- 2024年2月3日
シナノケンシ、高圧タイプ「10kPaブロワ」発売
シナノケンシ(ASPINA)は、従来の5kPaブロワ」に続き、医療機器向け「10kPaブロワ」を発売した。同製品は、高効率・低騒音で医療機器向けのブロワ。人工呼吸器用を想定し、高い流量で酸素を流して呼吸をサポートするハイフローセラピー(酸素療法)用や […]
シナノケンシ(ASPINA)は、従来の5kPaブロワ」に続き、医療機器向け「10kPaブロワ」を発売した。同製品は、高効率・低騒音で医療機器向けのブロワ。人工呼吸器用を想定し、高い流量で酸素を流して呼吸をサポートするハイフローセラピー(酸素療法)用や […]
北陽電機は、AGVや産業ロボットの安全対策に最適な測域センサ(LiDAR)UAMシリーズについて、耐環境性能を向上させた「UAM-05LPA-T301/T301C」を発売した。同製品は、防護領域5m、270°の範囲を自由なエリア設定で検出するセーフテ […]
因幡電機産業は、顧客の現場の設備を改造せずIoT化できるEnOcean無線の送受信・中継ツール「I/Oホッパー(NE-HP001A)」を発売した。同社はFA業界向けに、積層表示灯に後付けでIoT化し、稼動監視等の装置の見える化を実現するEnOcean […]
コンテックは、高性能タッチパネルPC「パネルコンピュータ XPT-T1010シリーズ」を発売した。同製品は、従来製品「XPT-T1000シリーズ」からCPUとタッチパネルLCDを変更したパネルコンピュータ。CPUは、第7世代 インテル Core i5 […]
オプテックス・エフエーは、デジタルファイバアンプ「D4RFシリーズ」について、近距離・⾼精度タイプ「D4RF-TD-Y/D4RF-TA-Y/D4RF-TDM-Y/D4RF-TDS-Y」を追加発売した。同シリーズは、見やすい有機ELディスプレイ、一目で […]
オムロンは、1極5Aの小型スリムパワーリレーに、使用周囲温度105℃の高温対応品「G6DN」を発売した。同製品は、幅5mmの超スリムなサイズ(幅5.08mm×長さ20mm×高さ12.5mm)で高密度実装に対応。クロスバ・ツイン接点の導入で高い接触信頼 […]
明電舎の子会社である明電北斗は、電池の評価用機器である電池充放電装置システム「HJ-Neo」を発売した。同製品は、電池の基礎研究・開発や寿命試験・評価試験を含む、幅広い測定に対応する電池充放電装置。同時に測定できるサンプル数を従来機種の8チャンネル/ […]
パトライトは、過酷な環境で活躍するフラッシュ表示灯「GL10シリーズ」を発売した。建設機械が求めるタフな環境性能と、炎天下でも抜群の視認性を備えた表示灯で、振動に強く、耐振は110m/s2、耐衝撃は1000m/s2。砂ぼこりや水に対しても防塵と防水を […]
シュナイダーエレクトリックは、スイッチング電源のパネルマウントタイプについて、「Easy Modicon ABL2」シリーズを追加発売した。同シリーズは、スイッチング電源「Modiconパワーサプライ」のパネルマウントタイプに新たに追加したもので、通 […]
オプテックス・エフエーは、IO-Link拡張ユニット「UR-DSシリーズ」について、アナログ出力ユニット「UR-DS4AD(入力4CH)/UR-DS4DA(出力4CH)」を追加発売した。IO-Linkマスタに接続してIO-Linkポート1CHを4CH […]
オプテックス・エフエーは、多彩なフィールドネットワークに対応した高機能IO-Linkマスタ「URシリーズ」について、e-CONタイプ「UR-ME/EE16DT」を追加発売した。URシリーズは、業界で初めてシンク(NPN)/ソース(PNP)機器の混在接 […]
IDECは、アルプスアルパインとの合弁会社IDECアルプステクノロジーズが発売した無線設定の小型マルチユースミリ波レーダセンサ「1A1M形」について、高感度モデル「1A1M-1A41/1D41」を追加発売した。同製品は、高周波のレーダを対象物に照射し […]
IDECは、プログラマブルコントローラと7.0インチの表示器を一体化することで大幅に省スペース化したプログラマブル表示器一体型コントローラ「FT2J形」を発売した。同製品は、7.0インチの中型ディスプレイを搭載したプログラマブル表示器とPLCを一体化 […]
オートメーション新聞 新春特集号恒例の各社トップインタビュー記事です。2024年1月17日号ではFAメーカー55社にご協力をいただき、2023年の実績や感想、製品・サービス等について、そして2024年の見通しや販売・営業施策、意気込みなどを伺っていま […]
ハーティングは、故障予兆検知、画像処理や制御などのIoTを低コストで手軽に製造現場に導入可能な産業用ラズパイおよびアプリケーションを紹介し、高性能センサおよび最新機械学習理論によるモーター故障診断のデモを行う。また、最新の現場結線技術や1ペア線のみを […]
■日本復活:「2024年の成長軌道」 日本経済は円安を背景に新たな成長局面を迎えている。2024年は成長軌道が明確化する輝かしい年であり、歴史的な転換点となるであろう。戦後80年の歴史を振り返ると、終戦直後から始まる高度成長時代は、1985年のプラザ […]
サトーパーツは、検査・計測には欠かせない、ねじ頭をがっちり掴むパワークリップについて、専用工具不要なスクリューレス端子台は2ピースから基板タイプまで豊富なバリエーションを展示する。ボタンカラーで誤配線防止。小ロットから対応。 https://www. […]
2022年度は部材不足に端を発する特需によってFAメーカー・商社ともに過去最高の業績を叩き出したが、2023年度の通期業績はそのあおりを受けて各社難しい1年となっている。 FA・電機機器・機械部品の主要上場メーカー30社の2023年度通期業績予想を見 […]
電子情報技術産業協会(JEITA)は、電子情報産業の世界生産見通しを発表し、2024年はデジタル投資の拡大によって電子部品の需要が回復し、ソリューションサービスも伸びることから9%増の3兆6868億ドルで過去最高の世界生産額を更新し、日系企業の生産額 […]
皆様、新年あけましておめでとうございます。 2024年の年頭にあたりまして、謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 昨年は、5月に新型コロナウィルスが「5類感染症」になったことにより、人々が集うイベント等が徐々に復活し、ポストコロナに入った年でした。CI […]
あけましておめでとうございます。 謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 日本経済は昨年5月に新型コロナ感染症が5類相当となり、ようやく長いコロナ禍から脱して新たなステージへ移行し、インバウンドや対面型サービスを中心に消費が回復しています。昨年は30年ぶ […]
2024年の年頭にあたり謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 昨年は本格的にパンデミックからの回復を感じさせた年で、海を越えた人流も活発になり、経済活動もコロナ前の状況に戻ってきました。半導体を中心としたサプライチェーンの問題も緩和されてきましたが、部 […]
新年明けましておめでとうございます。関係団体、並びに会員の皆さまには日頃より当工業会の事業に多大なるご尽力をいただき、厚く御礼申し上げます。 新型コロナウィルス感染症も昨年5月に5類へ移行し、ようやく通常の活動に戻りました。しかし、世界情勢はロシ […]
FAトップメーカー55社インタビュー掲載!オートメーション新聞 新春FA特集 無料プレゼントキャンペーン 特別キャンペーンとして、オートメーション新聞2024年1月17日号「新春FA特集」のPDFデータを無料でプレゼントいたします。ご希望の方は下記の […]
FAトップメーカー55社インタビュー掲載!オートメーション新聞 新春FA特集 無料プレゼントキャンペーン 特別キャンペーンとして、オートメーション新聞2024年1月17日号「新春FA特集」のPDFデータを無料でプレゼントいたします。ご希望の方は下記の […]
FAトップメーカー55社インタビュー掲載!オートメーション新聞 新春FA特集 無料プレゼントキャンペーン 特別キャンペーンとして、オートメーション新聞2024年1月17日号「新春FA特集」のPDFデータを無料でプレゼントいたします。ご希望の方は下記の […]
FAトップメーカー55社インタビュー掲載!オートメーション新聞 新春FA特集 無料プレゼントキャンペーン 特別キャンペーンとして、オートメーション新聞2024年1月17日号「新春FA特集」のPDFデータを無料でプレゼントいたします。ご希望の方は下記の […]
FAトップメーカー55社インタビュー掲載!オートメーション新聞 新春FA特集 無料プレゼントキャンペーン 特別キャンペーンとして、オートメーション新聞2024年1月17日号「新春FA特集」のPDFデータを無料でプレゼントいたします。ご希望の方は下記の […]
FAトップメーカー55社インタビュー掲載!オートメーション新聞 新春FA特集 無料プレゼントキャンペーン 特別キャンペーンとして、オートメーション新聞2024年1月17日号「新春FA特集」のPDFデータを無料でプレゼントいたします。ご希望の方は下記の […]
FAトップメーカー55社インタビュー掲載!オートメーション新聞 新春FA特集 無料プレゼントキャンペーン 特別キャンペーンとして、オートメーション新聞2024年1月17日号「新春FA特集」のPDFデータを無料でプレゼントいたします。ご希望の方は下記の […]