- 2018年6月27日
NTTドコモ、法人向けグローバルIoTソリューション「Globiot(グロビオ)」を提供開始
-グローバル回線・オペレーション・コンサルティングをワンストップで提供- NTTドコモ(以下、ドコモ)は、グローバルでIoTサービスを展開するために必要な各国での回線・オペレーション・コンサルティングをワンストップで提供するグローバルIoTソリューシ […]
-グローバル回線・オペレーション・コンサルティングをワンストップで提供- NTTドコモ(以下、ドコモ)は、グローバルでIoTサービスを展開するために必要な各国での回線・オペレーション・コンサルティングをワンストップで提供するグローバルIoTソリューシ […]
西菱電機(大阪府大阪市)は、2018年7月2日(月)より「Seiryo Business Platform(SBP)」のIoTサービスを開始いたします。第一弾として、「IoTスターターキット」を提供いたします。 ■IoTスタータキット 【料金プラン […]
コンテック(大阪市西淀川区)は、10キロ以上の長距離間通信が可能なLoRa変調方式採用の無線通信モジュール「CPS-COM-1QL」を新たに開発、産業IoTの総合ブランド「CONPROSYS(コンプロシス)」の新製品として発売した。価格は3万9000 […]
アミテック(名古屋市瑞穂区)は、高精度、高剛性の全自動式ランニングソー「RCA2T260R-285Λ(Tカットタイプ)」を発売した。 これは、木材をはじめさまざまな材料を丸鋸にて切断する。高精度、高鋼性、高速移動を実現。パソコン制御搭載(オプション) […]
タムロンは、2016年に発売した業界初の光学防振機構搭載の超小型カメラモジュール「MP1010M-VC」をさらに進化させた新製品「MP1110M-VC」を6月25日から発売した。価格はオープン。 「MP1010M-VC」は、撮影時の画像のブレを低減し […]
ミマキエンジニアリングは、現在販売中のインクジェットプリンタ「UCJV300-160」および、販売を開始する「UCJV300-75/107/130」に、「LUS-200」インクを7月から搭載する。 「LUS-200」インクは、2013年に同社と3M社 […]
米・Vicorは、データセンター用、および車載アプリケーションのハイブリッド48V/12V電源システム向けの双方向非絶縁型バスコンバータ(NBM)を6月5日に発表した。 新製品は、12Vから48V、または48Vから12Vまで連続して最大750Wを供給 […]
ロームグループのラピスセミコンダクタ(横浜市港北区)は、白物家電やキッチン家電、小型家電、産業機器向け16ビットマイコン「ML62Q1000シリーズ」の中・小容量ROMグループML62Q1200/1400/1600(全30機種)のインターネット販売を […]
オムロンは、製造現場のデータを基に顧客と共創することでモノづくりを革新する、現場データ活用サービス「i-BELT」の第1弾として、「設備の異常予兆監視サービス」を7月から開始する。 調査から環境構築、精度向上まで 「設備の異常予兆監視サ […]
セイコーエプソンは、可搬重量6キロに対応した産業用ロボットとして、産業用小型6軸ロボット(垂直多関節型ロボット)「N6」と産業用スカラロボット(水平多関節ロボット)「T6」の2機種の国内受注を5月30日から開始した。 産業用小型6軸ロボット「Nシリー […]
シュマルツ(横浜市都筑区)は、“インダストリー4.0”を実現する新たなデバイスとして、最大16台を一括で管理可能なターミナル型エジェクタ「SCTMi」を開発、日本での販売を開始した。 「SCTMi」は、既販の「SCPSi」と同等のエジェクタを最大16 […]
川崎重工業とABBは、世界で初めて共通の協働ロボットオペレーティング・インターフェースを開発した。2017年11月に発表された両者の協業のひとつの成果として、ナレッジを共有し、協働による自動化、特に協働型双腕ロボット利用の利点を促進することを目的とす […]
富士電機機器制御(東京都中央区)は、同社の電磁接触器・電磁開閉器や配線用遮断器など6機種約3500形式の配線部分に「スプリング端子」を採用した製品の販売を6月20日から開始した。同社によると、大電流が流れる主回路機器へのスプリング端子の採用は国内初だ […]
フエニックス・コンタクト(横浜市港北区)は、産業用角型コネクタ「HEAVYCONシリーズ」のラインアップ強化として、新たにM1サイズの「HEAVYCON EVO M1シリーズ」を7月2日から発売する。 新シリーズは、データ・通信・電源用の全てのシング […]
日本ハネウェル(東京都港区)は、多様な複数プロセス制御ネットワーク、拠点やベンダーを有する産業用途向けのサイバーセキュリティ ソフトウエアソリューションを発表した。 同ソリューションは、ICS(産業用制御システム)向けサイバーセキュリティソフトウエア […]
イグス(東京都墨田区)は、ファナック製ロボットに装備するケーブル保護管「エナジーチェーン」用に2種のPUR外被ハイブリッドケーブルを開発した。 大規模な製造設備で産業向けロボットを効率的に使用するためには、直行動作用の第7軸が必要になることが少なくな […]
産業オートメーション用ネットワーク製品を手掛ける台湾・Moxaは、コンバージドデータおよび電力伝送用途に向けて、PoEポート当たり最大60Wを供給できる大型IPカメラ向けPoEスイッチ「EDS-P506E-4PoEシリーズ」を発表した。 新製品は、ポ […]
河村電器産業(愛知県瀬戸市)は、NTTアドバンステクノロジ(以下NTT-AT、川崎市幸区)と共同で、NTT-ATが提供する監視カメラ用のレコーダなどの機器を収納する「通信機器格納型宅配BOX」を開発、販売を開始した。 監視カメラを設置するマンションや […]
UNISORB(ユニソーブ)レベルラインマウント LLシリーズ 世界各地から主に工業・産業用機械部品や各種ツール・ソフトウェアを輸入販売するキャプテンインダストリーズ(東京都江⼾川区)は、UNISORB(ユニソーブ)レベルラインマウント LLシリーズ […]
SMKはこのほど、USCAR-30規格対応5Pinプラグ用コネクタを開発しました。本製品は、カーナビゲーションなど車載機器間の接続用として開発した、USB2.0信号の伝送に適したインターフェース用コネクタです。 当社独自の構造を採用することにより、ケ […]
工事不要な「高天井用LED照明 LF400シリーズ」を法人向けに9月発売 京本政樹さんをイメージキャラクターに起用した広告も展開! ▲「高天井用LED照明LF400シリーズ」形式:LF400-U1 エム・システム技研(大阪市西成区)は、既存の照明器具 […]
▲高速スパッタリング装置「UHSP-OP2060」 島津製作所は、自動車ヘッドアップディスプレイ(HUD)用ミラーの量産に最適な高速スパッタリング装置「UHSP-OP2060」を発売しました。 近年の自動車には、フロントガラス周辺に走行情報などを表示 […]
日本ビュッヒ(東京都台東区)は、卓上型の「近赤外分析計 ProxiMateTM」を発表しました。 「近赤外分析計ProxiMateTM」は、食品や飼料の成分分析用途に開発された頑丈で投資効果の高い近赤外分析計です。製造現場での設置を念頭に設計されたこ […]
外観検査の高速・高性能化と省スペース化を実現 NTN(大阪府大阪市)は、このたび手首関節モジュール「i-WRIST」を外観検査用途として自動車部品および産業機械部品メーカ数社向けに量産を開始いたします。 従来の「パラレルリンク型高速角度制御装置」の稼 […]
〜アラーム発生前後の動画を自動で保存〜 IoTといえばセンサがつきもの。温度センサ、振動センサ、加速度センサ、照度センサなど、データ収集には欠かせない存在だが、そのセンサを使用せずに工場内のIoT化を実現するシステムがある。 ソフィックスの操作パネル […]
シノプシスは、シノプシス Black Duckグループによる「2018オープンソース・セキュリティ&リスク分析(2018 Open Source Security and Risk Analysis)」の調査結果を発表した。 同分析レポート […]
~ 画像補正と品種設定の自動化で、検出能力の強化とオペレータの負担軽減を実現 ~ 東芝デジタルソリューションズ(神奈川県川崎市)は、錠剤やカプセルのPTP包装シートの生産ラインで、さまざまな欠陥を高速・高精度で検査する「PTP外観検査装置BLISPE […]
*本リリースは6月19日にドイツ・ミュンヘンで発表されたニュースリリースを抄訳したものです オムロンは、世界初の「予知保全」機能を搭載した次世代スカラロボット「i4シリーズ」を2019年春より発売します。 オムロンは産業用ロボットのラインアップを拡充 […]
– 入退室情報の一元管理で従業員の勤務時間を適正に把握し働き方改革の推進に貢献 – アズビル(千代田区丸の内)は、企業の複数拠点(全国の営業所や支店などの事業所)の入退室情報を遠隔から一元管理する新たなシステム「統合化入退管理 […]
高度な非破壊検査技術を活用し、短時間で解決 OKIグループの信頼性評価と環境保全の技術サービスを展開するOKIエンジニアリング(東京都練馬区)は、2018年6月21日より、微細・高密度実装・高積層デバイスなどの最先端デバイスの故障個所を、高度な非破壊 […]