CATEGORY

新製品/サービス

  • 2018年6月20日

KTC、ものづくりの現場をインターネットとつなげる「TRASAS(トレサス)」シリーズを発売

作業工具メーカーの京都機械工具(KTC、京都府久世郡)は、「TRASAS(トレサス)」シリーズをリリースします。 ものづくりの現場や工場のインフラ整備など多様な業界で安全に対する社会的要求が高まっています。さらに作業従事者の多様化や働き方改革実現のた […]

  • 2018年6月20日

オリエンタルモーター、コンパクト電動シリンダ DRシリーズを新発売

オリエンタルモーター(東京都台東区)は、ボールねじをステッピングモーターに組み込んだ直動機構のアクチュエータ DRシリーズを新発売します。 ▲左から、位置決め機能内臓ドライバ、AZ 搭載ロッドタイプ、PKP 搭載テーブルタイプ、取付プレート付ドライバ […]

  • 2018年6月20日

安川電機 製造データ一括運用 新ソフトを製品化

安川電機は、さまざまなものづくりの現場で発生するビッグデータを、同社のグローバルで競争力のあるサーボ・インバータそしてロボットを中心とした製品を介して集めることができる強みを生かし、データの収集・見える化、さらに蓄積・解析を一括して行うことができるソ […]

  • 2018年6月20日

東芝インフラシステムズ ラックマウント型コンピュータ 処理能力2倍に向上 大容量化、機能性も強化

東芝インフラシステムズ(川崎市幸区)は、実績ある産業用コンピュータの特徴を継承しながら、高速処理・大容量化、機能性、拡張性を強化した、ラックマウント型産業用コンピュータの新製品「FR2100T」シリーズを5月30日から発売した。 今回発売した「FR2 […]

  • 2018年6月20日

三菱電機 形彫放電加工機 最上位の機種登場 AI使い生産性向上

三菱電機は、コネクターなどの微細加工からスマートフォンや自動車部品などの中大面積まで多種多様な加工に適した形彫放電加工機の最上位機種として「SV-Pシリーズ」1機種を6月7日から発売した。価格は1750万円。販売目標は2018年度100台。 新製品は […]

  • 2018年6月20日

日本モレックス シリアルゲートウェイ発表 MAX5つ同時接続

日本モレックス(神奈川県大和市)は、Modbusシリアルプロトコル上でPLCとフィールドデバイスを接続する「EtherNet/IP-Modbusシリアルゲートウェイ」を発表した。 新製品は、最大5つ同時にEtherNet/IPに接続でき、複数のデバイ […]

  • 2018年6月20日

河村電器産業 事業所向け宅配ロッカー 不在時の再配達解決へ

宅配ロッカーの普及に向け、社員500人をモニターに河村電器産業は、「事業所向け宅配ロッカー」を開発、6月から本社地区で実証実験を開始する。同地区へ勤務する約500人の社員が個人の宅配物の受け取りにロッカーを使用することができ、利用時に得られるデータを […]

  • 2018年6月20日

コグネックス AI搭載の画像解析ソフト 高度な検査 自動化

コグネックス(東京都文京区)は、ディープラーニングベースの画像解析ソフトウエア「VisionPro ViDi」を5月30日から発売した。 従来型のマシンビジョンシステムでは、予想外の欠陥やばらつきに対応するのは難しく、どうしても人間が検査せざるを得な […]

  • 2018年6月20日

日東工業 キャビネット用LED照明発売

日東工業は、自立制御盤キャビネット「E・OEシリーズ」、フレーム式自立キャビネット「FZシリーズ」「FJシリーズ」などに取り付け可能なLED照明パネル「EX-LED」を発売した。消費電力が同社従来製品(蛍光灯タイプ)の約35-40%に削減されている。 […]

  • 2018年6月20日

アマダ ファイバーレーザマシン 1台で平板とパイプを切断加工

アマダは、平板とパイプ(形鋼)の切断加工が1台でできるファイバーレーザマシン「ENSIS-3015RI」を6月15日から発売した。価格は1億1800万円(シャトルテーブル付)、販売目標は年間60台。 新製品は、独自のビーム制御技術「ENSISテクノロ […]

  • 2018年6月19日

ストラタシス・ジャパン、製造向けのニーズに対応する新たな3Dプリンティングシステム2機種をリリース

最新の活用事例とともに設計製造ソリューション展にて初公開 ・製造向けソリューションに特化した最新3Dプリンティングシステム、F900シリーズとカーボン入り高機能材料に特化したF380シリーズを発表 ・豊田自動織機がトポロジー最適化とストラタシスのFD […]

  • 2018年6月18日

タムロン、小型カメラモジュールのラインアップを拡充

総合光学機器メーカーのタムロン(さいたま市)は、2016年に発売した業界初※1光学防振機構搭載の超小型カメラモジュール「Model: MP1010M-VC」を更に進化させた、新製品「Model: MP1110M-VC」を発売します。 タムロンはセキュ […]

  • 2018年6月14日

デンソーウェーブとNECソリューションイノベータが協業、QRコードを用いた「顔認証なりすまし防止ソリューション(SQRC版)」の販売を開始

デンソーウェーブ(愛知県知多郡阿久比町)とNECソリューションイノベータ(東京都江東区新木場)が協業し、このたび、セキュリティー性が高く偽造や改ざんに強いQRコードであるSQRCに顔の特徴データを格納し、顔認証による本人確認を行う「顔認証なりすまし防 […]

  • 2018年6月14日

イグス、Fanucロボットの第7軸向け新ケーブルを開発

イグス(東京都墨田区)は、ロボットに装備されるケーブル保護管「エナジーチェーン」用に2種類のPUR外被ハイブリッドケーブル、「CFSPECIAL.792.015」および「CFSPECIAL.792.016」を開発しました。 ⼤規模な製造設備で産業向け […]

  • 2018年6月13日

日本IBM、安川電機との協業でエッジコンピューティングとデータ連携するアナリティクスデータクラウド基盤を開発

生産現場のインダストリー4.0化を支援 日本IBMは、生産現場における多種多様なIoT機器からデータを収集して管理し、さらにこれらのデータを分析して設備管理や予知保全といった業務に活用を可能にする、エッジとのデータ連携を行えるアナリティクスクラウドデ […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円となっています。

CTR IMG