CATEGORY

特集

  • 2018年11月7日

フエニックス・コンタクト 「Push-in6.2」対応制御機器

省工数と省スペースを両立 フエニックス・コンタクトは、『“挿し込む”革命 Push-in6.2』として、薄型(幅6.2ミリ)制御機器の拡販に取り組んでいる。 6.2ミリ幅製品は、1993年から業界初のリレーや信号変換器をはじめ、避雷器、タイマなどで開 […]

  • 2018年11月7日

GMIジャパン 本質安全防爆絶縁バリヤ「D5000シリーズ」

SIL3、国内防爆取得済 GMIジャパンは計測展で、SIL3対応本質安全防爆バリヤ、本安防爆マルチプレクサー、防爆電源ユニット、セーフティリレー、信号変換器などを出展する。小間番号は3-41。 同社は、広範囲の周囲温度で使用でき、SIL機能対応の本質 […]

  • 2018年11月7日

オプテックス・エフエー 高精度レーザ変位センサ「CDXシリーズ」

アカデミックパックが好評 オプテックス・エフエーは、高精度レーザ変位センサ「CDXシリーズ」を、本体とケーブル類や電源、専用治具などをセットにして、研究・開発用途向けに最適な『アカデミックパック』製品として、センサ単体の標準価格の35万円で提供してい […]

  • 2018年11月7日

アズビル スマート・デバイス・ゲートウェイ「形NX-SVG」

通信プログラム開発軽減 アズビルは計測展OSAKAで「製造現場は、新たなオートメーション領域へ!」のテーマで出展。小間番号は3-54。 展示は、AIとビッグデータを活用した「スマートマニュファクチャリング」、エネマネ活用で工場のスマート化を目指す「エ […]

  • 2018年10月31日

WashiON共立継器 直流手動開閉器「BMS2H-2形」

太陽光関連の用途に最適 WashiON共立継器は、電気接触のリーディングカンパニーとして創立から58年、創意、企図心、迅速をもってさまざまな電気分野で製品を開発し、実績を築きあげてきている。 同社の電源切換開閉器、電圧継電器、補助継電器、直流電磁接触 […]

  • 2018年10月31日

デルタエレクトロニクス ACサーボシステム「ASDA-A3シリーズ」

24ビットエンコーダ採用 スマート・マニュファクチュアリングの急速な発展につれて、より高性能、高速度、高精度、高帯域幅かつ高機能を提供するACサーボシステムが求められている。 デルタエレクトロニクスでは、工業機械のモーションコントロールへの高い要求に […]

  • 2018年10月3日

サトーパーツ SatConパワークリップ「C-100シリーズ」

引っ張り耐力2倍を実現 サトーパーツは関西機械要素技術展に、9月発売の新商品であるシャフト径Φ6ミリのコレクトチャック式ツマミK350/351シリーズや、ネジ式パネル貫通/プリント基板実装端子台「ML-77A/77B」をはじめ、4月発売で好評のSat […]

  • 2018年10月3日

ECADソリューションズ 電気設計CAD「ECADシリーズ」

盤設計から製造まで効率化 国内導入実績№1の電気設計CAD「ECADシリーズ」を開発・販売するECADソリューションズは、グループ会社の日東工業と共同で、関西 設計・製造ソリューション展に出展する。小間番号は2号館6-43。 ブースでは制御盤・配電盤 […]

  • 2018年10月3日

B&R リニア超高速搬送システム「ACOPOStrak」/「SuperTrak」

独立制御シャトルで高速搬送 B&RはTOKYO PACKに、ABBグループの一員となって国内では初めて共同出展する。小間番号は5-44/5-45。 会場では「市場に革新をもたらす産業用リニアモータ搬送テクノロジーを核とする、次世代オートメーション・ソ […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円となっています。

CTR IMG