CATEGORY

新製品/サービス

  • 2022年3月16日

アタゴ、防爆規格対応濃度モニター 専用目盛り版追加

アタゴは、防爆規格対応のインライン濃度モニター 「CM-800α」をベースにした本質安全防爆対応モデル「CM-ISα」について、専用目盛のラインナップを追加した。 追加したのはそれぞれ、N-メチルピロリドン(NMP)濃度、イソプロピルアルコール(IP […]

  • 2022年3月16日

豊田自動織機、子ども向け社会体験アプリに出店

豊田自動織機は、キッズスターが開発・提供する子ども向け社会体験アプリ「ごっこランド」に、新規パビリオン「そうこのおしごとたいけん!」を出店した。 同社パビリオンでは、2~9歳の子どもを対象に、「そうこでおしごとしよう!」と「フォークリフトではこぼう! […]

  • 2022年3月15日

オムロン、デジタルアンプ分離光電センサ

オムロンは、デジタルアンプ分離光電センサ(レーザタイプ)「E3C-LDA□N」を発売した。 ビームユニットの着脱で、3種類のビーム(スポット、ライン、エリア)に変更可能。 https://www.smcworld.com/products/ja/ge […]

  • 2022年3月11日

SMC シリンダの 寿命を向上

SMCは、新技術で寿命を向上させたシリンダ「CQ2-XB24」を発売した=写真。 既存製品の薄形シリンダ「CQ2 Series」と仕様、外形寸法は同一ながら耐久性を4倍以上も向上させ、メンテナンス回数の削減を可能とした。 https://www.sm […]

  • 2022年3月11日

ファナック「協働ロボCR・CRXシリーズ」計4種類を追加

ファナックは、協働ロボットCR・CRXシリーズについて、CRシリーズで1種類、CRXで3種類のラインアップを追加した=写真。 「CR-35iB」は35キログラム可搬の新製品で、これによりCRシリーズは可搬重量4キログラムから35キログラムまでの6タイ […]

  • 2022年3月11日

三菱電機 金属3Dプリンター 高精度デジタル造形技術

三菱電機は、溶接用ワイヤーをレーザーで溶融し、3次元構造を高品質に造形するワイヤー・レーザー金属3Dプリンター「AZ600」2機種を3月1日から発売した。 AZ600は、世界初の空間同時5軸制御とワイヤー送給やレーザー出力などの加工条件をCNCで協調 […]

  • 2022年3月11日

ASPINA 小型で導入も簡単 自動搬送ロボ 9月発売

ASPINA(シナノケンシ)は、導入しやすくスモールスタート可能な搬送ロボット「AspinaAMR」=写真=を9月から発売する。 同製品は、小回りのきく小型サイズで狭い通路も走行でき、現場のレイアウト変更せずにそのまま導入可能。PCで使える操作用ソフ […]

  • 2022年3月10日

山洋電気 シリンダリニアサーボモータ収納 多軸一体ユニット開発

山洋電気は、高速の直線駆動ができるシリンダリニアサーボモータを小型ユニットに収めた「SANMOTIONリニアサーボモータ多軸一体ユニット」を開発した。 同製品は、4軸一体ユニットを標準として,装置に必要な数・サイズでカスタマイズ可能。プリント基板の表 […]

  • 2022年3月10日

エプソン 高速・高精度を実現 スカラロボに新製品

エプソンは、産業用スカラロボットの新製品となる高速・高精度の「GX8/GX4」、省スペース・コストパフォーマンス性の「T6-B/T3-B」と、6軸ロボット「C12」を発売開始した。 「GX8/GX4」は、アームに超小型ジャイロセンサを搭載し、動作中に […]

  • 2022年3月10日

オプテックス 水質管理スマート化提供

オプテックス(大津市雄琴)は、水質管理をスマート化するサービス「WATER it(ウォーターイット)データマネジメントサービス」の提供を開始した。 このサービスは、オプテックスのセンシング技術とIoT技術を活用し、水質管理のDX(デジタルトランスフォ […]

  • 2022年3月9日

日東工業、新展示車「MOBILE SHOWROOM DX」運行開始

日東工業は、「全国各地と日東工業をリアルとデジタルで繋ぐ新しいカタチ~商品をあなたへ あなたの声を商品へ~」をコンセプトとした新展示車「MOBILE SHOWROOM DX」の運行を開始した。 「見て」「触って」「体験」「体感」をテーマに展示。カタロ […]

  • 2022年2月25日

コグネックス 業界最小のコードリーダ

コグネックスは、業界最小クラスのコードリーダ「DataMan280」シリーズを発売した=写真。 高精度の読み取りアルゴリズムを搭載し、自動車や医療機器用部品、飲料用ボトルやパッケージ、パレットのコード読み取りなど高速な生産ラインにも対応。難読コードも […]

  • 2022年2月25日

オータックス 各種端子台 独自の金属超音波接合を駆使

オータックスは、DIPスイッチをはじめとした各種操作用スイッチ、金属加工、ヘルスケア、端子台、コネクタなどの接続機器を中心に、制御機器、空調機器、通信機器、務機器など各種電気機器向けに40年以上にわたり製造・販売をしている。 端子台では、主にFA、エ […]

  • 2022年2月25日

ソルトン ケーブルエントリーシステム 短時間配線でEMCも対応

ソルトンは、独・アイコテック(icotek)社の革新的なケーブルエントリーシステムの販売に注力している。 コネクタや圧着端子が結線加工されたケーブルを分割形グロメットで挟み、分割形フレームに滑り込ませ固定させる。盤筐体面には貫通穴1つにケーブル、エア […]

  • 2022年2月24日

ワゴジャパン レバー式ワンタッチコネクタ 直列式結線「221-2411」配線や収納が同方向に可能

ワゴジャパンは、好評のレバー式ワンタッチコネクタの新製品として、直列(インライン)式結線の「221-2411」を追加し順次発売する。 従来製品は、結線方向が1方向であるため、配線作業や収納方法の点から電線と同じ直列方向での中継ができる製品への要望が多 […]

  • 2022年2月24日

WashiON共立継器 盤間端子台「BKT-20形」配線時間短縮と誤配線防止

電磁接触器で高い実績を有するWashiON共立継器は、盤間端子台「BKT-20形」の販売に注力している。 盤間端子台は、電線を接続したままで、端子台の1次側、2次側を分離できるもので、盤間の配線作業時間を短縮でき、設置する場所で配線作業時において、誤 […]

  • 2022年2月23日

オムロン 技術相談チャット 有人で

オムロンは、I-Webメンバーズ限定サービスとして、商品情報ページで相談員とチャットで相談できる「技術相談チャット」を開始した。 商品詳細ページで、商品の操作方法や仕様詳細、生産終了品の代替品などの不明点があった際、チャットで質問をするとお客さま相談 […]

  • 2022年2月23日

ファナック、DXCEサイトの動画コンテンツ公開

ファナックは「FANUC Digital Transformation Customer Engagement(FANUC DXCE)」サイトについて、動画コンテンツを公開した。 商品紹介ページからそれぞれの商品の動画コンテンツを見られるようになる。 […]

  • 2022年2月22日

SMC、ステップモータコントローラ「JXC Series」発売

SMCは、ステップモータコントローラの新製品「JXC Series」を発売した。 今回新たに安全規格対応品(JXCLF)を追加。 パラレル入出力で、ステップモータ(サーボDC24)V、ステップデータ数64点など。 https://www.smcwor […]

  • 2022年2月22日

ヒロセ電機、産業機器向け電源信号複合コネクタの新製品発売

ヒロセ電機は、産業機器向け電源信号複合コネクタの新製品「PQ50WA/PQ50WTシリーズ」を発売した。 電源信号複合による省配線や省スペース化を実現。配線部材や工数削減でトータルコストを削減している。シールドやグランド接地構造でノイズを防止したり、 […]

  • 2022年2月22日

不二電機工業、立体的なエンジニアリングの動画更新

不二電機工業は、これまでに培った技術や経験を元に顧客の生産性向上に貢献する装置製作の動画を更新した。 設計ツール「3D INVENTOR2020」や「2D AutoCAD Macanical2020」を活用したさまざまな組立装置や、だるま落としやブロ […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円となっています。

CTR IMG