- 2023年9月20日
KUKA、AMRラインナップ拡大 アーム一体型AMRと搬送用AMR発売
KUKAは、AMRの製品ラインナップを拡大し、アーム一体型AMR「KMR iisyモバイルコボット」と、最大1.5tを載せて搬送できる「KMP 1500P」を発売した。同社のAMRは、3Dカメラとセーフティレーザースキャナー搭載とIP54適合で、ロボ […]
KUKAは、AMRの製品ラインナップを拡大し、アーム一体型AMR「KMR iisyモバイルコボット」と、最大1.5tを載せて搬送できる「KMP 1500P」を発売した。同社のAMRは、3Dカメラとセーフティレーザースキャナー搭載とIP54適合で、ロボ […]
ニデックは、⼩型ブラシレスDCモータにエッジコンピューティングを組み込む技術「インテリジェントモータ」とデジタルツインに対応させる仕組み、さらにそれらを使った機器や装置、システム開発に必要な基本機能を提供する「インテリジェントモータ対応ソフトウェアプ […]
アドバンテックは、NVIDIA Jetson Orin Nanoシステムオンモジュールを搭載した産業用PC「MICシリーズ」について、ボックスPC「MIC-711-ON」と開発キット「MIC-711D-ON」を発売した。NVIDIA Jetson O […]
サンミューロンは、CH形照光式押しボタンスイッチについて、新たに丸フラットボタンスイッチを追加した。出荷は10月2日。同製品は、CH形の特長をそのまま継承し、デザイン性にこだわった小型でフラット、操作しやすいサイズの丸フラットボタン。全面単色照光(赤 […]
三菱電機は、オイルミスト対応エアー搬送ファン「AH-3009TA-YU」を発売した。同製品は、金属加工工場や機械工場向け等で排気タイプの有圧換気扇と組み合わせて利用し、エアー搬送ファンが換気をアシストすることで加工機から出る排熱や蒸気を効率的に排気し […]
SMCは、最大で従来品比5倍の流量を実現した大流量タイプ電空レギュレータ「ITV1100/2100/3100」シリーズを発売した。同製品は、従来製品から大流量化と小型軽量化した電空レギュレータで、流量は最大で5倍を実現し(ITV1100)、質量は最大 […]
SMCは、高圧水用パイロット形2ポートソレノイドバルブ「JSXH-X2」シリーズを発売した。同製品は10Mpaまで使用でき、高圧洗浄や噴水、噴霧等のアプリケーションに最適。耐環境性を向上したIP67構造(DIN形ターミナルはIP65)で、オリフィス径 […]
アドバンテックは、シンプルで堅牢なIT/OTシステム統合を実現するModbus/TCPカプラ「AMAX-5070」を発売した。同製品は、EtherCATに対応した「AMAX-5000 I/Oモジュールシリーズ」からのデータ収集を集約する高密度Modb […]
オムロンは、機器内蔵用フォト・マイクロセンサについて、高速応答タイプ「EE-SX1330-2」を発売した。同製品は、応答時間を従来品の半分以下まで高めた高速応答タイプ。幅広いアプリケーションで高速応答や低消費電力につなげられる。溝幅3mmの超小型溝型 […]
星和電機は、フィルタリング対策部材のシミュレーション用モデルをWEBサイトからダウンロードできるサービスを業界で初めて提供開始した。シミュレーション用モデルの活用で、設計段階のEMC対策を可能とし、ノイズ対策に関する設計の精度向上や対策工数・コスト削 […]
バルーフは、グローバル市場で培った製品力及び製品供給力をもとに、日本市場での汎用センサシェア拡大を狙う。今回、誘導型近接センサとして「BESシリーズ」、汎用光電センサとして「BOSシリーズ」、フォトマイクロセンサとして「MINI BGLシリーズ」等の […]
富士電機は、汎用インバータの主力機種である「FRENIC-Ace シリーズ」について、Ethernet対応機種の拡充や予兆保全機能の搭載など機能強化とラインナップを拡充する。インバータは工作機械や産業用ロボット、ファン・ポンプや搬送ラインで使われ、モ […]
エプソンは、スカラロボット「GXシリーズ」について、超小型ジャイロセンサ内蔵で振動抑制と制動力を高めた「GX4/GX8/GX10/GX20」を発売した。同製品は、ロボットアームに超小型ジャイロセンサーを搭載し、動作中に生じるアームの振動を抑え、高速移 […]
横河電機は、OpreX Control and Safety Systemのラインナップの「Collaborative Information Server(統合情報サーバ)」について、国際通信規格への対応拡充や他システムとの連携強化、アラーム管理や […]
ファナックは、小型化・高い拡張性・優れた作業性/保守性をコンセプトとしたI/Oユニット「FANUC Slice I/O」を発売した。同製品は、幅12mm×高さ99mmの小型サイズで、従来のI/Oユニットに比べて取付け面積の省スペース化が可能。モジュー […]
ファナックは、天井設置タイプのスカラロボット「SR-3iA/U」を発売した。同製品は、3kg可搬・リーチ350mmの天井設置タイプで、小物部品の生産ライン間搬送や小さなスペースでの組み立て作業などに最適。アームのリーチ範囲のなかでアーム先端が到達でき […]
エプソンは、コントローラ内蔵の垂直多関節ロボット「VT6L」について、DC仕様モデル「VT6-A901S-DC」を発売した。同製品は、可搬重量6kg、アーム長920mmの垂直多関節ロボットで、電子・電気部品や自動車部品の人手による単純な搬送、組み立て […]
山洋電気は、高静圧と高風量を実現した☐120×25mm厚のACDCファン「San Ace 120AD」9ADタイプを発売した。同製品は、最大静圧は62Pa、最大風量は2.35m3/minの高静圧、高風量で、従来品に比べて期待寿命が2.4倍向上の長寿命 […]
Mujinは、同社製MujinRobot向けに袋物対応のロボットハンドを標準ハンドのラインアップに追加した。袋物の積み下ろし用ハンドは、最大可搬重量は30kgで、上面の吸着ハンドにより様々なサイズや種類の袋を品物本体を傷つける事なく搬送でき、混載品で […]
明電舎は、協働ロボット搭載形AGV「RocoMo-V(ロコモブイ)」について、ファナック製協働ロボット「FANUC Robot CRX-20iA/L」を搭載したモデルを発売した。同製品は、可搬質量20kgのファナック製協働ロボットをAGVに搭載し、従 […]
シュナイダーエレクトリックは、Pro-faceブランドの新製品として、表示と操作、制御を一体化した表示器付コントローラを発売した。同製品は、DIO32 点(入力16点、出力16 点)を内蔵し、表示器の筐体に表示と操作、制御の表示器とPLCの機能を集約 […]
星和電機は、防爆形クリーンルーム用LED灯器具をフルモデルチェンジし、クリーン度クラス100(JIS清浄度クラス5)・クラス1000(JIS清浄度クラス6)に適合した防爆形クリーンルーム用LED灯器具「CZBP」シリーズと、防爆形クリーンルーム非常用 […]
オムロンは、繊細な操作感を実現した操作用マイクロスイッチ「D2FC」「D2LS」「D2FP」の3シリーズを発売した。同製品は、人間工学のデータに基づいた感触の定量化を行い、安定したバネ構造にすることで繊細な操作感触とし、コントローラーなどでの人の意思 […]
サトーパーツは、作業に合わせて先端の交換が自在にできる「KISEKAEチップ」について、パワークリップ、プローブ針、測定端子の先端部3種類と、プローブ針と測定端子をアタッチメントに装着済みの組み込み完成品2種類を発売した。同製品は、作業ツールとして機 […]
ファナックは、中型ハンドリングロボット「M-710iC」シリーズの後継モデルとなる「M-710iD」シリーズを開発し、第一弾として可搬重量50kgの「M-710iD/50M」を発売した。同製品は「M-710iC/45M」の後継モデルで可搬質量を50k […]
日本アスコは、バルブの開閉を確実に簡単に検知できるスイッチボックス「DXシリーズ」について、防爆電気機械器具型式検定(Ex db IIC T6/T4 Gb, Ex tb IIIC T85℃/T135℃ Db)に合格した国内防爆製品を発売した。これまで […]
NKEは、中間駆動仕様のプラチェーンコンベア「CSJ30P」を発売した。ナイフエッジ仕様のため小物ワークの乗り移りがスムーズにでき、チェーン材質に樹脂を採用してワークに傷をつけずに搬送が可能。ベルトに比べてチェーン交換等のメンテナンスが容易にでき、中 […]
サトーパーツは、中継ヒューズホルダについて、コンパクトな判子ケース型「F-850」を発売した。適合ヒューズ管サイズはΦ5.2×20mm。またリード線付タイプとして「F-850-L」もラインナップしている。 https://www.satoparts. […]
サトーパーツは、プリント基板用のねじ式端子台について、定格600V-40Aの高容量端子台「ML-350」を発売した。端子間ピッチは11mm。またワンタッチで取付でき、前後リバーシブルタイプの専用カバー「ML-350-C」も同時に発売。青・緑・オレンジ […]
サトーパーツは、ターミナルについて、バナナプラグに適合する「T-3025-L」を発売した。同製品は、ツマミが取り外しできないジョンソンターミナルで、TJ-560などバナナプラグに適合。パネルへの取り付け方法はナット締め付けで行い、本体色は黒・赤・青・ […]