CATEGORY

特集

  • 2011年8月31日

配線接続機器主要各社の重点製品 フェニックス・コンタクトPush-In機能付きスプリング接続式端子台・コネクタ簡単・時短で配線接続が可能

フエニックス・コンタクトは、ねじ接続式/スプリング接続式のプリント基板用端子台・コネクタで、省配線・省スペース・配線時間短縮に貢献する製品を幅広く提供している。 なかでも、簡単・時短配線を実現するPush―In機能付きスプリング接続式は、単線及び棒端 […]

  • 2011年8月31日

依然好調持続の配線接続機器市場 工作機械、自動車関連で堅調な需要 配線作業の省力化、安全性の向上が進展 期待される再生可能エネルギー分野震災復興向け投資の動きも注目

端子台、コネクタ、配線資材などの配線接続機器市場は、依然好調さを持続している。東日本大震災によるマイナス影響も一時的でほぼ正常な状態に戻りつつある。一方で原材料の高騰が続いており、一部では製品値上げが実施されている。好調を持続してきた半導体・液晶製造 […]

  • 2011年8月31日

依然好調持続の配線接続機器市場 工作機械、自動車関連で堅調な需要 配線作業の省力化、安全性の向上が進展 懸念される円高、素材価格の上昇市場グローバル化で強まる販売競争

コネクタは、携帯電話、パソコン、デジタルカメラ、DVDプレーヤー、薄型テレビなどのデジタル機器分野や、アミューズメント分野、さらに自動車分野が牽引しているほか、半導体・液晶製造装置、工作機械、ロボットなどの需要も大きい。加えて、デジタル放送関連やセキ […]

  • 2011年8月24日

ボックス・ラック主要各社の重点製品 中央電子サーバーラック「DCMラック」アルミ製で耐荷重1500キログラムと50%強化

中央電子は、エレクトロニクス機器メーカーとしての高い技術力と豊富な実績を活かして、ネットワーク社会を支えるデータセンター向けサーバーラックや水冷ラックをはじめ、産業分野向けラック・ケース、医療用機器搭載カートなどをソリューションとして提供できる体制を […]

  • 2011年8月24日

ボックス・ラック主要各社の重点製品 リタール大型ボックス「TS8シリーズ」使い易い構造で優れた耐荷重・耐震性

世界最大のエンクロージャーメーカーであるリタールは、FA用からデータセンターなどのIT業界向けまで幅広い産業に対応した世界標準製品を1社でそろえてソリューションを提供している。いずれもそれぞれの用途で求められる防塵・防水、耐腐食性、EMC対応、熱対策 […]

  • 2011年8月24日

ボックス・ラック主要各社の重点製品 東洋技研ボックスターミナル「BOXTMシリーズ」用途毎に最適な機種選定

東洋技研は、ボックスターミナルで「BOXTMシリーズ」を始め「BOXTBシリーズ」、「BOXTC」シリーズを発売しているが、豊富なバリエーションの中から用途に最適な製品が選定できるため、工作機械制御、開閉装置、配電盤、計装関係のケーブル接続箱として好 […]

  • 2011年8月24日

需要拡大のキャビネット・ボックス・ラック 社会インフラ市場に大きな期待 伸長見せるデータセンター向け 耐震、防水性、EMC対策が向上東日本大震災発生で再び重要視

キャビネット・ボックス・ラック市場が回復基調を続けている。情報通信分野を中心とした旺盛な設備投資を背景に需要が拡大しており、加えて工作機械や半導体・FPD製造装置などFA関連需要も急速に伸長している。今後、東日本大震災に伴う復興需要も見込まれており、 […]

  • 2011年8月24日

ソリューション提案を強化熱対策で各社独自の工夫キャビネットの標準化も推進

粉体塗装は、樹脂と顔料を練り込んでクレヨンのように固形にしたものを細かく砕いてサラサラの粉末状にした塗料を被塗物に付着させ、これを焼付けして塗膜を形成する塗装方法。耐久性(耐候性・耐塩性)に優れた高厚膜が得られ、塗料は回収して使えるため省資源、しかも […]

  • 2011年8月24日

ボックス・ラック主要各社の重点製品 河村電器産業熱対策ラック「クールシェルターCSL/CSM」抜群の通気性と優れた放熱性能

河村電器産業は、抜群の通気性による優れた放熱性能を実現し、熱溜まりも解消する熱対策ラック「クールシェルターCSL/CSM」を販売、好評を博している。 これは、開口率63%のパンチング材の採用により、通気性が抜群でコーナー部に溜まる熱も放熱加工付きの突 […]

  • 2011年8月24日

ボックス・ラック主要各社の重点製品 日東工業通信キャビネット「冷キャビ」防犯・監視・通信システム収納に対応

日東工業の屋外用熱対策通信キャビネット「冷キャビ」は、河川や道路などの監視カメラシステム、屋外放送設備、小規模基地局など多様な防犯・監視・通信システムの収納に対応、好評を博している。通信機器などは高温度環境で使用すると、誤動作、故障の原因となるため、 […]

  • 2011年8月10日

拡大基調続く照光式スイッチ市場 工作機械や半導体製造装置、食品機械など産業機械向けで安定需要 グローバル競争の激化でメーカー再編の動きも バッテリーレス、ワイヤレス化なども志向新用途開拓へ各社意欲的取り組み

LED光源が主流の中で、今後の動向が注目されているのが有機ELである。有機ELを光源として採用して、表示部に画像やメッセージなどを表示させ、しかも1つの表示面で何種類にも切り替えて表示できる。有機ELの持つきめ細かな表示は、テレビのような表示画面を実 […]

  • 2011年8月10日

拡大基調続く照光式スイッチ市場 工作機械や半導体製造装置、食品機械など産業機械向けで安定需要 グローバル競争の激化でメーカー再編の動きも 短胴・薄型化が大きく進展光源の高輝度・多様化も顕著

照光式スイッチを含めた操作用スイッチ市場は、各分野での旺盛な需要に支えられ増加基調を持続している。特に照光式スイッチは、工作機械や半導体製造装置、食品機械など各種産業機械向け用途を中心に伸びが安定している。製品的には薄型化、光源の高輝度化・多様化など […]

  • 2011年8月10日

照光式スイッチ主要各社の重点製品 IDEC小形コントロールユニット「φ16ミリLBシリーズ」

IDECは、省スペースとパネル前面のデザインに優れた小形コントロールユニット「φ16ミリLBシリーズ」を好評発売中である。 φ16ミリLBシリーズは、パネル面から9ミリのボタン高さの標準ベゼルタイプに加え、高さ2ミリのスタイリッシュなフラッシュシルエ […]

  • 2011年8月10日

照光式スイッチ主要各社の重点製品 日本開閉器工業照光式押ボタンスイッチ「YB2シリーズ」パネル前面高さ1.8ミリで防水構造

日本開閉器工業は、中期経営計画「Quantum Leap Breakthrough」で、操作用スイッチでグローバルナンバーワンを目指し取り組んでいる。 照光式スイッチでは、2色発光や有機EL式などサイズ、機能に応じて各種豊富にそろえてシリーズ化し、顧 […]

  • 2011年8月10日

照光式スイッチ主要各社の重点製品 不二電機工業セレクタスイッチ「HSA/LHSA形」IP65で幅広い用途に使用可能

不二電機工業は、照光式押しボタンスイッチ、押しボタンスイッチのうち、セレクタスイッチ「HSA形/LHSA形シリーズ」がニーズに対応した製品として好評を得ている。 HSA形/LHSA形シリーズは、保護構造IP65(防噴流形)の防油形で、幅広い用途に使用 […]

  • 2011年8月10日

照光式スイッチ主要各社の重点製品 シンデンウエイティング・ハンガー「LEDアラームフック」LED点灯で品背切れを警告

シンデンは、操作用スイッチの専業メーカーとして、あらゆるユーザーのスイッチニーズにきめ細かく対応した製品づくりで顧客からの高い評価を得ている。 現在、トグル、スライド、ロッカー、ロータリ、押しボタン、レバーをはじめとした多様なスイッチを、専業メーカー […]

  • 2011年7月27日

再びの回復基調の安全対策機器市場 設備投資回復で安全対策への取り組みが大きく進展 施行延期の改定欧州機械指令が来年スタート 安全意識を非技術系部門でも育成

製造現場の危険には、さまざまなものがある。切断や押しつぶしといった機械的なもの、高温や低温などの熱によるもの、感電や漏電といった電気的なもの、騒音や振動、放射線、化学薬品、不自然な作業姿勢など、危険を生み出す可能性は多岐にわたる。これらの危険に対して […]

  • 2011年7月27日

再びの回復基調の安全対策機器市場 設備投資回復で安全対策への取り組みが大きく進展 施行延期の改定欧州機械指令が来年スタート 7月から労働安全衛生規則が改正

産業の安全対策が年々進み、関連機器需要も増加している。とりわけ製造業では企業の社会的責任(CSR)の一環として、事故を起こさない企業風土の創出を求められる社会的変化も大きく影響し、取り組みが進んでいる。製造業では、電子的な機械安全対策機器の普及が顕著 […]

  • 2011年7月27日

安全対策機器主要各社の重点製品 ピーアンドエフセーフティロータリーエンコーダ「RVS58Sシリーズ」冗長化で最高レベルの安全実現

ピーアンドエフは、機械安全対策機器としてセーフティロータリーエンコーダ「RVS58Sシリーズ」の拡販に取り組んでいる。 従来のシステムでは複雑な構成であった安全回転数のモニタを、1個のロータリーエンコーダで実現することが可能になる。機械安全用の回転数 […]

  • 2011年7月27日

安全対策機器主要各社の重点製品 ピルツジャパン安全コントローラー「PNOZ mmOp」モジュール追加で上位との通信が可能

人と機械の安全を守るピルツは、低価格・コンパクト化を実現した安全コントローラー「PNOZ mm0p」を発売しているが、本シリーズで新機能を盛り込んだ新製品を続々とリリースしている。 「PNOZ mm0p」は、コンパクト化を重視したため、外部への通信機 […]

  • 2011年7月27日

安全対策機器主要各社の重点製品 日本スぺリア社鉛フリーはんだ「SN100Cアドバンテージシリーズ」微細接合部に安定した合金層形成

日本スペリア社の鉛フリーはんだ「SN100C(Sn―0・7Cu―0・05Ni+Ge)は、Cu―OSP基板、及びNi―Auめっき基板の界面に、安定した合金層(CuNiSn層)を形成し、Niバリア効果により合金層の成長を抑制する。 同社では、その高い接合 […]

  • 2011年7月27日

安全対策機器主要各社の重点製品 ジック「セーフティライトカーテンmini Twin」クラス最小の超小型スリム筐体

ジックは、安全の先進国であるドイツの信頼性の高い各種安全機器を豊富に品ぞろえし、国内外で着実に実績を上げている。 現在拡販に注力しているのは、日本市場のニーズに応えて開発した世界最小クラスの超小型スリム筐体の「セーフティライトカーテン mini Tw […]

  • 2011年7月27日

電力消費削減で需要拡大の節電対策機器 電力消費の「見える化」と省エネ機器導入が進展 効果的節電へソリューション提案も活発 簡単節電へタイムスイッチが脚光環境負荷の低減へ大きな効果

携帯電話やDVD・光学部品など電子部品工場や自動車工場などは、休日の振替稼働や夜間シフトの継続、独自のサマータイム制導入を図っている。また、例年6~9月に実施していたクールビズを、前倒しで5月の連休明け頃からスタート、10月まで延長を行うところが多い […]

  • 2011年7月27日

電力消費削減で需要拡大の節電対策機器 電力消費の「見える化」と省エネ機器導入が進展 効果的節電へソリューション提案も活発 LED化、監視モニター活用が活発IT機器と連携し、工場全体を節電制御 ハード、ソフトを組み合わせ最適な節電対策提供へ

東日本大震災での福島原発事故を契機に、節電対策関連市場への関心が急速に高まっている。直接節電・省エネにつながる関連機器を筆頭に、エネルギーの消費の使用状況を確認できる機器、さらには電力の停電・瞬停などに備えた機器など裾野の広い需要を見せている。地球温 […]

  • 2011年7月27日

節電対策機器主要各社の重点製品 河村電器産業「e-モニターシリーズ」省エネ化活動を強力にバックアップ

河村電器産業は、エネルギー使用量の「見える化」により、企業の一歩先を行く省エネ活動を強力にバックアップする「e―モニターシリーズ」を好評発売中である。 最大18回路までの多回路計測用で電気以外にガス、燃料、生産量なども計測できる「e―multi(イー […]

  • 2011年7月27日

節電対策機器主要各社の重点製品 日東工業電力計測ユニット「エネメータ」低コスト、簡単、省スペース実現

日東工業の電力計測ユニット「エネメータ」は、電力の“見える化"を「低コスト」「簡単」「省スペース」で実現できる。東日本大震災による電力需給対策や、改正省エネ法によるエネルギー使用事業者に対する定期的な報告書、エネルギー合理化計画の提出の義務化にも役立 […]

  • 2011年7月27日

節電対策機器主要各社の重点製品 フナオ電気自販機・OA機用省エネタイマー「SCT-502PC」出勤曜日・時間のみ運転

タイマー・タイムスイッチ専門メーカーであるスナオ電気の電源コード付き省エネルギータイマー「SCT―502PC」が節電ブームで好評である。 自動販売機やOA機器を必要な曜日に、必要な時間だけ運転し節電を行うことができる。 工場やオフィスなどは出勤時間や […]

  • 2011年7月20日

サーボモータ主要各社の重点製品 安川電機ACサーボドライブ「Σ-V(ファイブ)シリーズ」最高レベルのサーボ応答性

安川電機はACサーボドライブシステムの拡販を国内外で強めている。生産も過去最高を超えるペースで増産しているが、伸長する中国市場に対応して瀋陽に建設した新工場も軌道に乗っており、国内外で万全の供給体制を確立している。 機種は一歩先を行く機能を実現した最 […]

  • 2011年7月20日

サーボモータ主要各社の重点製品 多摩川精機「小規模用SV-NETサーボシステム」シンプル・小型で低価格字実現

多摩川精機は、小規模ネットワークシステムの「SV―NETサーボシステム」がシンプルでコンパクト、高信頼性でしかもトータルコストを低減できることから好評である。CC―Link、DeviceNet対応コントローラモデルも用意、上位ネットワークへの組み込み […]

  • 2011年7月20日

サーボモータ主要各社の重点製品 パナソニックACサーボモータ・アンプ「MINAS A5Nシリーズ」速度応答波数・超高速ネットワーク対応

パナソニックは、機能性を大幅にアップし、超高速ネットワーク「RTEX」に対応するACサーボモータ・アンプ「MINAS A5Nシリーズ」を好評発売中である。 A5Nは、速度応答周波数が業界最高の2300Hz(同社従来製品比2・3倍)、最大パルス周波数は […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円となっています。

CTR IMG