CATEGORY

特集

  • 2020年9月30日

オムロン ACサーボシステム「1Sシリーズ」

すり合わせ技術でモノづくり革新 近年では、生産ラインの生産性向上はもちろん、商品ライフサイクルの短命化にともない、生産ラインの迅速な立ち上げが求められている。 オムロン「1Sシリーズ」は、高速マシンコントローラ「NJ/NX」やオートメーションソフトウ […]

  • 2020年9月30日

CKD日機電装 ダイレクトドライブモータ「τDISC(タウ・ディスク)」

DDモータ・豊富なラインアップ CKD日機電装は、「τ(タウ)エンジン思想」の新たな駆動システムとして、駆動伝達機構が最小限でサーボモータ/アンプの性能がそのまま生かされ、高応答、高精度が実現できるダイレクトドライブ技術を搭載したDDモータやリニアモ […]

  • 2020年9月16日

リタール 屋内/屋外用ボックス「AXプラスチックボックス」

耐久性と作業性を向上 リタールは新製品として、屋内/屋外用ボックス「AXプラスチックボックス」の販売を開始する。 従来品のKSプラスチックボックスの後継品となる製品で、より屋外での使用を考慮しており、次の改良がなされた。 ①安全性の向上 筐体デザイン […]

  • 2020年9月16日

需要増が継続 ボックス・ラック、5G・都市再開発けん引、PVも安定

電気、電子機器収納用のボックス・キャビネット・ラック・ケースなどの筐体は、情報化時代の中にあって社会インフラ全体を支える地味ながら重要な役割を果たしている。 特にIoTの活用を大きく進める5G通信の本格普及に向けて携帯電話の通信基地局、データセンター […]

  • 2020年9月16日

日東工業 穴加工図面作成Webシステム「キャビスタ」

加工作業を大幅に省力化 ECADによる盤設計で日東工業のキャビネット加工が簡単・短納期に行える「ECAD・キャビスタ連携」が好評を博している。 日東工業グループのECADソリューションズが開発した「ECAD」は、国内導入実績No.1の電気設計専用CA […]

  • 2020年9月9日

情報化社会を陰から支援 雷害対策機器、5G時代突入 普及に拍車

小型化、インテリジェント化が進展 地球の温暖化傾向が続いている。9月に入っても日本各地でその月の最高気温の更新が相次いでおり、気象に異常が生じていることを感じざるを得ない。同時に雷の発生も増加傾向で、落雷による死傷事故も聞かれる。 昨今の電子機器の台 […]

  • 2020年9月9日

ピーアンドエフ サージプロテクタ「M-LB-5000シリーズ」

薄型モジュールで簡単着脱 ピーアンドエフは、プロセス産業の計装信号に対応したサージプロテクタ「M-LB-5000シリーズ」(薄型6.2ミリ)を販売している。 「M-LB-5000シリーズ」は、DINレールに直接取り付けられるサージプロテクタ。プラグイ […]

  • 2020年9月9日

スワロー電機 耐雷トランス「SSCシリーズ」

サージに弱い電子機器保護 スワロー電機は、雷などのサージから機器を守る単相複巻耐雷トランスとして、サージ吸収素子などを搭載した「SSCシリーズ」、サージ・ノイズ吸収トランス「VSシリーズ」をそろえている。 SSCシリーズは、サージ吸収素子・避雷器・コ […]

  • 2020年9月9日

昭電 クラスⅠハイエンドモデル「電源用SPD AFD-Sシリーズ」

国内初、SPD分離器内蔵 昨今、電源用SPDは雷保護特性以外にも、電源事故の際に電源回路より安全に分離できるSPD分離器を内蔵した製品がトレンドとなっており、その需要が非常に高まっている。 昭電では国内で初めて最新JISに対応し、SPD分離器を内蔵し […]

  • 2020年8月26日

機器の「命」をつなぐ配線接続機器、通信関連 コロナ禍でも拡大基調

基地局・データセンターへの投資継続 電子・電機機器や、通信機器などの電気や信号をつなぐ端子台やコネクタ・ソケット、ケーブルアクセサリなどの配線接続機器は、これらの機器の「命」を吹き込むともいえる重要な役割を果たしている。 微小電流から高容量電流まで広 […]

  • 2020年8月26日

オータックス 各種端子台

独自の金属超音波接合を駆使 オータックスは、DIPスイッチをはじめとした各種操作用スイッチ、金属加工、ヘルスケア、端子台、コネクタなどの接続機器を中心に、制御機器、空調機器、通信機器、務機器など各種電気機器向けに40年以上にわたり製造・販売をしている […]

  • 2020年8月26日

WashiON共立継器 盤間端子台「BKT-20形」

配線時間短縮と誤配線防止 電磁接触器で高い実績を有するWashiON共立継器は、盤間端子台「BKT-20形」の販売に注力している。 盤間端子台は、電線を接続したままで、端子台の1次側、2次側を分離できるもので、盤間の配線作業時間を短縮でき、設置する場 […]

  • 2020年8月26日

ソルトン ケーブルエントリーシステム

素早く簡単、EMCも対応 コネクタ専門商社のソルトンは、独・アイコテック(icotek)社の革新的なケーブルエントリーシステムの販売に注力している。 盤筐体面の1つ貫通穴にケーブル、エアーホース、電気コネクタ類を集約でき、特にコネクタや圧着端子が結線 […]

  • 2020年8月26日

ワゴジャパン スプリング式端子台「TOPJOB S 2050、2250シリーズ」

小型・省スペースを実現 ワゴジャパンは、スプリング式端子台「TOPJOB S」に小型タイプの2050、2250シリーズを追加し、今秋から順次発売を予定している。 新製品の特長は ①横幅33.2㎜、高さ27.2㎜(取り付け部含まず)、ピッチ3.5㎜と小 […]

  • 2020年8月26日

キムラ電機 省配線ターミナル「WS-TD16MC形・WS-TD32MA/MB形」

入出力フリーで500メートル通信 キムラ電機は、各種端子台と表示灯を中心に、専門メーカーとしての顧客ニーズに対応した製品ラインアップで実績を上げている。 端子台では用途に応じて各種そろえているが、中でも省配線ターミナルとして、入出力点数16点の「WS […]

  • 2020年8月26日

フエニックス・コンタクト コモン端子台「PTFIXシリーズ」

あらゆる手間をスッキリ解決 フエニックス・コンタクトのPush-in式接続のコモン端子台「PTFIXシリーズ」の採用がこのところ急速に増加している。 開梱して接続するだけで分岐することができ、ねじ式使用ユーザーにも好評で、大幅な作業工数の削減と小型化 […]

  • 2020年4月22日

産業用コンピュータ、IoT化で大きな役割

産業用コンピュータが、ものづくり現場において生産ラインのリアルタイム制御から予防保全、品質向上などさまざまな工程で活用が進んでいる。いずれも24時間365日の停止が許されない稼働が求められる用途が多く、過酷な使用環境に耐えられる信頼性が最も求められる […]

  • 2020年4月22日

横河電機 リアルタイムOSコントローラ「e-RT3」

AI対応CPUモジュール追加 横河電機は、レンジフリーコントローラ「FA-M3V」、リアルタイムOSコントローラ「e-RT3」をはじめ、制御用途に応じた機種をラインアップしている。 「e-RT3」は、ボードとPLCの強みを融合した次世代コントローラ。 […]

  • 2020年4月22日

B&R「Power Panel T50」(Field HMIターミナル)

WebからHMI操作対応 B&Rのスイングアームへ取り付けができる「Power Panel T50」のField HMIターミナルは、組み込みブラウザを内蔵しており、同社のmappViewをWebベースのHMIアプリケーションで実行できる。このためオ […]

  • 2020年4月15日

サーボモータ市場は反転攻勢、半導体製造・ロボットけん引

  工場の自動化投資意欲高まる サーボモータの市場は、2018年〜19年秋ごろまで中国市場を始め、国内外の景気停滞の影響から大きな需要の低迷が続いていたが、半導体製造装置市場の回復とともに底打ちから上昇基調に転じようとしている。 ただ、今年 […]

  • 2020年4月15日

三菱電機 汎用ACサーボ「MELSERVO-J5シリーズ」

CC-Link IE TSNに対応 三菱電機はサーボシステムの新製品である汎用ACサーボ「MELSERVO-J5シリーズ」の販売に注力している。 J5シリーズは、速度周波数応答3.5kHzを実現した応答性の高いサーボアンプにより、生産設備のタクトタイ […]

  • 2020年4月15日

ワゴジャパン スイッチング電源「WAGO Pro2」

通信機能で見える化実現 ワゴジャパンのスイッチング電源「WAGO Pro2」は、通信オプション装着をすることで「見える化」に対応可能な高性能・多機能を実現している。 IO-Link、MODBUSなど、ネットワークに合わせて通信モジュールを選択でき、デ […]

  • 2020年4月15日

日東工業 放電検出ユニット「スパーテクト」

壁内の火花放電も検出・通知 日東工業は、トラッキング・ケーブル断線・ショートなどで発生する火花放電を検出し、電気火災を未然に防止する放電検出ユニット「スパーテクト」をこのほど発売した。 従来、電気火災防止を目的に行われているトラッキング対策は、主にコ […]

  • 2020年4月15日

安川電機 ACサーボドライブ「Σ―7シリーズ」

速度応答周波数3.1k㎐を実現 安川電機は、「ⅰ3−Mechatronics(アイキューブ・メカトロニクス)」のコンセプトで、お客様の課題解決に向けた立体的なソリューションを提供している。 ACサーボドライブではグローバルNo.1のシェアを有し、国内 […]

  • 2020年4月15日

ジック セーフティ・レーザスキャナ「nanoScan3」

業界最薄の高さ80ミリ実現 ジックは、AGV(無人搬送車)や移動ロボットなどへの搭載用に最適なセーフティ・レーザスキャナ「nanoScan3」の販売を開始した。  本体の高さがわずか80ミリと業界最薄・省スペース設計で、汚れや粉塵、外乱光などの過酷な […]

  • 2020年4月15日

フエニックス・コンタクト メートルねじ式丸型コネクタ

ハイブリッドコネクタで省配線 ヨーロッパ市場におけるサーボモータの電源、および各種モータからの信号線接続に使用されるコネクタは、エンドユーザーからメートルねじ式の丸型コネクタが求められる。フエニックス・コンタクトは、この要求に合致した各種タイプのサー […]

  • 2020年4月15日

WashiON共立継器 直流手動開閉器「BMS2H-2」

DC1500V15Aを開閉 直流制御機器メーカーとして長年の生産実績を持つWashiON共立継器は、主に太陽光発電システムの接続箱への運用を目的とし開発、製造、販売を行っている。近年、太陽光発電システムにおいてDC1500V化の動きが活発化しており、 […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円となっています。

CTR IMG