- 2024年12月2日
愛知製鋼、愛知県東海市の知多工場のステンレス形鋼圧延ラインを増強
愛知製鋼は、愛知県東海市の知多工場のステンレス形鋼圧延ラインを増強する。同社は、2026年度までにステンレス鋼材の供給能力を2019年度比で4割増強(9万トン/年体制)を目指しており、上流側の製鋼工程から下流側の酸洗・検査工程まで工程スルーでの製造プ […]
愛知製鋼は、愛知県東海市の知多工場のステンレス形鋼圧延ラインを増強する。同社は、2026年度までにステンレス鋼材の供給能力を2019年度比で4割増強(9万トン/年体制)を目指しており、上流側の製鋼工程から下流側の酸洗・検査工程まで工程スルーでの製造プ […]
内外テックは、岩手県奥州市の江刺フロンティアパークⅡに、半導体製造装置の開発・生産強化のための新工場を建設する。同社は、子会社で半導体製造装置の組み立て等を手がける内外エレクトロニクスが江刺事業所を新設するなど、岩手県奥州市で設備投資を進めてきた。今 […]
長谷川香料は、マレーシアのグループ会社 T HASEGAWA FLAVOURS (KUALA LUMPUR) SDN. BHD.に増資し、新工場を建設する今後、中長期的に安定した市場拡大が期待できるアジア市場・ハラル市場において、現地需要拡大に対応し […]
明治は、グループ会社のメイジ・アメリカのサンタアナ工場を増設し、ビスケット「ハローパンダ」を増産する。「ハローパンダ」は、アメリカでは1990年代より販売を開始し、2015年からアメリカにて生産を行っており、2017年以降、アメリカでの売り上げが約3 […]
アイリスオーヤマは、京都府舞鶴市の高野由里工場用地の土地を取得し、関西地域初となる飲料水の生産・物流拠点「アイリスオーヤマ 舞鶴工場」を新設する。竣工予定時期は2026年半ば。舞鶴工場は、関西圏初の飲料水の製造物流拠点として天然水の生産設備を導入し、 […]
アイコクアルファは、愛知県稲沢市に省力機械「ラクラクハンド」の製造開発・営業の拠点となる新工場を建設する。ラクラクハンドは物流・製造などの業界の課題である重筋作業等を軽減するための助力装置で、近年、特に職場の作業環境改善・安全性向上のためのニーズが拡 […]
日星電気は、静岡県浜松市中央区にフッ素チューブやケーブル等を製造する三方原工場を新設する。2026年春の竣工を目指す。フッ素チューブ、ケーブルはライフサイエンス、半導体、FA、分析等の成長産業で需要が拡大しており、生産能力の増強と開発・試験体制の基盤 […]
西部電機は、福岡県古賀市の本社敷地内にワイヤ放電加工機を製造する新精密工場兼事務所棟を竣工した。中国やASEAN諸国でびスマートフォンや電子部品、電気自動車関連の生産増や半導体市場の成長にともなってワイヤ放電加工機に対する需要も高い水準で推移している […]
三菱電機は、福岡県福岡市のパワー半導体のマザー工場となる「パワーデバイス製作所」について、約100億円を投資して、パワー半導体のモジュール組み立てと検査工程を担う新工場を建設する。稼働開始は2026年10月を予定している。新工場棟は、敷地内のモジュー […]
エア・ウォーターグループのエア・ウォーター北海道・産業ガスは、北海道石狩市の石狩第2工場を建設し、液化天然ガス(LNG)のトレーラー生産能力を従来比1.5倍の年間60台に拡大する。2025年4月から建設を開始し、12月に稼働開始を予定。敷地面積は2万 […]
ソントン食品工業は、茨城県笠間市の茨城中央工業団地(笠間地区)に新工場を建設する。同社は、落花生の主要産地の茨城県石岡市で1954年からピーナッツバターの製造を開始して以来、主力商品である業務用カスタードクリーム、一般消費者向け紙カップジャム、クリー […]
日本ケミコンは、グループ会社のケミコン東日本宮城工場(宮城県大崎市)の敷地内に、導電性高分子ハイブリッドアルミ電解コンデンサの専用工場となる新製造棟を竣工した。新製造棟で生産するハイブリッドコンデンサは、低いESR特性を持ち、安定した温度特性や高い耐 […]
カツデンは、島根県益田市に住宅用階段や住宅用設備の生産拠点、研究開発施設、居住環境 兼 製品実験場を兼ねた拠点「西日本ファクトリーラボ」を建設する。工場に隣接する研究開発施設、R&Dセンターは、商品開発および設計の拠点として活用。強度試験や性 […]
DOWAホールディングスは、DOWAエコシステムの子会社のエコリサイクルにおいて、秋田県大館市に新たに第3工場を建設し、家電やOA機器等のリサイクル処理能力を現状の2500トン/月から2倍の約 5000トン/月に増強する。第3工場は最新のコンベアや選 […]
イートアンドフーズは、宮崎県都城市に新工場を建設する。西日本エリアでは大阪府枚方市にある関西工場で冷凍食品の生産を行っており、需要拡大に対応するため西日本エリアでの新たな供給拠点として宮崎県都城市に新工場を建設し、主力商品である「大阪王将 羽根つき餃 […]
ホーユーは、愛知県瀬戸市内にある桜が丘工場に新棟を増設した。 今回の増設によってグループ全体でのヘアカラーの生産能力20%増を見込んでいる。桜が丘工場は、2001年に設立した国内ヘアカラー製造工場。第Ⅰ棟が生産棟、第Ⅱ棟が品質保証部門と自動倉庫 (第 […]
Abalanceの連結子会社 TOYO Co.,Ltd.は、エチオピアに太陽光セルを製造する新工場建設する。投資金額は90億円。生産能力は2ギガワット。敷地面積は3万1500平方メートル。2025年3月に竣工予定。 https://contents. […]
サイゼリヤは、岐阜県安八郡神戸町にスパゲティやサラダ、ピザ、ソース等を生産する新工場を建設する。新工場は、鉄骨造4階建、 建築面積は約9000平方メートル。延床面積は約2万9000平方メートル。敷地面積は約2万7342平方メートル。2026年1月着工 […]
ローツェは、ベトナム子会社で半導体製造装置用ロボットの製造を行うRORZE ROBOTECH CO.,LTD.に3億3000万ドル(約490億円)の設備投資する。新工場では、既存製品の需要増加に対応し、また新規開発製品の量産体制を整備し市場投入を加速 […]
積水化学工業 高機能プラスチックスカンパニーは、多賀工場(滋賀県犬上郡多賀町)で生産している、ディスプレイや機構部品の回路接続に使用される導電性微粒子「ミクロパール AU」の生産能力を増強する。2028年度上期より稼働開始を計画している。投資額は総額 […]
神島化学工業は、工場排ガスCO2を回収利用した「CO2 固定化建材」の製造・販売を開始するにあたり、香川県三豊市詫間町の詫間工場に設備投資を行う。投資予定額は約30億円。2025年4月着工予定。2026年7月竣工予定。 2026年9月操業開始予定。 […]
KOKUSAI ELECTRICは、富山県砺波市の半導体製造装置の新工場「砺波事業所」が完成した。砺波事業所は、富山市八尾地区の富山事業所に続く国内で二つ目の生産拠点で、同社の主力である成膜プロセス装置やトリートメント(膜質改善)プロセス装置の主力工 […]
富士フイルムは、半導体材料事業の中核会社である富士フイルムエレクトロニクスマテリアルズの静岡と大分の開発・生産拠点に200億円を投資し、先端半導体材料の開発・生産・品質評価の設備を増強する。静岡拠点では、極端紫外線(EUV)向けフォトレジストをはじめ […]
東洋合成工業は、千葉工場(千葉県香取郡東庄町)内の第4感光材工場に先端半導体向け感光材の製造設備を増設した。今回の設備投資により、千葉工場の先端半導体向け材料の生産能力は2022年度から1.8倍の規模となる。延床面積は3483平方メートル。投資金額は […]
住友金属鉱山と100%子会社のサイコックスは、サイコックス大口工場(鹿児島県伊佐市)に貼り合せSiC(シリコンカーバイド)基板「SiCkrest」の8インチ(200mm)量産ラインを構築する。SiCkrest は、独自の接合技術によりウエハーを2層化 […]
日立エナジーは、1億5500万ドル(約238億円)を投じ、北米での変圧器と高電圧開閉装置・遮断器の製造能力を強化する。変圧器関連では、メキシコ・レイノサの配電用変圧器工場の新設には7000万ドル、米国・サウスボストンの変圧器工場増強に2500万ドルを […]
三井金属は、成長分野の 1 つと位置づけている全固体電池 向け硫化物系固体電解質「A-SOLiD 」の「初期量産工場」を新設する。同社は 2019 年に固体電解質の量産試験用設備を埼玉県上尾地区に導入して以降、2度にわたる生産能力の増強を決定し、更な […]
日機装は、連結子会社グループであるClean Energy & Industrial Gasesグループ(CE&IGグループ)のドイツ・ザクセン州ヴルツェンにある基幹工場の拡張工事を行う。完成は来年の上期中を予定している。今回の拡張工 […]
FUJIは、愛知県岡崎市に、主力機種となる「NXTR シリーズ」を生産する岡崎新工場棟が竣工した。NXTR シリーズは、同社が提唱するスマートファクトリー構想「FSF」(FUJI Smart Factory)のプラットフォームとなる電子部品実装ロボッ […]
澁谷工業は、石川県河北郡の津幡工場に太陽光発電設備を設置し稼働を開始した。自社所有の太陽光発電設備で発電した電力は、津幡工場で自家消費し、総電力量の約 36%が太陽光発電(カーボンフリー電力)となる予定。太陽光発電設備の容量は 643.8kWで、一般 […]