CATEGORY

特集

  • 2012年10月17日

産業用トランス 各社の主力製品 相原電機汎用インバータ用直流リアクトル入力力率改善、高調波低減

相原電機は、耐雷トランス「SSTシリーズ」を好評発売中である。 近年、地球温暖化などにより落雷事故が増加、FA機器をはじめ、あらゆる電子機器で被害が増大している。特に誘導雷は、近くの樹木などに落雷しても建物の中の電子機器に被害を与える。SSTシリーズ […]

  • 2012年10月17日

産業用トランス 各社の主力製品 スワロー電機中型単相/三相トランス独自開発の成形ボビン採用

スワロー電機は、中型単相/三相トランスにおいて、独自開発の成形ボビンを採用した新型トランスを好評発売中である。 独自に開発した成形ボビンを採用することで、層間紙を入れずに完全整列巻線が可能となり、コイルのレヤー紙巻からレヤーレス巻を実現した。 これに […]

  • 2012年9月26日

防爆関連機器 市場堅調に推移 各種プラントにリニューアル・新規需要 国際防爆指針の検定増える 市場動向欧州防爆指令に適合したコントロールボックスも登場 本質安全防爆機器の採用拡大 製品動向IT機器分野にも

爆発危険領域での爆発事故を未然に防止する防爆関連機器の市場が堅調な推移を見せている。特に、爆発危険領域の安全確保として、石油・ガス・化学プラントをはじめ、水処理、エネルギー、半導体、食品・薬品などの爆発性の高い分野で導入が進んでいる。国内のこうした施 […]

  • 2012年9月26日

防爆方法 新コンセプト製品も開発

防爆の方法には、「耐圧防爆」「内圧防爆」「安全増防爆構造」「本質安全防爆」「油入り防爆構造」などがある。 「耐圧防爆」は着火源を頑丈な箱で被い、電気火花により着火した火炎や高温ガスを箱の外に出さない方法で、内部で点火爆発しても外部に悪影響を与えない構 […]

  • 2012年9月26日

防爆関連機器 各社の主力製品 IDEC48段階の調光機能を誇る

IDECは、防爆仕様のFA制御機器製品を数多く提供し、高い実績と評価を得ている。表示器では、水素ガス雰囲気を含む危険場所ゾーン1/2で使用が可能な、12・1インチプログラマブル表示器内蔵の本質安全・耐圧防爆構造タッチスイッチ付き表示器「EX4R―D4 […]

  • 2012年9月26日

防爆関連機器 各社の主力製品 旭化成EICソリューションズタッチパネル操作が可能防爆形パソコン「EXPC-3170MT」

旭化成EICソリューションズは、電気、制御、情報のエンジニアリング会社として各種の化学プラントのシステムを手がけており、防爆エリアのIT化を実現するために必要な防爆機器を開発し商品化している。近く防爆形パソコン(EXPC―3170)に、発紘電機(本社 […]

  • 2012年9月26日

防爆関連機器 各社の主力製品 中村電機製作所現場、事務所で双方向管理防爆形パソコンシステム「EX5056-1」

中村電機製作所は、防爆機器の専門メーカーとして耐圧防爆、安全増防爆、本質安全防爆で、豊富な機器、装置をラインアップするとともに、大手との共同開発にも積極的に取り組み、防爆形ネットワークターミナル、防爆無線ハンディターミナルなど、高い技術力が評価されて […]

  • 2012年9月26日

防爆関連機器 各社の主力製品 ピーアンドエフ50%の小型化で省スペース対応多チャンネルモートーO「LBシリーズ」

ピーアンドエフのNEWモデル「多チャンネルリモートIOLBシリーズ」は、4チャンネル4―20mAのAi・Aoモジュールで、熱損失を抑えながら信頼性を向上させ、低消費電力化を実現したことで、既存製品に比べて50%小型化した。これにより、キャビネットに占 […]

  • 2012年9月19日

FA(産業用)コンピュータ 各社の主力製品 V―net産業用コンピュータ「SYS-4U-Q770-ATX-VN10」長期安定動作と高信頼確保

V―netは、IEI Technology Corp(台湾)と協業し、産業用コンピュータのソリューションプロパイダとして、ラックマウント型、デスクトップ型、スリム型、BOX型、タッチパネルコンピュータ、および周辺機器をユーザーの希望仕様と予算に合わせ […]

  • 2012年9月19日

FA(産業用)コンピュータ 各社の主力製品 萩原電気マザーボード「HPU9100シリーズ」柔軟なカスタマイズが可能

萩原電気は「HPU8100シリーズ」の後継機種として、ハイパフォーマンスで高信頼性のマザーボード「HPU9100シリーズ」を近く発売する。 長年受け継がれてきたFA環境に耐えうる高い信頼性と技術を踏襲しており、幅広い市場で、様々な要求に応えることで培 […]

  • 2012年9月19日

FA(産業用)コンピュータ 各社の主力製品 横河電機組み込みコントローラ「e-TR3」PCからの置換えスムーズ

横河電機は、レンジフリーコントローラ「FA―M3V」、組み込みコントローラ「e―RT3」をはじめ、制御用途に応じた機種のラインアップを行っている。このうち、e―RT3用に「マンマシンインターフェイス対応CPUモジュール」をこのほど販売開始した。 新C […]

  • 2012年9月19日

FA(産業用)コンピュータ 各社の主力製品 東芝スリム型産業用コンピュータ「FA2100SSモデル500」従来機に比べ処理能力4倍

東芝は、産業用コンピュータとして、ラックマウントタイプ、デスクトップタイプ、スリムタイプ、UPS機能内蔵タイプをはじめ、エントリーモデルなど用途に応じて選べる業界トップレベルのラインアップを誇る。また、保守サービスもきめ細かなネットワーク体制と多様な […]

  • 2012年9月19日

FA(産業用)コンピュータ 各社の主力製品 ワゴジャパンコネクタ端子台「IM-MRシリーズ」横幅を抑えて省スペース化

ワゴジャパンは、工作機械などで多用されるFANUC製コントローラのインターフェイスに装着されている本多通信MRコネクタに対応した50極のコネクタ端子台IM―MRシリーズを発売した。 主な特徴は(1)電線接続用の端子台は3A通電が可能で、どのピンに電源 […]

  • 2012年9月19日

FA(産業用)コンピュータ 各社の主力製品 アルゴシステム産業用パネルコンピュータ「APワイド液晶シリーズ」省電力、薄型で各種ネットワーク対応

産業用コンピュータによる制御のトータルソリューションを展開しているアルゴシステムは、オールインワンソフトウェアパッケージをバンドルすることで、GUIから制御まで1台の産業用パネルコンピュータで実現している。 同社の産業用PCでは、11インチ、15イン […]

  • 2012年9月19日

FA(産業用)コンピュータ 高信頼/安定性で着実に成長 コントローラから情報収集端末まで幅広い用途 市場規模は350億円前後で安定 ダウンタイムの削減が課題に

工場や社会インフラ設備、さらにはビルシステムまで幅広い分野に用途が拡大しているFA(産業用)コンピュータは、信頼性が高く長期的に安定供給が可能なことから、ますます評価を高めている。市場規模も350億円前後と見られており、安定した市場を形成している。最 […]

  • 2012年9月19日

FA(産業用)コンピュータ カスタマ需要への対応も進む 1台で制御から処理まで

最近では、自動認識の分野において、FA(産業用)コンピュータ1台で、画像処理からモーションの実行、さらにHMIまで実行可能な産業用画像処理ライブラリも発売されている。リアルタイムOSであるINtime上で動作する画像処理ライブラリで、Windowsを […]

  • 2012年9月12日

FAセンサ回復基調 自動車製造関連需要が牽引 小型・薄型・軽量、簡単取付け進展 各社、コストメリットを追求

FAセンサは、自動車製造関連の需要を中心に回復基調を見せている。省エネや節電、再生可能エネルギーなどの用途でも需要の広がりがあり、先行きへの期待が高まっている。製品の傾向も使いやすさ、設置のしやすさなどを考慮した小型・薄型・軽量化、設置時の動作や取り […]

  • 2012年9月12日

FAセンサ 各社の主力製品 アルゴシステム産業用画像処理ライブラリ「AI-ImgPro」リアルタイムでモーション制御

アルゴシステムは、産業用PC1台で、画像処理からモーションの実行、さらにHMIまで実行可能な産業用画像処理ライブラリ「AI―ImgPro」を開発、好評展開中である。 AI―ImgProは、リアルタイムOS「INtime」上で動作する画像処理ライブラリ […]

  • 2012年9月12日

FAセンサ 各社の主力製品 ニチフ圧接形中継コネクタ「セミ・シェップ」単一コネクタでオス・メス接続可能

ニチフは、圧着端子・圧着スリーブのパイオニア的専門メーカーとして、高い評価と実績を挙げている。最近では、「圧接形中継コネクタ」セミ・シェップ(SEMI SHEP)品番NDC2420などが好評。 圧接形中継コネクタは、単一コネクタでオス・メス接続が可能 […]

  • 2012年9月12日

FAセンサ 各社の主力製品 信明電機回転型微少トルクセンサー「DM・DMPA」トルク・回転速度同時検出

開発型企業の信明電機は、高いシェアを持つDCソレノイドのほかに、光電センサー、近接センサー、トルクセンサー、オートロックブレーカー、電子応用製品などを製造販売している。 各種センサーのなかで、トルクセンサーは機構的に独自の新方式(特許申請)を採用して […]

  • 2012年9月12日

FAセンサ 各社の主力製品 ジックレーザスキャナ「TiM310」超小型・軽量、消費電力3W

ジックは国際物流総合展で、同社の推奨する物流センタを見学するイメージで展示する。 主な出展製品は、ICR880小型短距離用カメラシステムによる高速OCR/VCSアプリケーション、IVC―3Dカメラ、C4000セーフティライトカーテン、AGV用衝突防止 […]

  • 2012年9月12日

FAセンサ 各社の主力製品 エヌエー無人搬送車用センサ「ME-9100」省配線可能で分岐制御容易

センサ制御メーカーのエヌエーは、リードスイッチ応用磁気近接スイッチ、磁気抵抗素子応用磁気近接スイッチ、無人搬送車用センサ、フロートスイッチなどを製造販売している。 徹底した品質管理と生産自動化で国内生産を堅持、ユーザーの信頼が厚い。 無人搬送車用セン […]

  • 2012年9月12日

FAセンサ 各社の主力製品 アズビル光電センサー「HP7シリーズ」透過形の信頼性、大幅向上

アズビルは、光電センサー、近接センサーをはじめ、レーザーセンサー、超音波センサー、画像センサー、地震センサー、パーティクルセンサーなど幅広いFAセンサーをそろえている。 光電センサーの新製品として「HP7(セブン)シリーズ」の販売を開始した。 新シリ […]

  • 2012年9月12日

FAセンサ 各社の主力製品 理光産業レベルスイッチ「MFS/RFSシリーズ」広い計測ニーズをカバー

理光産業は、フロート、レベルセンサーの総合メーカー。 同社はレベルスイッチにおいて、樹脂製の「MFSシリーズ」、ステンレス製の「RFSシリーズ」などを中心に展開している。 同社のレベルスイッチは、大容量タンクから機器組み込み用まで、材質、機能、性能別 […]

  • 2012年9月12日

FAセンサ 各社の主力製品 北陽電機光データ伝送装置「EWF-0E/1E」高速移動体でも安定通信

北陽電機は、国際物流総合展2012において、「センシング技術でマテハンに貢献」をテーマに、新製品をはじめ幅広い搬送システムに対応可能な製品を多数出展する。 「セーフティーレーザスキャナUAM―02LP―T301」は、安全カテゴリ3に対応、世界最小のコ […]

  • 2012年9月12日

FAセンサ 各社の主力製品 マコメ研究所無人搬送車用ガイドセンサ「GS-408」8ビット出力で世界最小最軽量

磁気センサ・磁気応用の大手メーカーであるマコメ研究所は、独自の磁気検出素子「可飽和コイル」により悪環境下でもメンテナンスフリーを実現し好評の磁気近接センサ、リニア変位センサ、リニアスケール、無人搬送車用(AGV)センサなどを製造販売している。 同社は […]

  • 2012年9月12日

FAセンサ 各社の主力製品 ピーアンドエフ2次元コード読取式位置決めセンサ「PCV」位置情報をカメラで読取る

ピーアンドエフは国際物流総合展に、RFID F97読取ヘッド、データマトリクス位置検出システムPCV、位置エンコーディングシステムWCSなどを中心にアピールする。 このうち、2次元コード読取式位置決めセンサPCVは、テープに印刷された2次元データマト […]

  • 2012年8月29日

サーボモータ 各社の主力製品 多摩川精機小中規模用SV-NETサーボシステム トータルコストの削減に貢献

顧客の立場でモノづくりを進める多摩川精機は、SV―NETサーボシステムを製造販売しているが、シンプルでコンパクト、高信頼性に加えトータルコストを低減できることから小中規模ネットワークシステム向けに好評である。CC―Link、DeviceNet対応コン […]

  • 2012年8月29日

サーボモータ 各社の主力製品 パナソニックACサーボモータ・アンブ「MINAS-A5Nシリーズ」 速度応答周波数2.3KHzを誇る

パナソニックは、超高性能ACサーボモータ「MINAS―A5シリーズ」出力50W~15kW(100/200/400V)、超高速ネットワーク「RTEX」対応「同―A5Nシリーズ」を好評発売中である。 A5シリーズは、応答周波数2kHz、4つまでの機械共振 […]

  • 2012年8月29日

サーボモータ 各社の主力製品 アルゴシステムEtherCAT対応各種スレーブユニット 高速制御を1台のPCで実現

アルゴシステムのEthernetベースのオープンネットワークEtherCATは、リアルタイム制御可能なネットワークとして、サーボドライバやインバータなどのドライブ機器から、リモートI/Oデバイス、視覚センサまで幅広く対応する超高速フィールドバスシステ […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円となっています。

CTR IMG