- 2024年7月29日
山洋電気、GPUサーバーに最適な二重反転ファン「San Ace 80」 9CRHタイプを発売
山洋電気は、生成AIに不可欠なGPUサーバに最適な、☐80 × 80 mm厚の二重反転ファン「San Ace 80」 9CRHタイプを発売した。同製品は、高い冷却性能を必要とする高機能なGPUサーバ、通信機器などに最適なファン。業界トップの高静圧、高 […]
山洋電気は、生成AIに不可欠なGPUサーバに最適な、☐80 × 80 mm厚の二重反転ファン「San Ace 80」 9CRHタイプを発売した。同製品は、高い冷却性能を必要とする高機能なGPUサーバ、通信機器などに最適なファン。業界トップの高静圧、高 […]
キーエンスは、薄型で堅牢な業務用フルスクリーンハンディターミナル「DX-A800 シリーズ」を発売した。同製品は、視認性の高い業界最高クラス6インチの大画面を搭載しながら持ちやすく、直感的な読み取り機構を搭載して効率的な業務ができるハンディターミナル […]
篠原電機は、受配電盤や分電盤、制御盤など盤用LED照明「LC-300X」について、FL6W形サイズとFL15W形サイズの2機種を追加した。同製品は、軽量で扱いやすく、コストパフォーマンスに優れたシリーズ。豊富なサイズ展開によって多くの盤筐体サイズに合 […]
河村電器産業は、通信線なしで接点制御が可能となるリモートIO「PLC-Connector リモートIO」を発売した。同製品は、接点制御機へPLC(電力線)の通信機能を付与し、埋設配線など配線工事が困難な場所でも電力線で通信が可能となり、配線工事が難し […]
リンスコネクトは、ドイツ・METZ CONNECT社製の曲げ半径10mmのLANパッチケーブル「Ultraflex500」を発売した。同製品は、省スペース化する制御盤、WEBカメラ、WLANスポット端末への接続に最適で、従来品の曲げ半径50mmと比べ […]
ヘラマンタイトンは、結束した電線束を平行に連結固定する「デュオリング」について、66ナイロン標準の「LOKS10J」と66ナイロン耐候「LOKS05J-HSW・LOKS10J-HSW」を追加した。同製品は、平行する二系統の配線を連結固定し、先行架線に […]
マコメ研究所(長野県上伊那郡箕輪町)は、耐環境性を重視したロータリー式のポテンショメータ・エンコーダー「MRE-5049」と、リニアポテンショメーター「MRE-5026」を開発した。 新製品は、回転部分に軸の無い完全非接触構造で、機械的回転部分が無 […]
ロックウェル オートメーションは、製造現場の多種多様なデータを組み合わせて分析するデータ分析プラットフォーム「Factory Talk Analytics」について、AIを活用した資産管理と予知保全ソフトウェア「FactoryTalk Analyti […]
ミスミグループ本社は、機械部品調達のAIプラットフォーム「meviy(メビー)」について、新たに機械部品の図面データ検索AI機能「meviy Finder(メビーファインダー)」を開発し、8月から提供開始する。これまでmeviyでは機械部品の3D図面 […]
デンソーとオランダのグループ会社Certhon Build B.V.(セルトン)は、房取りミニトマトの全自動収穫ロボット「Artemy(アーテミー)」をヨーロッパで発売した。同製品は、房取りミニトマトの収穫に関する一連の作業を全自動で行う農業ロボット […]
オリエンタルモーターは、小型ロボット「OVR」について、3軸直交タイプ「OVR3AL030030Z10K-C/OVR3AR030030Z10K-C」を発売した。OVRは、「シンプル、小型。だからちょうどいい。 」をコンセプトにした小型ロボット。プログ […]
パナソニック エレクトリックワークス社は、純水素型燃料電池について、9.9 kWタイプの「PH3(三相三線タイプ)」をラインナップに追加した。同社は2021年に5 kWの純水素型燃料電池「PH1(単相三線タイプ)」を発売し、2023年には三相三線出力 […]
TDKラムダは、小型で大容量の3000W出力が可能なユニット形AC-DC電源「HWS-Gシリーズ」を発売した。同製品は、デジタル制御でスイッチング素子を最適動作させて電力変換効率を高め、構成部品を高密度実装して、従来の1000Wモデルと同等のW150 […]
星和電機株式会社は、産業用照明器具「The ONE」シリーズについて、防爆形クリーンルーム非常用LED灯器具の低背タイプ「EZBP」シリーズを8月26日から発売する。同製品は、軽量とコンパクト設計、エネルギー効率大幅アップに加え、非常光源併用形「DZ […]
星和電機は、爆発性危険場所(Zone2)でも安心して使える安全増防爆形LED捕虫器「LGMP」を8月26日から発売開始する。同製品は、紫外光LED(UV-A)で虫を誘引し、捕虫紙でキャッチする捕虫方法を採用し、電撃殺虫器では捕れない小さな虫も逃さず捕 […]
オムロンは、シール形マイクロスイッチ「D2EW」について、PCB端子、リード線付など新シリーズを発売した。同製品は、レバーレスでも多方向から操作でき、ユニット設計の自由度を向上可能な超小型の基スイッチ。業界最小クラスの8.3mm×7.0mm×5.3m […]
コンテックは、FAコンピュータ「VPC-7000」について、プレインストールOSに「Windows 10 IoT Enterprise LTSC 2019」を追加した。同製品は、Intel Xeon®Scalable Processor対応で、24時 […]
ニチフは、マイクロスイッチやリレーなど制御部品向けコネクタのイージーロックコネクタに、結線作業を効率化し、確実で安全性高く端子装着ができる新シリーズを発売した。近年の制御部品は小型化・省工数が求められ、接続部分が短く、ピッチも狭くなっている。同製品は […]
オムロンは、超極小形基本スイッチ「D2FC」について、高耐久性タイプを追加した。同製品は、歯切れの良いクリック感を備えた長寿命で高信頼性の操作用極超小形基本スイッチ。安定したバネ構造を採用した長寿命が特長。このほどさらに耐久性を増し、業界トップクラス […]
コンテックは、920MHzのサブギガ帯無線を使ってイーサネット通信を最大1km離れた場所でも無線化できるIEEE802.11ah対応の無線アクセスポイント「SGA1000」を発売した。コンパクト設計の無線アクセスポイントで、同梱の取り付けブラケットに […]
シュナイダーエレクトリックは、クイックで低コストに設置できる、静音性・排熱性に優れたIT機器格納用ラック「APC NetShelter Soundproof ラックエンクロージャー」を発売した。同製品は、サーバールームのようなIT機器専用環境が整えら […]
キーエンスは、スキャン機構を本体に内蔵したオートスキャン3Dセンサ「LJ-S8000シリーズ」を発売した。同製品は、スキャン機構を本体に内蔵し、ステージやエンコーダ、照明など3Dスキャンに必要な付帯機器が一切いらず、、装置に取り付けるだけで測定や外観 […]
コンテックは、自動車部品検査への利用を想定したCAN通信ボードとしてPCI Express対応4ch絶縁型CAN FD/2.0B通信ボード「CAN-4PF-PE/CAN-4P-PE」を発売した。同製品は、一度に複数の部品検査に対応できる4チャネルのC […]
三菱電機は、パソコン組込み型サーボシステムコントローラとしてモーションコントロールボード「MR-EM441G」を発売した。同製品は、サーボアンプ「MR-J5-G」を制御するパソコン組込み型サーボシステムコントローラ。産業用パソコンのPCI Expre […]
三菱電機は、ACサーボシステム「MELSERVO-J5」について、圧力制御に対応したCC-Link IE TSN対応の「MR-J5-G-LL」、SSCNETIII/H対応の「MR-J5-B-LL」の2機種を発売した。同製品は、圧力センサ (ロードセル […]
ヘラマンタイトンは、メタルタイの引き締めと切断を行うメタルタイ用エアー式結束工具を発売した。ボタン操作で、スピーディーに結束と切断ができ、手動工具と比較して、より強い締め付け力で結束でき、締め付け力の調整も素早く簡単に実行可能。グリップを付け替えでき […]
アライドテレシスは、多ポート搭載のレイヤー2plusマルチギガビット・インテリジェント・スイッチ「AT-x240-26GTXm」と「AT-SE240-26GTXm」を発売した。同製品は、全ダウンリンクポートに2.5G/5GBASE-Tをサポートし、C […]
東洋技研は、スプリングロック式コモン端子台「VTXシリーズ」について、新色として黒色をラインナップに追加した。同製品は、開閉ボタン付プッシュインタイプの端子台で、バネのクランプ方式によるメンテナンスフリー化とプッシュイン結線作業によって配線工数を大幅 […]
日立産機システムは、工場設備などの動力源等として使用されている空気圧縮機向けに、遠隔監視で得られたデータを機械学習によって分析した結果と、同社の保守員が蓄積した知見を組み合わせ、設備停止につながる不具合や異常を事前に検知・予防する「予兆診断サービス」 […]
フエニックス・コンタクトは、通電時の危険なアーク放電を防ぎ、安全な活線挿抜ができるDCコネクタ「ArcZeroシリーズ」を発売した。DCアプリケーションの活線挿抜では、電気アークによって接点やケース部品が損傷する恐れがあり、安全性が課題とされる。それ […]