CATEGORY

新製品/サービス

  • 2023年7月27日

クラシエフーズ、福知山工場と高槻第一工場の知育菓子の生産機能を京都の新工場に集約

クラシエフーズは、知育菓子の主力工場である福知山工場と高槻第一工場の生産機能と付随する機能を、京都府福知山市の長田野工業団地内に建設する新工場・京都工場(京都府福知山市長田野町二丁目51番1、51番3長田野工業団地内)に移転・集約し、最適生産体制を構 […]

  • 2023年7月27日

竹内製作所、長野県小県郡青木村にショベルの新工場が竣工

小型建設機械メーカーの竹内製作所は、長野県小県郡青木村で建設を進めていた青木工場が竣工した。4トンから9トンのミドルクラスのショベルを生産する予定で、9月から稼働開始する。フル稼働時は、既存工場と合わせて同社のショベルの生産量は現状の1.5倍になる見 […]

  • 2023年7月26日

日本軽金属と日軽パネルシステム、不燃パネル増産に向けて山口県・下関工場内に第2工場

日本軽金属と日軽パネルシステムは、主力商品であるノンフロン断熱不燃パネルの増産に向け、下関工場(山口県下関市木屋川)内に下関第二工場を建設する。同社のノンフロン断熱不燃パネルは高い断熱性能と不燃性能を持つポリイソシアヌレートフォームを芯材に使用し、半 […]

  • 2023年7月22日

【FAトップインタビュー】産業用ネットワークの注目トレンドと将来像とは?通信用半導体チップからモジュール、通信機器を提供 あらゆる産業用ネットワークをコアから支える専門企業 HMSインダストリアルネットワークス

HMSインダストリアルネットワークスが毎年調査し発表している「産業用ネットワーク市場シェア動向」は、現在、世界ではどの産業用ネットワークが需要があり、採用されているのかという市場トレンドを知る上でとても効果的な参考資料となっている。企業分類上、同社は […]

  • 2023年7月19日

フエニックス・コンタクト ギガビットエクステンダ販売開始 1㎞の長距離で通信と給電

フエニックス・コンタクト(横浜市港北区)は、1㌔㍍までの長距離でギガビットイーサネット通信と給電が可能な「ギガビットエクステンダ」を7月 11日から日本国内で販売を開始した。 ギガビットエクステンダを1㌔㍍までに延長した同軸ケーブル、もしくはツイスト […]

  • 2023年7月19日

東芝インフラシステムズ、メーター読取支援サービス「ToruMeter」でまとめ撮り機能提供開始

東芝インフラシステムズは、メーター読取支援サービス「ToruMeter」について、検針作業時の現場滞在時間を短縮する「まとめ撮り」機能の提供を開始する。同サービスは、電気・ガス・水道などのメーターや制御盤の表示部、電子計測器などをスマートフォンまたは […]

  • 2023年7月18日

セイコーエプソン、慣性計測ユニットのハイスペックモデル発売

セイコーエプソンは、6軸センサーを搭載した慣性計測ユニット(IMU)「M-G370G」を発売した。同製品は、24×24×10mm³の1インチサイズを標準としてプラットフォーム化し、ベーシックからハイスペックまで幅広いラインアップを揃え、カメラ・アンテ […]

  • 2023年7月17日

SMC、集塵機用パルスバルブに省配線タイプ追加

SMCは、集塵機用のパルスバルブ「JSXF/JSXFA」シリーズについて、制御基板を一体化してコントロールBOXが不要となり、省配線が可能となるSMARTVENTタイプ「JSXF-P」シリーズを追加発売した。 同シリーズは、長寿命1000万回以上、従 […]

  • 2023年7月17日

明電舎、エステル油入変圧器に菜種油入変圧器を追加

明電舎は、エステル油入変圧器について、新たに菜種油入変圧器をラインナップに追加した。近年、環境配慮型の変電設備に対するニーズが高まっており、変圧器でも、植物由来のエステルを採用した製品の需要が増加している。同社も絶縁冷却媒体としてパームヤシ脂肪酸エス […]

  • 2023年7月14日

SMC、IO-Link対応 空気用フローコントローラ「IN502-44/45」発売

SMCは、乾燥空気やN2などの用途に使用される空気用フローコントローラ「IN502」を発売した。同製品は、流量の自動調整ができ、制御精度は±5%F.S.。0.5秒以下の高速応答で、流量指令に追従した流量制御が可能。設定流量に自動制御し、装置立ち上げ時 […]

  • 2023年7月14日

コガネイ、電動三爪ハンド「EWHD」発売

コガネイは、薄形形状で高剛性の電動三爪ハンド「EWHD」シリーズを発売した。49mmの薄形形状でオーバーハング量を減らせロボットの小型化が可能。本体中央に中空穴を標準装備し、シリンダロッドやエアチューブなど様々なカスタマイズが可能。高剛性で高精度ガイ […]

  • 2023年7月13日

コガネイ、電動コンプライアンス「ECPL」発売

コガネイは、エアレスの電動コンプライアンス「ECPL」を発売した。電磁弁と同様にON、OFFのみで制御でき、動作チェッカ(EAK)を使用すると、手動で電動コンプライアンスをON、OFFも可能。ロック後は通電がいらず省電力。電動オートハンドチェンジャ( […]

  • 2023年7月13日

アルファTKG ソフトと協働ロボット販売開始 MF-TOKYOで披露

アルファTKG(東京都中央区)は、精密板金業界向けロボットシリーズとして、製造業特化型事務処理業務自動化ソフトロボット「RPA Gaia」とダイレクトティーチング&ティーチングプレイバック協働ロボット「alfaJulia」の販売を開始した。 「RPA […]

  • 2023年7月13日

アイエイアイ、ブレーキ解除ボックス「BKR-01」発売

アイエイアイは、ブレーキ解除ボックス「BKR-01」を発売した。同製品は、装置立ち上げ時に電源配線しなくてもアクチュエーターのブレーキを解除でき、ブレーキを搭載している同社製アクチュエータのRCPシリーズ、RCAシリーズ、ECシリーズ、WUシリーズ等 […]

  • 2023年7月9日

SMC、協働ロボット用エアグリッパ「RMH□」シリーズ発売

SMCは、協働ロボット用エアグリッパ「RMH□」シリーズを発売した。同製品は、グリッパ駆動に必要な周辺機器をユニット化して協働ロボットに簡単につなげて使えるエアグリッパ。ソレノイドバルブ、サイレンサ付絞り弁、オートスイッチ、管継手などの周辺機器を内蔵 […]

  • 2023年7月8日

アイエイアイ、ロボシリンダー用ポジションコントローラー発売

アイエイアイは、ロボシリンダー「RCS2/RCS3/RCS4」用のポジションコントローラー「SCON2」を発売した。同製品は、1つのコントローラーで1軸のみを制御する場合に使う単軸用コントローラーで、停止したい位置をコントローラーに記憶させ、その位置 […]

  • 2023年7月8日

横河計測、高性能光スペクトラムアナライザ「AQ6370E」発売

横河計測は、光通信用レーザーや光トランシーバ、光増幅器など、幅広い部品の光特性評価に使用する光スペクトラムアナライザ「AQ6370E」を発売した。同製品は、光スペクトラムアナライザ「AQ6370D」の後継機種となり、産業界、大学、研究機関等の研究・開 […]

  • 2023年7月7日

THK、単純作業の自動化に最適な円筒座標型モジュール「MLS」発売

THKは、人手で行っているワーク投入をはじめとする単純作業の自動化に最適な円筒座標型モジュール「MLS」を発売した。同製品は、直動のLMガイドと回転のクロスローラリングをベースに、伸縮/昇降/旋回の3つのシンプルなモジュールを組み合わせ、円筒座標の可 […]

  • 2023年7月7日

CKD、ローラーギアカム搭載のメカインデックスユニット「ZRS」発売

CKDは、組立や検査などの産業における位置決め作業に最適な確実な位置決めと高い信頼性を持つメカインデックスローラーギアカムユニット「ZRS」を発売した。同製品は、入力軸と出力軸が直交するローラギアカムを採用し、高精度かつ高速・高サイクルで位置決め可能 […]

  • 2023年7月7日

CKD、電動アクチュエータグリッパ2フィンガタイプ「FFLD」発売

CKDは、電動アクチュエータグリッパの2フィンガタイプ「FFLD」を発売した。同製品は、ロボット先端に最適なロングストロークかつ薄型タイプで、把持位置を任意に設定でき、幅広いサイズの多品種ワークをツールチェンジすることなく把持が可能。最大把持力は片側 […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円となっています。

CTR IMG