CATEGORY

新製品/サービス

  • 2023年12月9日

篠原電機、人感センサ付LED照明発売

篠原電機は、ドアスイッチ不要の人感センサ付盤用LED照明を発売した。同製品は、人感センサを内蔵し、ドアスイッチなしで受配電盤や分電盤、制御盤などの盤筐体の扉開閉に合わせてLED照明の点灯/消灯動作を自動制御ができる。人感センサ内蔵なので小型かつシンプ […]

  • 2023年12月9日

キムラ電機、ヒューズ台・ヒューズキャリア「F-10Dシリーズ」発売

キムラ電機は、ヒューズ台・ヒューズキャリア「F/FCシリーズ」について、「F-10Dシリーズ」を新たにラインアップに追加した。同製品は、計測器や操作盤、制御盤、配電盤などの回路保護用に適し、単体取り付けとDINレール取り付けが可能。オプションでヒュー […]

  • 2023年12月8日

ヘラマンタイトン、パネル固定用結束バンド「T18RSBU-M3シリーズ」発売

ヘラマンタイトンは、パネル固定用結束バンドとして、スタッドボルトタイ「T18RSBU-M3シリーズ」を発売した。同製品は、ボルトの出代を利用して細径ハーネスをパネルに固定するスタッドボルトタイで、ボルトの出代に差し込むことで取り付けして細径ハーネスを […]

  • 2023年12月8日

安川電機 自律性を備えた次世代ロボット「MOTOMAN NEXT」販売

安川電機は大手産業用ロボットメーカーとして初めて、ロボット自身が周りの環境に適応しながら判断する自律性を持った次世代ロボット「MOTOMAN NEXTシリーズ」を販売開始した。 同製品は、いまだに自動化できていない領域の自動化に挑む新モデルとして、コ […]

  • 2023年12月4日

NEC、12月から「共創パートナープログラム/Manufacturing」開始

NECは、パートナー企業との共創を通じて製造業のDXを推進する「共創パートナープログラム/Manufacturing」を12月から開始する。同プログラムでは、主に準大手の製造業へのソリューション提供を目指し、パートナー企業とNECの製品・サービスを組 […]

  • 2023年12月3日

CCS大容量コンパクトなLED照明電源発売

シーシーエスは、最大出力200Wを誇る超コンパクトなLED照明デジタル電源「CD-VAシリーズ」を11月13日に発売した。100Wと200Wの2モデルを提供し、コンパクトかつ照明の出力容量が大きいため、消費電力の大きな照明を複数使用することが可能。P […]

  • 2023年12月3日

タカチ電機工業、ケーブルグランドのラインナップ拡大

タカチ電機工業は、ケーブルグランドラインナップを拡大した。スパイラルケーブルグランド「RSPシリーズ」はケーブルの曲がりを防ぎ、断線から保護するスパイラル型で、新たにM8、M10タイプを追加し全7サイズに拡充。エルボ型ケーブルグランド「RELシリーズ […]

  • 2023年12月2日

東芝インフラシステムズ スリム型産業コンピュータ発売 イーサネットポート4個搭載

東芝インフラシステムズは、産業用コンピュータの新製品「FA2100TX model 700」を発売した。 新製品は「FA2100T model 700/600」の後継機として、スペースを有効に利用できるスリムタイプ(幅100×高さ310×奥行き340 […]

  • 2023年12月2日

河村電器産業、ポスト一体型宅配ボックス「RusuPo」発売

河村電器産業は、既存のポストスペースに宅配ボックスを設置できるポスト一体型宅配ボックス「RusuPo」を発売した。設置自由度が高く、2台並べても700mmの間柱間へ収まり、ポストの数が違っても同じ高さに揃えられるため、エントランスなどの見た目に統一感 […]

  • 2023年12月1日

東洋電機、自家消費型太陽光発電システム用乾式変圧器「サステナトランス」発売

東洋電機は、自家消費型太陽光発電システムに最適な乾式変圧器「サステナトランス」を発売した。同製品は、電力系統と発電システムおを完全に絶縁し、電力系統からの障害をブロックして太陽光発電システムを守り、電力の安定供給を実現。また変圧器の絶縁だけでは防げな […]

  • 2023年12月1日

エヌエー、AGV用誘導センサ「ME-9017A」発売

エヌエーは、AGVやAMRなど無人搬送車向け誘導センサ「ME-9017A」を発売した。同製品は、従来品より出力bit数を減らした4bitのパラレル出力で、従来品と比べパターンが少なく、細かい設定をせずに使える誘導センサ。シンプルなルートを走行するAG […]

  • 2023年11月30日

三菱電機、シーケンサ、サーボの技術相談チャットサービスを開始

三菱電機は、FAサイトでシーケンサ、サーボの技術相談チャットサービスをスタートした。技術相談チャットサービスは、三菱電機FA製品の仕様や使い方、困りごとなどの質問に対し、専門オペレータが直接チャットで回答するサービス。チャットで気軽に質問でき、チャッ […]

  • 2023年11月30日

IMV、多種の信頼性評価試験や製品評価一括対応サービス提供開始

IMVは、上野原サイト高度試験センター(山梨県上野原市)にバッテリー評価の試験に必要な設備を増強し、振動試験や多種の信頼性評価試験、製品評価を一括して対応するサービスを開始した。上野原サイト高度試験センターは、電気自動車(EV)に代表されるバッテリー […]

  • 2023年11月29日

ユニバーサルロボット、30kg可搬の協働ロボット「UR30」発売

ユニバーサルロボットは、協働ロボットURシリーズについて、30kg可搬の「UR30」を発売した。同製品は、重量物の搬送など人手で行う重作業にフォーカスし、可搬重量を30kgまで高めた協働ロボット。厚生労働省の規則では重量物の搬送について、満18歳以上 […]

  • 2023年11月25日

オーエム製作所、新潟県長岡市の工作機械製造の長岡工場を拡張

オーエム製作所は、工作機械の主力生産拠点である長岡工場(新潟県長岡市北園町)を拡張する。長岡工場は、主力製品の大型立旋盤や鉄道向けの床下車輪旋盤等専用機を生産している。大型立旋盤は、脱炭素社会の実現に向けて風力発電、高効率タービンなどの発電設備を中心 […]

  • 2023年11月18日

オムロン、二次電池製造工程向け近接センサ「E2EW-EV」発売

オムロンは、銅、亜鉛を含有しない二次電池製造工程向け近接センサ「E2EW-EV」を発売した。二次電池製造工程では、銅や亜鉛の微小な金属粉が電解液に紛れ込むとセパレータの破壊や短絡を引き起こすリスクがあり、安全性や信頼性の担保のため製造工程で銅や亜鉛を […]

  • 2023年11月17日

IMV、大阪テストラボでクラウドサービス「iMV cloud」提供開始

IMVは、大阪テストラボでクラウドサービス「iMV cloud」を提供開始した。同サービスでは、テストラボの利用客は試験の稼働状況や試験品の状況をクラウド上で確認でき、現場にいなくても試験の実施状況を監視可能。クラウド上に自動で保存された試験結果や、 […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円となっています。

CTR IMG