- 2023年7月27日
クラシエフーズ、福知山工場と高槻第一工場の知育菓子の生産機能を京都の新工場に集約
クラシエフーズは、知育菓子の主力工場である福知山工場と高槻第一工場の生産機能と付随する機能を、京都府福知山市の長田野工業団地内に建設する新工場・京都工場(京都府福知山市長田野町二丁目51番1、51番3長田野工業団地内)に移転・集約し、最適生産体制を構 […]
クラシエフーズは、知育菓子の主力工場である福知山工場と高槻第一工場の生産機能と付随する機能を、京都府福知山市の長田野工業団地内に建設する新工場・京都工場(京都府福知山市長田野町二丁目51番1、51番3長田野工業団地内)に移転・集約し、最適生産体制を構 […]
小型建設機械メーカーの竹内製作所は、長野県小県郡青木村で建設を進めていた青木工場が竣工した。4トンから9トンのミドルクラスのショベルを生産する予定で、9月から稼働開始する。フル稼働時は、既存工場と合わせて同社のショベルの生産量は現状の1.5倍になる見 […]
日本軽金属と日軽パネルシステムは、主力商品であるノンフロン断熱不燃パネルの増産に向け、下関工場(山口県下関市木屋川)内に下関第二工場を建設する。同社のノンフロン断熱不燃パネルは高い断熱性能と不燃性能を持つポリイソシアヌレートフォームを芯材に使用し、半 […]
HMSインダストリアルネットワークスが毎年調査し発表している「産業用ネットワーク市場シェア動向」は、現在、世界ではどの産業用ネットワークが需要があり、採用されているのかという市場トレンドを知る上でとても効果的な参考資料となっている。企業分類上、同社は […]
椿本チエインは、搬送用チェーン「プラトップチェーン」について、曲線搬送用モデル「TPUMF-T/TPUMF-TB形」を発売した。同製品は、従来のTPU形(チェーンピッチ38.1mm)の2分の1となる19.05mmのチェーンピッチを採用し、コンベヤの乗 […]
フエニックス・コンタクト(横浜市港北区)は、1㌔㍍までの長距離でギガビットイーサネット通信と給電が可能な「ギガビットエクステンダ」を7月 11日から日本国内で販売を開始した。 ギガビットエクステンダを1㌔㍍までに延長した同軸ケーブル、もしくはツイスト […]
東芝インフラシステムズは、メーター読取支援サービス「ToruMeter」について、検針作業時の現場滞在時間を短縮する「まとめ撮り」機能の提供を開始する。同サービスは、電気・ガス・水道などのメーターや制御盤の表示部、電子計測器などをスマートフォンまたは […]
CKDは、食品へ直接ブローする回路に最適な抗菌・除菌フィルタ「SFC-FP2」「SFS-FP2」について、大流量タイプを追加発売した。同製品は、除菌された清浄なエアを提供し、顧客の要望に合わせたクリーンエア(ガス)を供給する。抗菌フィルタには、不織布 […]
セイコーエプソンは、6軸センサーを搭載した慣性計測ユニット(IMU)「M-G370G」を発売した。同製品は、24×24×10mm³の1インチサイズを標準としてプラットフォーム化し、ベーシックからハイスペックまで幅広いラインアップを揃え、カメラ・アンテ […]
SMCは、集塵機用のパルスバルブ「JSXF/JSXFA」シリーズについて、制御基板を一体化してコントロールBOXが不要となり、省配線が可能となるSMARTVENTタイプ「JSXF-P」シリーズを追加発売した。 同シリーズは、長寿命1000万回以上、従 […]
明電舎は、エステル油入変圧器について、新たに菜種油入変圧器をラインナップに追加した。近年、環境配慮型の変電設備に対するニーズが高まっており、変圧器でも、植物由来のエステルを採用した製品の需要が増加している。同社も絶縁冷却媒体としてパームヤシ脂肪酸エス […]
鍋屋バイテックは、ロボットの据え付けた高さを調節する鋳鉄製架台のロボットスタンドに新サイズを追加した。ファナック、三菱電機、安川電機用ロボットスタンドを標準化し、届き次第すぐに組み付けが可能となっている。「RSA-FA」は、可搬重量3kg~25kgの […]
ハイウィンは、超薄型で大中空径のダイレクトドライブモータ「DMT」シリーズについて、中空径340mm、薄さ30mmの「DMTK3」を発売した。同シリーズは、超薄型で低重心、大中空径が特長のダイレクトドライブモーター(DD)で、高精度を要求される半導体 […]
NTNは、業界初となるセパレータ保持器を採用し、業界最高水準の長寿命化と高速回転対応を両立した射出成形機用ボールねじ支持転がり軸受「IMT軸受」を発売した。射出成形機は、油圧式から電動式が主流となり、ボールネジに使われる軸受には長寿命化、高速回転対応 […]
パトライトは、USB制御マルチカラー表示灯「NE-USB」について、タッチセンサ付モデルを追加した。同製品は、PC等とUSBケーブルで接続、バスパワーで給電でき、マルチカラータイプで用途に合わせて7色表示が可能な表示灯。ソフトウェアライブラリ(DLL […]
SMCは、乾燥空気やN2などの用途に使用される空気用フローコントローラ「IN502」を発売した。同製品は、流量の自動調整ができ、制御精度は±5%F.S.。0.5秒以下の高速応答で、流量指令に追従した流量制御が可能。設定流量に自動制御し、装置立ち上げ時 […]
コガネイは、薄形形状で高剛性の電動三爪ハンド「EWHD」シリーズを発売した。49mmの薄形形状でオーバーハング量を減らせロボットの小型化が可能。本体中央に中空穴を標準装備し、シリンダロッドやエアチューブなど様々なカスタマイズが可能。高剛性で高精度ガイ […]
コガネイは、エアレスの電動コンプライアンス「ECPL」を発売した。電磁弁と同様にON、OFFのみで制御でき、動作チェッカ(EAK)を使用すると、手動で電動コンプライアンスをON、OFFも可能。ロック後は通電がいらず省電力。電動オートハンドチェンジャ( […]
アルファTKG(東京都中央区)は、精密板金業界向けロボットシリーズとして、製造業特化型事務処理業務自動化ソフトロボット「RPA Gaia」とダイレクトティーチング&ティーチングプレイバック協働ロボット「alfaJulia」の販売を開始した。 「RPA […]
アイエイアイは、ブレーキ解除ボックス「BKR-01」を発売した。同製品は、装置立ち上げ時に電源配線しなくてもアクチュエーターのブレーキを解除でき、ブレーキを搭載している同社製アクチュエータのRCPシリーズ、RCAシリーズ、ECシリーズ、WUシリーズ等 […]
三菱電機は、パッケージの内部インダクタンスを低減し、第二世代SiCチップを搭載した「産業用フルSiCパワー半導体モジュールNXタイプ」のサンプル提供を開始した。産業用のパワー半導体モジュールはインバーターなどの電力変換機器に使用されており、さらなる電 […]
横河電機は、「OpreX Connected Intelligence」のラインアップとして、ライフサイエンスや化学などの研究の実験データを統合管理する新たなプラットフォーム「OpreX Informatics Manager」を7月下旬に発売する。 […]
ワゴジャパンは、同社のコントローラ製品について、ファームウェアをアップデートによって「CODESYS V3.5」に対応する。CODESYS V3.5は、世界標準のIEC 61131-3に準拠したPLCプロジェクトエンジニアリングのためのメーカー非依存 […]
SMCは、協働ロボット用エアグリッパ「RMH□」シリーズを発売した。同製品は、グリッパ駆動に必要な周辺機器をユニット化して協働ロボットに簡単につなげて使えるエアグリッパ。ソレノイドバルブ、サイレンサ付絞り弁、オートスイッチ、管継手などの周辺機器を内蔵 […]
アイエイアイは、ロボシリンダー「RCS2/RCS3/RCS4」用のポジションコントローラー「SCON2」を発売した。同製品は、1つのコントローラーで1軸のみを制御する場合に使う単軸用コントローラーで、停止したい位置をコントローラーに記憶させ、その位置 […]
横河計測は、光通信用レーザーや光トランシーバ、光増幅器など、幅広い部品の光特性評価に使用する光スペクトラムアナライザ「AQ6370E」を発売した。同製品は、光スペクトラムアナライザ「AQ6370D」の後継機種となり、産業界、大学、研究機関等の研究・開 […]
アズビルと関西電力は、アズビルが提供するAIを活用した異常予兆検知システム「BiG EYES」の機能拡張オプションソフトウェアとしてAIモデルの大部分を自動構築できる「BiG EYES plus」を発売した。火力発電所のような大規模プロセスにAIを導 […]
THKは、人手で行っているワーク投入をはじめとする単純作業の自動化に最適な円筒座標型モジュール「MLS」を発売した。同製品は、直動のLMガイドと回転のクロスローラリングをベースに、伸縮/昇降/旋回の3つのシンプルなモジュールを組み合わせ、円筒座標の可 […]
CKDは、組立や検査などの産業における位置決め作業に最適な確実な位置決めと高い信頼性を持つメカインデックスローラーギアカムユニット「ZRS」を発売した。同製品は、入力軸と出力軸が直交するローラギアカムを採用し、高精度かつ高速・高サイクルで位置決め可能 […]
CKDは、電動アクチュエータグリッパの2フィンガタイプ「FFLD」を発売した。同製品は、ロボット先端に最適なロングストロークかつ薄型タイプで、把持位置を任意に設定でき、幅広いサイズの多品種ワークをツールチェンジすることなく把持が可能。最大把持力は片側 […]