CATEGORY

新製品/サービス

  • 2021年8月16日

Moxa 産業用セキュアルータ発売 オールインワンで強固な防御機能

台湾・Moxa社は、広範な産業用アプリケーションに強固なセキュリティを提供する産業用セキュアルータ「EDR-G9010シリーズ」を発売した。 同製品は、ファイアウォール/NAT/VPN/スイッチがオールインワンとなったセキュアルータで、スマートマニュ […]

  • 2021年8月16日

ローム IGBTの新製品を開発 従来品比67%の低損失化

ロームは、大電力を扱う車載電装機器・産業機器向けに、車載信頼性規格「AEC-Q101」に準拠した650V耐圧のSiCショットキーバリアダイオード内蔵IGBT 「RGWxx65Cシリーズ」の販売を開始した。 新製品は、IGBTの帰還部(還流ダイオード) […]

  • 2021年8月16日

フエニックス・コンタクト、「安心24ソリューション」特設サイト開設

フエニックス・コンタクトは、制御盤内のDC24V電源ラインを安定供給するためのソリューションをまとめた「安心24ソリューション」に関する情報サイトを公開した。 昨今の自然災害や電気系統の妨害による機械設備の故障・トラブル、さらに労働人口減少による人手 […]

  • 2021年8月16日

オムロン ソフトウェア、企業のDXを支援する技術人財サービス開始

オムロン ソフトウェアは、業界知見とITスキルを活用した「技術人財サービス」の提供を開始した。 IT人財不足が深刻化する業界に対して、オムロングループが培ってきた業界知識・ノウハウと高度な技術力を有する「技術人財」の派遣と業務請負サービスを幅広く提供 […]

  • 2021年8月16日

マブチモーター、プロシューマ向けモータ発売開始 モノタロウで1個から購入可能

マブチモーターは、ものづくりスタートアップ企業など高精度・高品質な製品開発を行うプロシューマ向け製品として1個から購入・利用できる「マブチプロシリーズ」の発売を開始した。 ネット通販のモノタロウから購入できる。 発売するのは、小型ロボットや模型、精密 […]

  • 2021年8月16日

マブチモーター、協働ロボット用モータモジュール4種

マブチモーターは、多関節アーム型等の協働ロボット用モーターモジュール「IA/IBシリーズ」を開発し、2022年1月から発売する。 ロボット本体に直接モジュールとして組み込んで実装でき、フレームレス構造で軽量・コンパクト化が可能。中空構造とすることで機 […]

  • 2021年8月16日

マブチモーター、AGV・AMR用モータを2022年に発売

マブチモーターは、AGVやAMR等に適した移動体用モータ「IS-74BZA、IS-B5BZA」を開発。それぞれ2022年夏と秋に発売を開始する。 同製品は、AGVやAMRなど移動体に最適化したモータで、長さ44.5~54mmの薄型設計で取り付けスペー […]

  • 2021年8月11日

NTN、Edgecross対応 軸受診断アプリケーション 無料体験版を提供中

NTNは、産業用IoTプラットフォーム「Edgecross(エッジクロス)」に対応した軸受診断アプリケーションを開発。無料体験版の提供を開始した。 軸受ちかくに取り付けた振動センサのデータを収集し、軸受の異常を診断するソフトウェアで、簡単かつ迅速に診 […]

  • 2021年8月11日

IHI、工場の構内搬送車両を自動化する後付け式自動運転ユニット開発

IHIとIHI物流産業システムは、工場の構内搬送を担っているトラックやトレーラー等の車両を、後付けで自動運転化できるユニットを開発した。工場の敷地内を動く車両は、ドライバーの人手不足と入れ替えにともなう大規模投資が必要となるため自動化が進んでいない。 […]

  • 2021年8月11日

JUKI、2ヘッド高速マウンタ発売 従来機比1.3倍の10万CPH実現

JUKIは、 部品サイズ0.4mm×0.2mm5mm角、高さ3mmのチップ部品や小型ICなどの極小部品を、2つのヘッドでプリント基板に高速搭載できるマウンタ「RX-8」を発売した。ヘッドのノズル数を16本から20本に増やしたことで従来機に比べて1.3 […]

  • 2021年8月10日

NEC通信システム、3Dセンサを使った電柱・電線の設備点検技術を開発

 NEC通信システムは、3Dセンサやタブレット端末を活用した電柱・電線の高さや距離計測などを通じて設備点検作業サポートする離隔計測技術を開発した。3Dセンサとタブレットで持ち運び簡単な機材を使い、対象物を選択するだけで計測作業が可能。高所作業車や通行 […]

  • 2021年8月9日

ディスコ、広島・桑畑工場を増強 半導体向け精密加工装置

半導体製造装置メーカーのディスコは、広島県呉市の広島事業所・桑畑工場内に新棟を増築した。半導体の世界的な需要拡大を受け、従来の製造棟では生産能力がギリギリのところに来ており、新棟建築によって延べ床面積を1.3倍に拡張。主に精密加工ツールの生産に利用す […]

  • 2021年8月3日

Moxa 産業用セキュアルータ発売 オールインワンで強固な防御機能

台湾・Moxa社は、広範な産業用アプリケーションに強固なセキュリティを提供する産業用セキュアルータ「EDR-G9010シリーズ」を発売した。 同製品は、ファイアウォール/NAT/VPN/スイッチがオールインワンとなったセキュアルータで、スマートマニュ […]

  • 2021年8月3日

ローム IGBTの新製品を開発 従来品比67%の低損失化

ロームは、大電力を扱う車載電装機器・産業機器向けに、車載信頼性規格「AEC-Q101」に準拠した650V耐圧のSiCショットキーバリアダイオード内蔵IGBT 「RGWxx65Cシリーズ」の販売を開始した。 新製品は、IGBTの帰還部(還流ダイオード) […]

  • 2021年8月3日

シーシーエス、ソフトバンク5Gコンソーシアムに参画 AI活用した画像認識推進

シーシーエス(京都市上京区)は、 ソフトバンクが設立した「ソフトバンク5Gコンソーシアム」に参画した。 「ソフトバンク5Gコンソーシアム」は、ソフトバンク社とさまざまな領域の事業会社などが連携して、各業界の課題を解決する5Gソリューションの実証実験と […]

  • 2021年8月3日

シマデン ディジタル指示計で新製品 スクリーンセーバー搭載 赤と白の2色表示採用

シマデン(東京都練馬区)は、ディジタル指示計「SD17シリーズ」の販売を開始した。 新製品は、表示文字に11セグメントLEDを採用したことで視認性を高めるとともに、白色LED表示もオプションでラインアップし、明暗環境を問わず監視がしやすくなった。同時 […]

  • 2021年8月3日

安川電機 塗装用ロボットで新製品 壁掛け設置でスペース性と作業性向上 防爆仕様で安全性向上

安川電機は、自動車工場の塗装ブース内で塗装ロボットと協調しながらエンジンフードなどの開閉を行う塗装用途オープナーロボット 「MOTOMANMPO40」(可搬質量40㎏、最大リーチ4550㎜)を7月15日から販売開始した。価格はオープン。  新製品は、 […]

  • 2021年8月3日

日本ロボット呼応業界 2021年4−6月期ロボット統計 急回復が鮮明 2018年を上回るペースで推移 過去最高への期待も

日本ロボット工業会は、2021年4−6月期のロボット統計受注・生産・出荷実績を公表した。受注額が対前年同期比56.5%の増加、生産額が32.7%の増加となり、前年同期を大きく上回り、四半期として過去最高を記録。急回復が鮮明となっている。 受注台数は7 […]

  • 2021年7月30日

ifm、ecolinkコネクタ M12/RJ45接続 Ethernetケーブル発売

ifm efectorは、高いシール性と緩みに強いecolinkコネクタを採用したM12接続/RJ45接続の産業用Ethernetケーブルを発売した。ecolinkコネクタは工具を使わずに手で締めるだけで確実な締め付けができ、高い耐振動性によって緩み […]

  • 2021年7月20日

SMC、川重協働ロボット向け真空グリッパ発売

SMCは、川崎重工業の双腕協働ロボット「duAro(デュアロ)」に対応した協働ロボット用真空グリッパ「ZXP7□-X1□-KA for 川崎重工業、duAro(デュアロ)1, 2シリーズ」を発売した。 真空エジェクタと圧力スイッチ、パッドを一体化した […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円となっています。

CTR IMG