市のコンセプトセンター(長野県飯田市伊豆木)内に新工場棟を建設し、鋳造部品の生産力を強化する。 新工場棟は、マグネシウムを中心とする非鉄素材の鋳造部品の量産を目的とするもので、延床面積2287平 […]
水産惣菜メーカーのSTIフードホールディングスは、近畿圏と首都圏への工場新設など生産キャパシティー拡大に向けた投資を加速させる。 新設する近畿圏工場は、首都圏や北米の工場新設を見据えた最新鋭のモデル工場とする計画にあらため、当初計画の2022年12月 […]
TREグループで電子廃棄物処理を行うリバーは、埼玉県比企郡の東松山事業所(埼玉県比企郡滑川町都 25-21 東松山工業団地内)内に新工場を稼働させた。 同工場では電子機器類の廃棄物を破砕・異物除去を行い、鉄・アルミを選別した後、国内大手製錬所へ出荷し […]
セイコーエプソンのグループ会社であるエプソンアトミックスは、不要な金属を金属粉末製品の原料として再生する新工場を青森県内に建設する。稼働開始は2025年を予定している。 同社は、数マイクロメートル単位の微細な金属粉末製品を生産・販売事業を展開。中でも […]
ミマキエンジニアリングは、三重富士が所有する長野県上田市の旧信州富士電機の土地・建物を取得し、新工場を建設する。 新工場はミマキエンジニアリング丸子工場(長野県上田市御岳堂2535)となり、土地面積は1万8207㎡、工場棟・厚生棟・倉庫などの延床面積 […]
アズビルは、中国遼寧省大連の生産拠点・アズビル機器(大連)に新工場棟を建設し竣工した。 アズビル機器(大連)は、同社として初の海外生産拠点となり、中国を軸としたアジアの生産・出荷の中核拠点として1994年から稼働している。新工場は、3階建で建築面積は […]
京セラは、鹿児島県薩摩川内市の川内工場内に、有機パッケージ、水晶デバイス用パッケージなどの半導体部品を生産する新棟として第23工場(鹿児島県薩摩川内市高城町2310-10)を建設する。 新棟は鉄骨6階建てで、建築面積は1万2380平方メートル、延床面 […]
遺伝子検査装置メーカーのプレシジョン・システム・サイエンスは、秋田県大館市に新工場となる大館試薬センター第2工場(秋田県大館市花岡町字前田40-16)を竣工させた。遺伝子(核酸)抽出試薬カートリッジの生産拠点となり、新工場の稼働により試薬製造能力は6 […]
アサヒセイレングループのアルミ再生材メーカーのダイニチは、岡山県加賀郡に新工場(岡山県加賀郡吉備中央町西152-30賀陽工業団地内)を建設し、稼働を開始した。 アルミスクラップ、アルミドロス、その他金属資源を受け入れ、50トン 反射炉、5トン 回転炉 […]
MonotaRO(モノタロウ)は、兵庫県川辺郡に建設した新たな物流拠点「猪名川ディストリビューションセンター(猪名川DC)」(兵庫県川辺郡猪名川町) を本格稼働させた。 同センターは、延床面積18万9000平方メートルで、在庫能力60万点の大型物流施 […]