- 2013年5月22日
JECA FA-R2013主要各社の出展製品 配電盤など雨水侵入防ぐ
篠原電機は、受変電設備や配電・制御盤の各種機材メーカー。同社では雨風などにさらされる屋外設置用のキュービクルや配電盤向けに、通気を行うとともに雨など水の浸入を防ぐ通気ギャラリー(排気口)「薄型防噴流ギャラリー GTS―45W」を発売しており、これらの […]
篠原電機は、受変電設備や配電・制御盤の各種機材メーカー。同社では雨風などにさらされる屋外設置用のキュービクルや配電盤向けに、通気を行うとともに雨など水の浸入を防ぐ通気ギャラリー(排気口)「薄型防噴流ギャラリー GTS―45W」を発売しており、これらの […]
コネクタは、FA分野、自動車分野、工作機械・ロボット向けなどのほか、スマートフォン・携帯電話、パソコン、デジタルカメラ、薄型テレビなどのデジタル家電分野など、幅広い分野で使用されている。さらに、デジタル放送関連やセキュリティ分野、移動体通信基地、再生 […]
日昭無線は、DCDCコンバータ定電流電源モジュールシリーズを製造販売しているが、LED照明用電源の台数と配線工数を削減できるため好評である。 DCDCコンバータ定電流電源モジュール「NCCMシリーズ」は、DC入力のため、太陽光発電や風力発電など再生可 […]
ケイテックは、パネルエッジに嵌めるだけで簡単に電線やケーブルが収束できる「P.E.T Base」(ペット・ベース)、ステンレス・スチールタイなどを出展する。 P.E.T Baseは、パネル・エッジ・タイ・ベースの略で、金属や樹脂のパネルのエッジに嵌め […]
エコ製品の開発進む ケーブルアクセサリーや配線ダクトは、配線を保持する役割を果たしている。特にケーブルアクセサリーは、デジタル家電や自動車向けを中心に堅調に推移している。この分野でも環境対策が進んでおり、環境負荷の大きい有害物質の排除に向けたエコ製品 […]
品川商工は、配線などに関連する付属部品であるワイヤリングアクセサリーの専門メーカー。配線端子カバー、基板アクセサリー、配線保持具、配線保護材に数多くの製品を展開し、製品開発にも積極的に取り組んでいる。そこには常に「オンリーワンのユニークな製品開発」の […]
昭電は、総合安全対策企業として「PV(太陽光発電)システムの雷害対策ソリューション」をメーンテーマにして、雷の被害から高価なPCS(パワーコンディショナー)や各種計測装置を守る対策製品を詳しく紹介する。展示は、新製品のPV用SPD「ADNシリーズ」を […]
フジコンは、端子盤の専業メーカーとして産業用電子機器をはじめ電子・電気制御機器、計測器など幅広い需要に対応できる製品を品ぞろえしている。 ユーザーのニーズに応じた開発を進め、開発力には定評がある。 中継型、貫通型、それにコネクタンシのシリーズを充実。 […]
サンミューロンは、JECA FAIRに、XH形スイッチ専用簡単配線ユニット、EH・EH―G形照光式押しボタンスイッチ、CH形照光式押しボタンスイッチ、KA形表面実装ライトスイッチ、スーパーBL・CL形LED表示灯などを中心に、同社の誇るスイッチ・表示 […]
配線パーツ大手メーカーのオーム電機は、コネクタ付きケーブルのクランプ、防水処理を容易にする業界初のキャプコン防水型ケーブルクランプ「セパレート(分割)タイプOA―WHシリーズ」を発売した。クランプ本体を分割する構造のため、現場で容易にコネクタ付きケー […]
東洋電機は、オープンフィールドネットワークのCC―Linkに対応した無線式モニタリングシステム「マジック・ビー(MAGIC・BEE)」を紹介する。 業界初のCC―Linkと近距離無線ネットワークの世界標準規格であるZigBeeのゲートウェイ「MGB― […]
ジックは、光電・近接センサから計測、ロータリーエンコーダ、レーザー、バーコードリーダ、安全対策まで幅広いセンサをそろえている。 このうちロータリーエンコーダのAFS60は分解能30〓のアブソリュートタイプ、AFM60は同18〓アブソリュートシングルタ […]
アズビルは、光電センサ、近接センサをはじめFAセンサをそろえている。光電センサでは、デジタルファイバセンサ「HPX―EGシリーズ」、汎用アンプ内蔵光電センサ「HP7シリーズ」などを中心に展開。 このうちHP7シリーズは、インバーター蛍光灯やLED照明 […]
光電・近接センサは、産業分野を中心に、社会インフラ関連、民生分野まで幅広い市場を形成している。日本電気制御機器工業会(NECA)による検出用スイッチの2012年度(12年4月~13年3月)の出荷額は1008億円となっている。光電・近接センサが最も多く […]
本質安全防爆近接センサで豊富なラインアップを誇るピーアンドエフ(P+F)は、従来の耐低温仕様マイナス40℃に加え、新たにプラス50℃まで対応する近接センサ「NJ10―30GK―SN」をリリースした。検出距離10ミリ、M30の円柱型で、金属埋め込みも可 […]
磁気近接スイッチ、フロートスイッチ、無人搬送車用センサメーカーのエヌエーは、磁気近接スイッチを利用したユニークなセンサ分離型フロートスイッチを発売した。静電容量センサや超音波センサの欠点とされている液体タンク内部への液体付着による誤動作をなくすことに […]
信明電機は、市場占有率の高いDCソレノイドのほか、光電・近接センサ、トルクセンサ、オートロックブレーカなどを製造販売している。 また、優れた開発力、生産技術力を生かし、受託開発・特注品生産にも積極的に対応している。 同社の高周波発振型センサ、オプトセ […]
磁気センサ・磁気応用製品の研究開発型メーカーであるマコメ研究所は、リニアスケール、磁気近接スイッチ、リニア変位センサ、無人搬送車用センサ、傾斜計などを製造販売しているが、独自の高感度・高信頼の磁気検出素子「可飽和コイル」により悪環境下でも正確な動作と […]
産業用トランスは、各種装置を陰から支える重要な機器として、FA分野からロボット・工作機械分野、医療機器分野、IT分野、発電関係、アミューズメント分野など、幅広い分野で活躍しており、堅調な動きを見せている。電力系統に使用される大型タイプから、受配電盤、 […]
電源・電圧を変圧させたり、安定させる役割を持つ産業用トランスは、FA分野からロボット・工作機械分野、医療機器分野、発電関係、アミューズメント分野など、幅広い市場に浸透しており、堅調な動きを見せている。最近では、電源装置としての需要や、太陽光発電システ […]
電源トランス大手メーカーの豊澄電源機器は、品質・信頼性・環境対策・グローバル市場対応の先進技術でものづくりに取り組み、標準品を常時在庫しており、即納体制でユーザーの信頼が厚い。CADデータのダウンロードサービスも開始し設計者の便宜を図っている。 現在 […]
相原電機は、巻線の技術を応用した各種のリアクトルを開発、高周波リアクトル/トランス、汎用インバータ用直流/交流リアクトルなどの販売を本格化させている。 同社の高周波リアクトルは、小型で省スペース、低損失、低騒音、低価格を実現し、電流特性に優れる。 鉄 […]
スワロー電機は、単線・棒端子を端子台の穴に差し込むだけで簡単に結線ができる、プッシュイン式の端子台を備えた産業用トランス「PIシリーズ」を発売した。 PIシリーズは、同社が金型から製作し成形部分を独自に開発した端子台を採用(特許申請中)。単線・棒端子 […]
DCソレノイド大手メーカーの信明電機は、プル・プッシュ型、ラッチング型、スタンパー、ヒンジ型、遅動型など豊富な製品をそろえ、多様なアクチュエーターとの組み合わせで産業用から業務・アミューズメント・医療・家庭用まで幅広い分野の自動機器に採用されている。 […]
サーボモータの市場が回復基調に向かいつつある。北米やアジアの新興国市場が堅調であることに加え、停滞している中国市場も自動化投資を背景に反転に向かおうとしている。今年夏以降は半導体製造装置の需要が回復するという見方が強く、円安効果もあり先行きへの期待は […]
タイマー・タイムスイッチの専門メーカーであるスナオ電気は、24時間タイムスイッチ、年間プログラムタイマー、サブタイマー付き24時間タイムスイッチ、耐熱タイマー、ゼンマイ式タイマー、灌水制御タイマーなど業界一の機種をそろえ、省力・省エネ対策へ最適な機種 […]
安川電機は、ACサーボドライブシステムのトップメーカーとして意欲的な展開を行っている。 製品は一歩先を行く機能を実現した最新機種「∑―V(ファイブ)」を中心に販売しており、新製品としてダイレクトドライブモータ、コア付きF形リニアサーボモータの販売を開 […]
理光産業は、フロート、レベルセンサーの総合メーカー。レベルスイッチの分野では、樹脂製の「MFSシリーズ」、ステンレス製の「RFSシリーズ」などを中心に幅広いラインアップをそろえている。 特に、同社のレベルスイッチは、大容量タンクから機器組み込み用まで […]
多摩川精機のSV―NETサーボシステムは、小中規模システムに最適な性能と機能を備え、トータルコストダウンが可能。また、CC―Link、DeviceNetの上位ネットワークへの組み込みも容易である。 SV―NETサーボシステムは、CANをベースにした独 […]
横河電機は、ものづくりを支える制御装置として、レンジフリーコントローラ「FA―M3V」、組み込みコントローラ「e―RT3」などを、用途に応じてラインアップしている。 このうち、「e―RT3」は、組み込みデータベース機能を搭載できるため、組み込みコント […]