CATEGORY

特集

  • 2011年1月5日

FA関連機器の最新製品・技術動向 耐雷トランスの需要が増加 産業用トランス

産業用トランスは、電源電圧を安定・変圧させる役割を担っている。 トランスの生産額は、ここ数年減少が続いていたが、一昨年後半から急速に回復してきている。 半導体製造装置関連、自動車などの工作機械関連や成型機分野など主要市場に加え、風力発電などの新エネル […]

  • 2011年1月5日

2011年わが社の経営戦略 新会社元年の意識で一丸

昨年6月に社長に就任、10月にはパナソニック電工のFA機器関連事業を、会社分割により当社が承継、社名・ブランドも変更したが、承継は計画通りに上手くいっている。前社長が進めて下さった合理化、経営体質の強化を反映し、業界の景況が上向いたこともあって、10 […]

  • 2011年1月5日

2011年わが社の経営戦略 自社製品拡大し国内販売増強

前期は当初計画していた数字より非常に良い状況で推移、売上高は前期比大幅増の44億円を見込んでいる。今年は、海外事業として中国と韓国市場に積極的に取り組んでいきたい。中国は、上期中に駐在員事務所を開設し、本格的なマーケティングを開始、12年には営業拠点 […]

  • 2011年1月5日

2011年わが社の経営戦略 体質改善と営業強化に注力

今年の景気見通しは、日銀の予測では経済成長1・5%と発表しているが、国内の政治状況、円高基調に加え、米国経済に改善の兆しが見えないことから判断すると、あまり芳しくない。トランス市場も設備投資の復調が緩慢なことから、昨年同様か微増で推移する。 こうした […]

  • 2011年1月5日

2011年わが社の経営戦略 CE適合で海外向け推進

我々に関係の深い工作機械業界は、昨年11月辺りから落ち着きを見せている。原因は内需の動きが鈍くなってきたことや、円高の影響が海外向け物件に及んできたことなどが挙げられる。今年は工作機械業界でも、例えば円高に上手く対応できるところは伸びるものと予想され […]

  • 2011年1月5日

工業会年頭所感2011年 市場拡大へ研究開発に注力

新春を迎え、謹んで新年のお慶びを申し上げます。 2010年の世界経済は、各国の景気刺激策により緩やかに回復しましたが、我が国では特に中国を中心としたアジア経済の拡大や国内の緊急経済対策によるエコ政策効果などにより、GDPは3年ぶりのプラス成長となりま […]

  • 2011年1月5日

2011年わが社の経営戦略 中国中心に海外市場を開拓

2010年度のモーションコントロール事業の売り上げは、前年度比倍増になりそうだ。昨年夏頃までは納期遅れで大変であったが、ここにきて国内向けはぎりぎり間に合い、海外向けも今年3月までには解消する。国内の2工場(東京、八幡)は過去最高レベルの生産数で、こ […]

  • 2011年1月5日

2011年わが社の経営戦略 国境なき世界実現を

昨年のこの欄で民主党に諫言し、ぶれているのは選挙民と、選んだ選挙民の責任を問うたが、幸い7月の参議院議員選挙で選挙民が良識ある判断をし、民主党が大敗したため、暴走を抑えることができた。しかしながら、素人政治家には変わりなく、法に触れた仲間議員の取り扱 […]

  • 2011年1月5日

2011年わが社の経営戦略 新規顧客を積極的に開拓

リーマンショック後、産業界は設備投資を大幅に縮小してきた。昨年は回復傾向に向かったものの、先行き不透明感が残るなかで2011年を迎えた。 当社の昨年11月期の売り上げは期初目標を上回り利益も計上できた。売り上げはピーク時に比べ8割程度の水準まで回復し […]

  • 2011年1月5日

工業会年頭所感2011年 技術革新に注力し飛躍

昨年は、円高や株安など様々な影響もある中、我々が属する半導体産業は、世界経済を回復させる原動力として大きな伸びをみせました。 まずその背景を考察してみます。 一つ目は、世界的に半導体の大きな需要がでてきたことであります。特に新興国と呼ばれる国において […]

  • 2011年1月5日

2011年わが社の経営戦略 尖った製品戦略で先行

当ビジネスユニットの2011年3月期売り上げは、前期比で大幅増になりそうだ。09年上期を底にしてかなりの勢いで回復してきており、特に半導体製造装置と電子部品実装機向けが回復したのが大きく、他にも海外も含め6業種向けの販売が最高になっている。これは当社 […]

  • 2011年1月5日

2011年わが社の経営戦略 「結果を出す」年に

約2年前のリーマンショック以降の不況は根深く、急回復は望めない。この環境の中で、当社では今期(3月決算)のスローガンに『結果を出す』を掲げ取り組んでいる。今年度売上げを40億円まで押し戻すことを目標に次のステップで、来期にはリーマンショック以前の水準 […]

  • 2011年1月5日

2011年わが社の経営戦略 アバゴとの連携強化で飛躍

2010年10月期の売り上げは、前期比倍増と好結果を残すことができた。中国市場向けの販売が好調に拡大したのが大きな要因で、08年のリーマンショック前の状態まで戻すことができた。この先も今年4月ぐらいまでの受注は安定した状態で見えているが、後半の6カ月 […]

  • 2011年1月5日

2011年わが社の経営戦略 電力関連ビジネスに期待

日本の今後の電力事情は悪くなると思う。自動車は、ガソリン車から電気自動車に替わる。例えば200キロメートル走るのにガソリン代が5000円から6000円かかるが、電気自動車では電気代が恐らく200円程度で済む。住宅も、オール電化が進んでいる。 “電気万 […]

  • 2010年12月22日

安全対策の高まりで需要拡大の防爆関連機器市場 食品・医薬品分野で需要拡大

防爆関連機器を必要とする危険個所は、石油製品生産工場、石油精製プラント、トンネル掘削工事現場、原油基地、LNG基地、塗装工場、火力発電所、石油・天然ガスなどの備蓄・貯蔵場所などがあり、防爆による安全対策の高まりから着実に市場が拡大している。加えて既存 […]

  • 2010年12月22日

安全対策の高まりで需要拡大の防爆関連機器市場 防爆ネットワーク構築が加速 

新たな防爆技術も提案されている。「DART」という防爆技術は、電気回路全体をモニターできるインテリジェントな検出回路を使うことで、危険なスパークなどを検出すると、その電源をマイクロ秒以内でOFFにし、スパークが誘引されて爆発などが起きないように防御す […]

  • 2010年12月22日

安全対策の高まりで需要拡大の防爆関連機器市場 インフラ関連で海外案件伸長

防爆関連機器市場は、石油化学プラント・施設などを中心に、防爆による安全対策の高まりから着実に市場が拡大している。加えて既存設備の老朽化に伴うリプレース需要のほか、半導体関連や食品・医薬品分野でも需要が伸長しており、市場規模は50億円前後に達している。 […]

  • 2010年12月22日

防爆関連機器主要各社の重点製品 宮木電機製作所 防爆ネットワークWebカメラ「NWEX-CM2」 視野角を従来の1.4倍に

宮木電機製作所は「危険エリアに防爆ネットワークを」をコンセプトに、各種の防爆ネットワークソリューション・機器を展開している。 新製品の防爆タイプドームWebカメラ「NWEX―CM2」は、同社従来品の約1・4倍という大きな視野角で危険エリアを広範囲に監 […]

  • 2010年12月22日

防爆関連機器主要各社の重点製品 ピーアンドエフ 「防爆リモートI/Oシステム」 アナログとデジタルを共用可能

ピーアンドエフ(ドイツ、PEPPERL+FUCHS社)の本質安全防爆リモートI/Oシステムは、既に世界各地で多くの実績があるが、Ethernetゲートウエイ「LB8111A」を製品ラインナップに加え、工業用Ethernet向けのソリューションの提供を […]

  • 2010年12月22日

防爆関連機器主要各社の重点製品 ターパー・インダストリーズ・ジャパン 「フィールドバスバリヤ9370シリーズ」 ガス等級気にせず長距離伝送

クーパー・インダストリーズ・ジャパンの防爆機器事業を担当しているエム・ティー・エル・インストゥルメンツは、各種防爆関連機器を幅広くラインアップし、国内外で高い実績を上げている。 このうち、「フィールドバスバリヤ9370シリーズ」は、高電力用途などでガ […]

  • 2010年12月8日

操作用スイッチ主要各社の重点製品 サンミューロン 「SA形シートスイッチ」 豊富なキー色の選択が可能

サンミューロンは操作用スイッチとして、照光式からタッチパネルまで幅広い品ぞろえを誇り、ユーザーニーズに応えている。 このほど販売を開始したSA形シートスイッチは、指にフィットする12ミリ角(4段×5列)20キータイプで、LEDの発光色が赤、黄、高輝度 […]

  • 2010年12月8日

操作用スイッチ主要各社の重点製品 オータックス 「ハーフピッチディップスイッチKHS」 超小型化で高密度実装に対応

オータックスは、産業用スイッチの専門メーカーとしてディップスイッチ、電源スイッチを中心に、幅広い製品群を誇る。 このうち、ディップスイッチはトップメーカーとして、1000種類と月産600万個体制で取り組んでいる。 今年春先は納期対応に苦慮していたが、 […]

  • 2010年12月8日

操作用スイッチ主要各社の重点製品 オムロンスイッチアンドデバイス 「ディプスイッチ」 大幅に品ぞろえを強化

オムロンは今年4月にスイッチ事業を分社化し、「オムロンスイッチアンドデバイス」としてスタートした。 新会社は、スイッチ事業のさらなる強化を目指し、新製品を積極的に展開するとともに、販売促進面では首都圏エリアを中心に販売店向けの売り上げ拡大に注力する方 […]

  • 2010年12月8日

堅調に拡大する操作用スイッチ市場 アミーズメント、放送機器も好調 多彩な表現が可能な有機ELスイツチデザインと機能性の高いイフラットタイプ

照光式押しボタンスイッチは、表示灯を兼備したスイッチで視認性とスペース性でメリットがあり主流となっている。光源はLEDが高輝度、長寿命、低消費電力の点で主流となっている。特に低消費電力は大きな魅力で、装置全体でスイッチを多数使用されることが多いだけに […]

  • 2010年12月8日

堅調に拡大する操作用スイッチ市場 アミーズメント、放送機器も好調 アジア市場の伸びが顕著期待高まる社会インフラ関連需要

機械・装置のインタフェイスを担う操作用スイッチ市場は、2008年秋のリーマン・ショックにより大きな影響を受けたが、昨年の春頃を底に順調に伸長し、今年夏頃までV字に近い回復を示した。日本電気制御機器工業会(NECA)の統計による操作用スイッチの出荷高は […]

  • 2010年12月8日

堅調に拡大する操作用スイッチ市場 半導体製造、工作機械向けなど主力分野が回復

操作用スイッチ市場は、リーマン・ショックの後遺症を乗り越え順調な回復を見せている。国内では半導体製造や液晶・ソーラパネル製造装置分野、電子部品実装装置、工作機械・ロボット分野などが回復し、自動車製造関連も上向いている。アミューズメント機器や放送機器、 […]

  • 2010年12月8日

【操作用スイッチ技術動向2010】薄型で耐環境性の高いシートスイッチ、パネルスイッチの動向に注目 小型・低背化が著しいDIPスイツチ 期待高まる安全関連需要

タクティルスイッチはプリント基板に直付けし、シートキーボードスイッチやパネルスイッチなどと組み合わせて使用することが多く、特に携帯電話の多機能化に伴う需要が急増している。低背化、インチピッチを採用した端子が特徴で、丸洗い可能な密閉構造や照光タイプなど […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG