CATEGORY

特集

  • 2015年8月26日

フエニックス・コンタクト パワーターン式端子台「PTPOWERシリーズ」 レバーを倒すだけで接続

フエニックス・コンタクトが提唱する端子台の「プッシュイン接続」は、自動車、工作機械、半導体製造装置、食品機械、船舶、信号、電力など様々な分野で採用が進んでいる。 このほど、動力系、電源系の高電圧・高電流向け電線の端子台として、パワーターン式端子台「P […]

  • 2015年8月19日

ボックス・キャビネット・ラック 旺盛な設備投資背景に市場拡大 データセンター向けやエネルギー関連も

ボックス・キャビネット・ラックの市場が拡大している。旺盛な設備投資を背景に工場などの制御盤向けが好調であることに加え、ビルや公共施設、社会インフラ設備全般で新設やリニューアルが活発化している。また、情報化に対応してデータセンター向けも堅調で、PV(太 […]

  • 2015年8月19日

河村電器産業 盤用キャビネット 強度・錆など基本性能向上

河村電器産業の盤用キャビネットが、強度、錆などの基本性能を大幅にグレードアップし、新スタンダードとして誕生した。 強度アップとしては、本体コーナー部に「全溶接構造」を採用することにより、高い強度(従来比15~20%)を確保している。 さらに、防錆性能 […]

  • 2015年8月5日

産業用トランス 堅調に市場拡大 社会インフラ関連の需要増で小型・軽量・使いやすさ進展

国内外で活発な設備投資が行われる中で、産業用トランスの需要も堅調に推移している。工作機械、半導体製造装置や電子部品実装装置、各種ロボットなどが好調であることに加え、エレベーターやエスカレーターなどの社会インフラ関連の需要も拡大している。PV(太陽光発 […]

  • 2015年7月29日

昭電 通信用SPD「ASGシリーズ」 故障状態を遠隔施設に送信

昭電は「情報化社会に安全と信頼を提供する」総合安全企業として、創業50周年を迎えた。現在、雷害・地震対策を中心に防災製品の提案、設置、保守サービスまでをワンストップで対応できる体制を構築している。 SPD(サージ保護デバイス)では電源用、通信用、一般 […]

  • 2015年7月29日

音羽電機工業 「免雷SPD」 サージカウント機能内蔵

音羽電機工業の「免雷カウントSPD」は、従来から好評の「協約寸法SPD」に、雷サージが侵入したことを検知し、回数を表示する「サージカウント」の機能を一つにした新しい形のSPD。 サージカウント機能を内蔵し、SPDの動作回数を確認することで、雷保護効果 […]

  • 2015年7月15日

盛況の産業オープンネット展 東阪で約1300人来場

産業用オープンネットワークを推進する団体と製品ベンダーが一堂に会して展示とセミナーを行う「産業オープンネット展2015」(主催=産業オープンネット展実行委員会)が、大阪で7日、東京で9日に開催され、両会場合わせて約1300人が参加した。 同展は、オー […]

  • 2015年7月15日

堅調に市場拡大の汎用インバーター モータの高効率規制に伴い需要増 省エネや新エネ・再生可能エネ活用への取組み背景に

汎用インバーターは、国内外の省エネや新エネルギー・再生可能エネルギー活用に向けた強力な取り組み気運を背景に堅調な需要を見せている。今年4月からのモータのトップランナー基準の適用開始も加わり、インバーターと一体となって使われることが多いことで、さらに需 […]

  • 2015年7月15日

安川電機 マトリックスコンバータ「U1000」 電源設備の小型化実現、高調波抑制対策ガイドラインクリア

安川電機は、インバータのグローバルナンバーワンメーカーとして国内外で取り組みを強めている。昨年2月には累計出荷台数が2000万台を突破するなど、着実に実績を挙げている。 同社は、エネルギーの「省エネ・蓄エネ・創エネ・活エネ」のコンセプトのもと、インバ […]

  • 2015年7月15日

日立産機システム インバータ「NE-S1シリーズ」 操作性と経済性を両立、業界最小クラスで高信頼

日立産機システムのインバータ「NE-S1シリーズ」は、シンプルな操作性と経済性を追求したエコノミータイプの製品。業界最小クラスの寸法、高い信頼性などで現場の評価が高い。 ラインアップも幅広く、一般産業用、高周波用、正弦波コンバータなど用途に応じた選定 […]

  • 2015年7月15日

JECA FAIR2015(第63回電設工業展) 「製品コンクール」に12製品入賞

「JECA FAIR2015(第63回電設工業展)」(主催=日本電設工業協会=JECA、山口学会長)の「製品コンクール表彰式」が、東京・千代田区のグランドアーク半蔵門で3日行われ、国土交通大臣賞を受賞した河村電器産業の「住宅用感震総合システム」など1 […]

  • 2015年7月15日

河村電器産業「住宅用感震総合システム」 JECA FAIR2015製品コンクールで「国土交通大臣賞」受賞

河村電器産業が国土交通大臣賞を受賞した「住宅用感震総合システム」は、大規模地震発生時において電気が原因となって起こる電気火災防止に対応したもの。 阪神・淡路大震災、東日本大震災では火災の中の60%以上が電気を火源としたものと言われるなど、電気が原因の […]

  • 2015年7月1日

エニイワイヤ 小型A/D変換ユニット 「診える化」機能を装備

省配線機器メーカーのエニイワイヤは、省配線システム「AnyWireASLINK」対応機器として、小型A/D変換ユニットをラインナップし、6月29日から発売した。7月7日(大阪)、9日(東京)に行われる「産業オープンネット展」に出展。同システムを採用す […]

  • 2015年7月1日

ハーティング インダストリー4.0を支える製品群 IoT具現化に向け訴求

ハーティングは「産業オープンネット展」で「産業システムの統合」に求められる高速通信、多機能化、モジュラー化に対応する製品・ソリューションを展示する。ニーズの多様化が進む現在、カスタマイズ製品を従来のコストと納期で提供する生産システムが求められているが […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円となっています。

CTR IMG