- 2022年7月7日
CKD、薬液用マニュアルバルブの新製品
CKDは、薬液用マニュアルバルブのスタンダードタイプとなる「MMD※03RN」を追加した。 従来品から使用圧力範囲を0.5MPaに拡大。材質見直しで使用温度範囲を拡大し、流体温度120℃まで可能となった。また耐薬品性に優れたフッ素樹脂PVDFをアクチ […]
CKDは、薬液用マニュアルバルブのスタンダードタイプとなる「MMD※03RN」を追加した。 従来品から使用圧力範囲を0.5MPaに拡大。材質見直しで使用温度範囲を拡大し、流体温度120℃まで可能となった。また耐薬品性に優れたフッ素樹脂PVDFをアクチ […]
ファナックは、パラレルリンクロボット「ゲンコツロボット」の最新モデルとして、オールステンレスで食品生産現場に最適な「DR-3iB/6 STAINLESS」を発売開始した。 同製品は、ロボット本体外表に露出した金属部分をすべて耐食性に優れたステンレスで […]
ジェイテクトは、JTEKTブランドの横形マシニングセンタ「FH5000シリーズ」を発売した。 同製品は、「価格を削れ、品質は削るな。」をキーワードに、高機能・高信頼性ながら良質廉価を実現したJTEKTブランド初の横形マシニングセンタ。自動車業界で磨い […]
アイ・ビー・エスジャパンは、インテル第12世代コアプラットフォームを採用したNeousys Technology社製ファンレス組み込みコンピュータ「Nuvo-9531シリーズ」を発売した。 サイズは幅212×奥行き165×高さ63ミリメートルのコンパ […]
ユニバーサルロボットは、ドイツ・ミュンヘンで21日から行われたAutomatica2022で、20キログラム可搬の協働ロボットの新製品「UR20」を発表した。これまで同社では、3キログラム、5キログラム、10キログラム、16キログラム可搬をラインアッ […]
菱電商事は、アース環境サービスの協力で、食品工場や店舗等に侵入したネズミなど有害生物の動きをAIでリアルタイムに検知・監視して制御する、ペストコントロールに関するクラウド型AIサービス「Pescle(ペスクル)」を提供開始した。 食の安心・安全に対す […]
ファナックは、ワイヤ放電加工機「ROBOCUT α-CiCシリーズ」に高精度加工のための新機能を追加した。 プレス金型加工向けには鋳物構造から見直して機械の剛性を向上し、ピッチ精度と真円度の向上を実現。500ミリメートルのピッチ加工においてプラスマイ […]
マクニカは、低圧三相モーター向けに特化した、センサー・クラウド一体型の予知保全のDXソリューション「マクニカスマートモーターセンサー」の提供を開始した。 同ソリューションは、米アナログ・デバイセズが開発した超高精度MEMSセンサーを搭載したハードウエ […]
データ管理ソリューションのCohesity Japanは、「Cohesity Pegasus6.8」のIPRバージョンを発売した。 ランサムウエア対策としてAWS S3との互換性が向上し、イミュータブルストレージとオブジェクトレベルでWORM保護設定 […]
横河電機は、プラントに配置された設備や装置などのアセットから運用技術(OT)データを収集し、適切な形に集約して表示するクラウドベースのアセット監視サービス「OpreX Asset Health Insights」を提供開始した。 同サービスは、センサ […]
本多通信工業は、小型高速伝送コネクタ「TAKシリーズ」の新バリエーションとして、産業機器や通信インフラ、医療機器におけるメンテナンスやユニット交換時などでの複数回の挿抜を想定し、レバー操作部を高くすることで抜去操作性を向上させたビッグレバータイプを追 […]
NKEは、空気の力で体幹を固定して腰の負担を和らげる超小型アシストスーツ「Airsapo(エアサポ)」を8月中旬に発売する。 同製品は、誰でも手軽にいつでもどこでも使うことができることをコンセプトに開発。付属のポンプで空気を入れると、背面の人工筋肉が […]
マコメ研究所(長野県箕輪町)は、CAN通信対応ガイドセンサ「GS-500シリーズ」を開発、6月から販売を開始した。 新製品は、AGV(無人搬送車)誘導用センサとして、自動車業界で多く採用されているCAN2.0A(ISO-11898-1)に準拠したイン […]
リタールは、制御盤や分電・配電盤用クーラーの新機種「Bluee+S(ブルー・イープラスS)」シリーズを7月1日から発売する。同製品は、ヒートパイプとコンプレッサーのハイブリッド冷却を採用した盤用クーラー。 周囲温度が盤内温度より高い時にはコンプレッサ […]
東芝ライテックは、カメラ付きLED照明であるViewLEDの利点を生かしたクラウドAI画像解析サービス「ビューレッドソリューション」について、第3弾となる「作業分析サービス」を提供開始した。 同サービスは、ViewLEDで天井から撮影した手の位置や動 […]
ルネサスエレクトロニクスは、ACサーボモータや産業ロボット向けに、高速・高精度なモータのリアルタイム制御と、TSN対応の最新の産業ネットワーク通信を1チップで実現し、機能安全にも対応したハイエンドモータ制御用MPU「RZ/T2M」を発売開始した。 最 […]
オムロンソーシアルソリューションズは、2022年4月施行の特定計量制度に対応した産業向け太陽光発電用パワーコンディショナ「KPW-A-2-M」を発売した。 同製品は、計測精度をスマートメーター相当の2%以内とする高精度計測を実現し、PPA(電力販売契 […]
IAIは、リモコン感覚でエレシリンダーのティーチングができる無線ティーチングボックス「リモスピ」を発売した。 5メートルほど離れた場所からも無線でエレシリンダーと通信してティーチングが可能。カバーに覆われた装置や手の届きにくい箇所に設置されたエレシリ […]
コンテックは、高性能と省スペースを両立した薄型ファンレス組み込み用PC「ボックスコンピュータBX-T3000」シリーズを発売した。 同製品は、第8世代インテルCoreプロセッサ(Whiskey Lake-U)を搭載しながら、厚み約30ミリメートル、A […]
ワゴジャパン(東京都江東区)は、簡単・スピーディーに結線できるレールマウント端子台「TOPJOB Sシリーズ」に、さらに小型化したミニバージョン「TOPJOB S MINI」を発売した。 同製品は、振動に強くゆるまない、省工数・省スペースといった特長 […]
LAPPは、Fast Connect接続対応の可動用イーサネット・ケーブル「ETHERLINE Cat. 6A FD FC」を発売した。 同製品は、導体断面が26AWGでUL認証を取得し、短い伝送距離での高速データ通信を目的として、最大500MHzの […]
オリエンタルモーターは、高い静圧や指向性が必要とされる用途に最適なACブロワ「MB」シリーズSタイプに、ランナー径φ100ミリメートルタイプを追加した。 同製品は、高い指向性で加熱成形した後のワークの高速冷却や、実験装置に取り付けてダクトとしての利用 […]
アズビルは、医薬品・医療機器向け製造管理システム「Pharmanage V」を6月7日から販売開始した。販売価格は1システム5000円万円から。 「Pharmanage」は、医薬品製造に関する各種法令に準ずる適正な製造、および管理の 実現を目的とした […]
オートメーション新聞2022年6月15日号(ものづくり.jp株式会社)では、毎年恒例となっているHMSインダストリアルネットワークスによる産業用ネットワークの市場シェア動向調査を取り上げています。 産業ネットワークのノード数はDX需要で拡大が続いてお […]
デンソーウェーブは、QRコード、マイクロQRコードに続く新たな自動認識技術として、長方形型の新しいQRコード「rMQRコード(アール・エム・キューアールコード:長方形マイクロQRコード)」を開発した。QRコードの特性である優れた読み取り速度とデータ容 […]
日立製作所は、属人的な業務ノウハウをデジタル化し、既存システムに散在するデータを統合的に管理して、適切なタイミングでユーザーに自動提供する情報一元管理プラットフォーム「WIGARES(ウィガレス)」を発売した。 同製品は、「構造化ID」「関係リンク」 […]
パトライトは、USB対応のシンプル機能のUSB制御マルチカラー表示灯「NE-USB型」を発売開始する。 同製品は、HIDクラス対応で専用ドライバ不要で、USBケーブルで接続するだけで簡単に使うことができるシンプル機能のマルチカラー表示灯。7色(赤・黄 […]
デンソーウェーブは、大画面と物理キー、高精度の読み取り性能を備えた業務用ハンディターミナル「BHT-M70」を発売した。 同製品は、文字や画像が見やすく、操作もしやすい「大画面」と「物理キー」を搭載。4インチの大画面で地図やマニュアル等の閲覧が快適に […]
村田製作所は、Wi-Fi6対応IoT機器向け通信モジュール「Type 1XL」の量産を開始した。 同製品は、通信分野で培った回路設計技術や表面実装技術を活用し、従来製品と比べて実装面積を約50%小型化したモジュールとして高密度設計を実現。無線通信に必 […]
パナソニックコネクトは、溶接機や作業者の作業状況を収集、蓄積、分析することで生産性向上や品質向上、トレーサビリティ強化を実現する統合溶接管理システム「iWNB for Welding Machines」と、ネットワーク機能を持たないアナログ溶接機をネ […]