- 2023年2月16日
オムロン、プログラマブル多軸モーションコントローラのCPUユニット発売
オムロンは、プログラマブル多軸モーションコントローラ「CK3M/CK5M」シリーズのCPUユニット「CK□M-CPU1□1」を発売した。 同製品は、制御周期25μs/5軸の超高速サーボサイクル演算で、高精度な指令演算と指令追従性により、高速な制御周期 […]
オムロンは、プログラマブル多軸モーションコントローラ「CK3M/CK5M」シリーズのCPUユニット「CK□M-CPU1□1」を発売した。 同製品は、制御周期25μs/5軸の超高速サーボサイクル演算で、高精度な指令演算と指令追従性により、高速な制御周期 […]
東芝インフラシステムズは、メーター読取支援サービス「ToruMeter(トルメーター)」について、データの社外送信に制約がある企業・団体向けに、契約者識別コードや利用回数などの必要最小限のデータ送信のみで使用可能な「データ送信限定サービス」を提供開始 […]
アズビルは、MEMS加工技術でデポ対策を強化したサファイア隔膜真空計「形V8」を発売した。半導体製造工程で使われるプロセスガスは、種類によっては真空計のセンサダイヤフラム上に膜が形成される「デポ」と呼ばれる現象が発生することがあり、ゼロ点がシフトする […]
オプテックス・エフエーは、高輝度センシングバー照明「OPB-Xシリーズ」を発売した。 従来機種になかった幅30mmサイズをラインアップし、斜光照明をはじめ、バックライト照明としても使用できる。従来の15mm幅のバー照明と比較して、明るさは最大4倍に向 […]
オプテックス・エフエーは、レーザ変位センサ「CD2Hシリーズ」に、60~200mmを測定可能な「CD2H-130」を追加発売した。同製品は、クラス最高の繰返精度0.1μmとサンプリング周期133.3μsを実現した有機EL搭載C-MOSレーザ変位センサ […]
IMVは、製品を市場に販売、もしくは世界各国への輸出入を行う際に必要な認証取得の代行サービスを提供開始した。 無線機器や産業機器、民生機器、医療機器を対象とする米国、カナダ、NATO、サイパン、シンガポール、EU加盟国、英国などの「各国認証」と、無線 […]
オプテックス・エフエーは、IO-Link拡張I/O「UR-DSシリーズ」に、アナログ入力ユニット「UR-DS4AD」を追加発売した。同製品は、IO-LinkマスタのNPN/PNP接続を拡張できるユニットで、IO-Linkマスタに接続することで最大25 […]
安川電機は、e-メカサイトに、サーボモータ「Σ-Xシリーズ」の SGMXPモデルの製品情報を追加した。SGMXPは回転形で中慣性・扁平型、定格出力100Wから1.5kW。のモデルとなる。 https://www.e-mechatronics.com/ […]
オムロンソーシアルソリューションズ(OSS)、東京センチュリー、NTTスマイルエナジーは、OSSと東京センチュリーが提供する太陽光発電向けパワーコンディショナの定額貸出サービス「POWER CONTINUE」に、NTTスマイルエナジーの遠隔監視サービ […]
アイ・ビー・エスジャパンは、OT-IT間のギャップを埋めるMoxa社のIIoTゲートウェイ機器「AIG-100シリーズ」を発売した。 同製品は、Modbus RTU/ASCII/TCPデバイスをAzure、AWS、MQTTなどのクラウドプラットフォー […]
コガネイは、真空ポンプユニット「EVP03」を発売した。同製品は、正負圧ポンプ、圧力センサ、切替用バルブを一体化した吸着搬送装置。外部からのエア供給や配管が不要で、エアレスかでカーボンニュートラルに貢献する。ワーク離脱用ブローエアー機能やRS485通 […]
マクニカは、韓国のソウルロボティクス社と連携し、自動車の製造・出荷工程で、完成車両のロジスティクスを自動化する「インフラ制御型車両搬送システム:Level5ControlTower」を日本市場で発売した。 同システムは、工場・モータープール内の設備イ […]
TDKラムダは、自然空冷1000Wピーク出力対応AC-DCスイッチング電源「ZWPシリーズに、標準品のほか、カバー付き、端子台などオプションラインナップを追加した。追加したのは、カバー付きの/A、端子台の/T、端子台+カバー付の/TA、基板両面コーテ […]
SMCは、ガイド付薄形シリンダのコンパクトタイプ「MGPK」シリーズに、チューブ内径Φ12、20、25、40、50を追加発売した。 既存製品のMGPM32に対し、高さで3mm、幅で10mm、全長で15mmそれぞれ短縮し、容積は最大28%、質量は最大4 […]
篠原電機は、SUS製筐体や樹脂製筐体に押しボタンカバーSWCKシリーズを取り付ける際のアタッチメント受座となるSUS製保護シート「PSMB-M-12」を発売した。同製品は、フェライト系ステンレスのSUS430製の金具に裏面に両面テープが貼られており、 […]
マクニカは、低圧三相モーター向けに特化したセンサー・クラウド一体型の予知保全DXソリューション「Mpression Smart Motor Sensor」を発売した。同ソリューションは、専門知識不要で導入できる低圧三相かご型誘導モーターに特化したハー […]
宮木電機製作所は、防爆形RFIDカードリーダー「NWEX-RF1」を2月に発売する。ISO14443TYPE-A(MIFAREカード)に対応し、上位システムとはLAN(RJ-45)で接続する。PLC向けにModbus/TCP版も提供する。 http: […]
パナソニックコネクトは、i-PROのSシリーズネットワークカメラ フルHD PTZ(パン・チルト・ズーム)タイプ10機種の取り扱いを開始した。 高速なパン・チルト・ズーム動作と高い耐久性、「人・車・二輪車」のAI自動追尾機能を特長とし、価格を抑えた低 […]
コンテックは、Wi-Fi6Eに準拠した名刺サイズの組込み用無線LANモジュール「FXE5000」を2月に発売する。同製品は、イーサネット通信機能を持つ機器をWi-Fi対応化する名刺サイズのモジュール。CPU内蔵のボードコンピュータに、Wi-Fi化に必 […]
星和電機は、産業用LED照明をリニューアルし、軽量・コンパクト化して施工性を高めた防湿・密閉形LED灯器具「LCIP」「LCBP」シリーズを発売した。同製品は、産業用照明の「重い・長い」というイメージに対し、業界最軽量クラスの7.0 kgとコンパクト […]
シーシーエスは、PCI Express規格対応拡張ボード型の照明コントローラ「CXシリーズ」を発売した。これまでの画像処理検査システム等では、照明を駆動する電源は筐体型で、設置スペースと PCとの配線の取り回しを考慮したシステム設計が必要だった。それ […]
リンクスは、DC24V対応の小型産業用コントローラ「TRITON」を発売した。同製品は、産業用ラズパイをベースに、LinuxOSとソフトPLC「CODESYS」を組み込んでパッケージ化した産業用コントローラ。最新のCPUであるRaspberry Pi […]
マコメ研究所は、変位センサー「MP-620」シリーズとして、電流出力タイプのリニア変位センサー「MP-621」を発売する。 独自開発技術の可飽和コイルを使用し、磁石の位置を非接触でリニアに検出でき、従来のリニア変位センサーと比べて様々な磁石を検出でき […]
NTNは、耐環境性に優れ、高精度な角度検出が可能なロボットの関節向けの複列磁気エンコーダ付転がり軸受を発売した。ロボットの関節機構を支持する深溝玉軸受に磁気リングとセンサを取付け、回転速度や方向、絶対角の検出機能を持たせた軸受ユニット。独自の複列磁気 […]
オムロンは、400nmから1700nmの感度を持つセンサ素子「IMX991」と「MX990」を採用したSWIRカメラを発売した。ペルチェ素子を搭載し、発熱対策を備えている。0.3M/1.3MのGigE Vision(PoE対応)、Camera Lin […]
THKは、強磁場や腐食性薬剤の影響を伴う特殊環境下でも、通常環境に匹敵する直動・回転案内性能が発揮できる高機能非磁性・超高耐食に対応したLMガイド、ボールねじ、ボールスプライン、クロスローラーリングを発売した。半導体の製造プロセスでは超微細回路パター […]
キヤノンは、生産ラインでの材料などの搬送物の移動量や速度を高精度に測定する計測機器として、新光学系の採用で±10m/秒まで測定可能な非接触測長計「PD-710」を発売した。 新レンズ採用や新光学系に対応したアルゴリズム開発で、従来機種と比べて2.5倍 […]
オムロンは、USB3.0対応の小型ボードカメラ「STCシリーズ」を発売した。奥行に制約のある組込み用途に適し、解像度は6.4Mと12M。ローリングシャッタを用意した。マウントなし、Cマウント、CSマウント、Sマウントから選べぶことができる。https […]
星和電機は、ガス蒸気防爆と粉じん防爆の両方に対応した防爆型LED灯器具「LZIP」「LZBP」シリーズを発売した。同製品は、1台でガス蒸気防爆(ZONE1/2、水素、アセチレン)と粉じん防爆(ZONE21/22)の両方に対応。従来製品から使用温度範囲 […]
マクニカは、工場の脱炭素化や省エネの取り組みが思うように進んでいない、CO2排出量・エネルギーの見える化、照明・空調設備の老朽化や維持管理、コロナ対策などで課題を抱えている企業に対し、エネルギーマネジメントシステムをはじめとした、工場・倉庫、その他施 […]