CATEGORY

新製品/サービス

  • 2023年8月31日

河村電器産業と三菱電機、クラウドHEMS対応住宅用分電盤共同開発

河村電器産業と三菱電機は、HEMS機能をクラウドに集約し、住宅内機器との通信機能を分電盤内部に備えたクラウドHEMS対応住宅用分電盤を共同開発した。河村電器産業は、この分電盤を10月4日に発売し、三菱電機はこの分電盤に対応したアプリケーション「ミエネ […]

  • 2023年8月18日

東洋電機、省エネ性と安全性を強化したモールド変圧器発売

東洋電機は、ロスの低減と安全性を追求したモールド変圧器「TMF2」シリーズを発売した。同シリーズは、省エネルギー性に優れた鉄心構造を全機種に採用し、待機電力(無負荷損失)を従来品と比べ最大30%低減。モールド処理によって耐環境性、難燃性を向上し、防振 […]

  • 2023年8月16日

第一エレクトロニクス、電子式スーパーマルチメータ発売

第一エレクトロニクスは、電子式スーパーマルチメータシリーズ最上位機種の多機能型「SQLC-110L」について、PC設定機能を追加した「SQLC-110LU」を発売した。同製品は、1台で需要電流×3、電圧×3、電流×3、需要電力、電力、無効電力、力率、 […]

  • 2023年8月15日

IDSイメージング、45メガピクセル10GigE カメラ発売

IDSイメージングは、産業用カメラ「uEye Warp10」について、最大45メガピクセルセンサ搭載10GigE カメラを発売した。同製品は、オンセミ製グローバルシャッターセンサー XGS20000 (20MP、1.3 インチ)、XGS30000 ( […]

  • 2023年8月15日

横河計測、可視・近赤外用高性能光スペクトラムアナライザ発売

横河計測は、高性能な可視・近赤外用光スペクトラムアナライザ「AQ6373E」と「AQ6374E」を発売した。両製品は、可視帯から近赤外波長帯域における光学デバイスやコンポーネントの測定ニーズに応える次世代機種で、従来の機能を引き継ぎつつ操作性を向上。 […]

  • 2023年8月14日

キヤノンMJ、工場・オフィスビル分野の映像DXソリューション提供開始

キヤノンマーケティングジャパンは、映像技術とAIを組み合わせた「映像DXシリーズ」に、製造業の工場向け「労災防止ソリューション」と、オフィスビル向け「スマートビルディングソリューション」を追加し、提供開始した。「労災防止ソリューション」は、「侵入検知 […]

  • 2023年8月13日

大崎電気、デマンド監視装置用の警報表示器エネモニター発売

大崎電気工業は、デマンド監視装置について、オプション品として「警報表示器エネモニター」を追加・発売した。従来型から見た目を一新し、液晶表示やキャラクター表示でより分かりやすく見やすくしたことに加え、無線/有線LAN通信機能を搭載し操作性を向上。PCや […]

  • 2023年8月12日

日本航空電子、耐候性丸型防水コネクタのバリエーション拡大

日本航空電子工業は、基地局等の屋外設置機器向けに耐候性丸型防水コネクタ「JL10/Wシリーズ」のバリエーションを拡大し、新たなコンタクト配列(22-A3)を追加した。同シリーズは、屋外の高所に設置される5G通信基地局向けのコネクタで、耐環境性、簡易な […]

  • 2023年8月12日

篠原電機、人感センサ付盤用LED照明発売

篠原電機は、人感センサ付盤用LED照明「LCMS-5005N」を発売した。人感センサを内蔵し、ドアスイッチなしで受配電盤・分電盤・制御盤などの扉の開閉に合わせてLED照明の点灯/消灯動作を自動制御できる盤用LED照明。小型でシンプルなデザインで扱いや […]

  • 2023年8月8日

IDEC、φ22タッチレススイッチに短距離検出タイプ発売

IDECは、ø22のタッチレススイッチ「CW1H/CW4H 形」について、短距離検出タイプ(限定反射方式)を発売した。タッチレススイッチは、近赤外線反射方式を採用し、1つで光電センサ1個と表示灯2個と同等の機能を持つ操作用スイッチ。φ22mmの穴に差 […]

  • 2023年8月8日

明電舎、三井住友海上火災保険の駿河台新館でIoTによるモーターの解析・遠隔監視システムを受注

明電舎は、IoTによるモーターの解析・遠隔監視システムのサブスクリプションサービス販売をスタートし、初の受注案件として三井住友海上火災保険の駿河台新館の冷却水循環ポンプに使われる遠隔監視システムを受注した。同システムは設備の解析とCO2・エネルギーマ […]

  • 2023年8月8日

IMV、MEMSセンサを採用した地震計2モデル発売

IMVは、MEMS静電容量型振動センサを採用した地震計2モデル「SW-5033」と「SW-7033」を発売した。従来の地震計に比べ、耐衝撃性が向上し取り扱いや設置作業時の管理負荷を軽減できる。SW-5033はローコストタイプで、製品名はシンプルでスリ […]

  • 2023年8月7日

因幡電機産業、樹脂製ケーブル保護管「メタグリーン」発売

因幡電機産業は、樹脂製ケーブル保護管「メタグリーン」を発売した。同製品は、鋼製管に比べて3分の1から6分の1ほど軽量で、持ち運びの負担を軽減。耐候性、耐食性に優れ、塩害地域でも使用可能。また自己消化性を有する難燃性能を持ち、優れた整直性とメタリックな […]

  • 2023年8月5日

オムロン、20A小型パワーリレー発売

オムロンは、プリント基板用リレーについて、防爆認証を取得したプラスチック・シール形20A小型パワーリレー「G5PZ」を発売した。同製品は、幅10.5mmのスリムサイズで、1極16A、20Aを開閉可能。消費電力530mWの高感度で、保持電圧50%の使用 […]

  • 2023年8月5日

HMSインダストリアルネットワークス、ケーススタディにアイエイアイのロボットコントローラ採用事例を公開

HMSインダストリアルネットワークスは、同社製品の採用事例等を紹介する「ケーススタディ」に、小型産業用ロボット・電動アクチュエータのアイエイアイのロボットコントローラにAnybus CompactComが採用された事例を公開した。ロボットコントローラ […]

  • 2023年8月5日

オムロン、低発熱な120Aプリント基板用リレー「G7EB」発売

オムロンは、低発熱の120Aプリント基板用リレー「G7EB」を発売した。同製品は、最大AC480V・100Aの高容量開閉を実現し、正極/逆極性60V・100AのDC負荷開閉にも対応。使用周囲温度は85℃。高耐衝撃電圧(コイルと接点間)10kVと、初期 […]

  • 2023年8月4日

オムロン、極超小形基本スイッチD2FC発売

オムロンは、操作用極超小形基本スイッチ「D2FC」を発売した。同製品は、安定したばね構造を採用し、長寿命を実現。歯切れの良いクリック感を備えており、マウスなどの操作用途に最適。https://www.fa.omron.co.jp/products/f […]

  • 2023年8月4日

浜松ホトニクス、光半導体の生産能力強化に向け本社工場に半導体製造の前工程の新棟を建設

浜松ホトニクスは、光半導体製品の需要拡大に対応するため、本社工場(浜松市東区市野町)に光半導体製造(前工程)を担う新棟を建設する。新棟建設により、生産スペースを従来の約2倍に拡張し、従来の直径6インチシリコンウエハの生産ラインに加え、新棟に直径8イン […]

  • 2023年8月2日

日立産機システム、SIL3対応小型高機能インバータ発売

日立産機システムは、高機能で使いやすくSIL3で安全性を高めた小型高機能インバータ「WJシリーズC1」を発売した。同製品は、FAシステムの高度化にともなって多機能化するインバータを容易に操作するため、従来は4桁表示としていた7セグメントディスプレーを […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円となっています。

CTR IMG