CATEGORY

新製品/サービス

  • 2018年8月2日

日本モレックス、モバイル機器やウェアラブル端末において信頼性の高いドッキング型充電器を実現する接点部品「Contact Pucks」を発表

世界トップクラスのコネクターメーカーである米モレックス社の日本法人・日本モレックス合同会社(神奈川県大和市)は、モバイル機器やウェアラブル端末のドッキング型充電器に向けて、非常に平坦な接触面を特徴とする接点部品「Contact Pucks」を発表しま […]

  • 2018年8月2日

シーシーエス、画像処理検査⽤ストロボ発光専⽤照明・電源「PFシリーズ」のラインアップを拡充

〜リング型ローアングルタイプと⼤型同軸タイプを10機種発売し、幅広い⽤途に対応 ⾼速移動する製造ラインでの検査に最適〜 画像処理検査⽤LED照明メーカーであるシーシーエス(京都市上京区)は、画像処理検査⽤LED照明「PF(パワーフラッシュ)シリーズ」 […]

  • 2018年8月1日

オムロン、世界最高レベルのモーション制御性能を持つプログラマブル多軸モーションコントローラー発売

〜ナノメートル単位の高精度な位置決め制御を実現〜 オムロンは、ナノメートル単位のモーション制御を実現するプログラマブル多軸モーションコントローラー「CK3Mシリーズ」を2018年8月1日よりグローバルに販売し、電子機器や自動車の進化を支える未来のモノ […]

  • 2018年7月31日

PicoCELA、配線不要のエッジコンピュータ「PCWL-0400」発売

〜IoTソリューションの構築に新風到来! 配線無しで繫がるエッジコンピュータ登場。無線LANエリアの広域化も同時に実現。クラウドサーバとも連携するIoTソリューションの中核デバイス誕生〜 PicoCELA(東京都中央区)は、 多段無線中継機能と企業グ […]

  • 2018年7月27日

ヴィスコ・テクノロジーズ、処理速度30%短縮 小型・高速処理の画像処理検査装置がさらにパワーアップ

〜自動化が進む外観検査において、タクトタイムの短縮による生産現場の効率化に貢献。生産性と品質、双方の向上に欠かせないシステムです〜 画像処理検査装置メーカであるヴィスコ・テクノロジーズ(東京都港区、 以下ヴィスコ)は、 汎用型 画像処理検査装置『VT […]

  • 2018年7月25日

ドーワテクノス、センサと通信、データ環境がワンセットのお手軽モータ監視ソリューション開発

ドーワテクノス(北九州市八幡西区)は、ロームの電池不要・配線不要の無線通信デバイス「EnOcean」を採用したモータ監視IoTソリューション「リモータ・プロ」を開発した。 同製品は、電流と温度センサユニット、受信端末、モバイル回線、クラウド、監視画面 […]

  • 2018年7月25日

ソフトサーボシステムズ、次世代モーションコントローラ「WMX3」  IoT時代のモーションコントローラ

 ソフトサーボシステムズ(東京都立川市)は、ソフトモーション技術とEtherCATソフトマスタ技術を組み合わせたソフトウエアモーションコントローラの最新版「WMX3」を発売した。小型パソコン単独で最大128軸、最速0・125msのリアルタイム同期制御 […]

  • 2018年7月25日

パナソニックAIS、暗闇でも250m検出する長距離画像センサ開発

パナソニック オートモーティブ&インダストリアルシステムズ社は、視認性の悪い夜間でも250メートル先の物体を検知できるTOF方式長距離画像センサを開発した。 暗闇のモノは光が弱く見えにくく、暗闇の小さなモノは検出しにくく、暗闇の遠方の人やモノは距離や […]

  • 2018年7月25日

ユニバーサルロボット、プログラミング・セットアップ・安全性向上の最新鋭「e-シリーズ」発表

ユニバーサルロボットは7月13日、協働ロボットの新製品e-シリーズの発表に合わせてテクニカルワークショップを行い、同社の現状と戦略、e-シリーズについて紹介した。 はじめに山根剛ゼネラルマネージャーが最新の状況を報告し、2017年度の売上高は1.7億 […]

  • 2018年7月23日

ソラス、業界最速のパフォーマンスを誇るメッセージブローカー無償版など発表

イベント駆動型のデータ連携プラットフォームを開発するソラス社(カナダ・オンタリオ州)は、異なるシステム間の通信をメッセージで連携するメッセージブローカー製品のラインアップ拡充を発表した。 また、発表に併せて一連のメッセージブローカー製品のブランド名を […]

  • 2018年7月20日

ZMP、圧倒的な効率化をリーズナブルに実現、物流支援ロボットの新バージョン「自律移動モデル」 11月末より出荷開始

〜タブレットで簡単にルート変更、月額5.2万円から〜 ▲CarriRo「自律移動モデル」及びランドマーク ▲追従機能を活用した無人隊列走行 ZMP(東京都文京区)は、物流支援ロボット「CarriRo」(キャリロ)の新バージョン「自律移動モデル」を20 […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円となっています。

CTR IMG