CATEGORY

新製品/サービス

  • 2024年11月28日

不二越、ぶつからない小型協働ロボット「MZS05」発売 接近検知で衝突による危険を回避

不二越は、接近検知によってぶつからない小型協働ロボット「MZS05」を発売した。これまでの協働ロボットは、一般的に人と接触した際に停止するため、ロボットの動作速度やハンド、掴んでいるワークによってはケガなどの潜在的なリスクがあり、作業者の接触に対する […]

  • 2024年11月28日

SMC、4位置デュアル3ポート弁「SY5000/7000-X701」発売

SMCは、4位置デュアル3ポート弁「SY5000/7000-X701」を発売した。同製品は、1つのボディに2つの3ポート弁を内蔵しながら外形寸法はダブルソレノイドと同じサイズで、A側、B側の3ポート弁がそれぞれ独立して作動可能。3ポート弁で使用する場 […]

  • 2024年11月27日

安川電機、可搬重量1トンのスカラロボット「MOTOMAN-ME1000」発売 EVバッテリの車体床面への組み込みに最適

安川電機は、1トンの可搬重量を持つスカラロボット「MOTOMAN-ME1000」を発売した。電動自動車(EV)の床面に取付けられることが多い大容量バッテリー組み付けに対応し、低床部にもアクセスできる構造になっている。EVのバッテリは年々大容量化し、重 […]

  • 2024年11月26日

東陽テクニカ、油中粒子計測器「PI-1000」発売 液体中の摩耗粉の測定によりインフラ設備の状態監視

東陽テクニカは、レーザー遮光法によって液体中の粒子を高精度に測定できる油中粒子計測器「PI-1000」を発売した。車両や発電機、工作機械や産業用ロボットなどに搭載されるエンジンやモーター、駆動系にはさまざまな箇所に摺動部があり、稼働中は部品同士がこす […]

  • 2024年11月25日

シュマルツ、軽量真空グリッパーに、オーダーメイドタイプ「FQE-V」を追加 ワークに合わせたサイズ・形状の吸着面を自由に設計可能

シュマルツは、軽量真空グリッパー「FQEシリーズ」について、吸着面を自由に設計できるオーダーメイドタイプ「FQE-V」をラインアップに追加した。同製品は、四角形や円形・長円形、非対称形状など、吸着面のサイズや形状を自由に設計できるオーダーメイド式の真 […]

  • 2024年11月25日

シュナイダーエレクトリック、サーバー給電用バスダクト「I-LINE Track Busway」発売 データセンターに特化

シュナイダーエレクトリックは、データセンター市場に特化したサーバー給電用バスダクト「I-LINE Track Busway(アイライン・トラックバスウェイ)」を発売した。近年は半導体製造や大型データセンターなど大容量の電流を必要とするアプリケーション […]

  • 2024年11月22日

オムロン、パワーリレー「G6QG」発売

オムロンは、パワーリレー「G6QG」を発売した。小型ながら接点定格AC480V 55Aの高容量開閉を実現(L 30.5×W 16.0×H 20.5mm)。太陽光発電規格IEC62109に準拠した接点間隔2mm以上で、高耐衝撃電圧(コイルと接点間)10 […]

  • 2024年11月21日

「第9回向殿安全賞」表彰式開催 団体(企業)3社、個人5人に授与

「第9回向殿安全賞」の表彰式が11月14日にインテックス大阪で行われた。今回は団体(企業)の部で3、個人の部で5人が表彰された。  受賞者は次の通り。 【団体(企業の部】 ▽功績賞=北陽電機:受賞表題「セーフィテレーザスキャナの開発及び普及」 ▽功績 […]

  • 2024年11月14日

ヤマハ、次世代型高速ディスペンサー「YRM-D」発売 コンパクト設置で最高水準の塗布性能、使い勝手の良さ

ヤマハ発動機は、業界最高水準の塗布性能と扱いやすくコンパクトサイズで面積生産性にも優れた新型高速ディスペンサー「YRM-D」を12月1日に発売する。同製品は、ブラックボックスなくスムーズで高度な装置間連携を行い、実装工程の効率化を実現する次世代型プラ […]

  • 2024年11月14日

横河計測、高精度パワーアナライザ「WT1800Rシリーズ」発売 パワエレの電力測定アプリケーションに最適

横河計測は、プレシジョンパワーアナライザ「WT1800Rシリーズ」を発売した。同製品は、高い測定性能や広い入力レンジを持ち、多様な演算や他の測定器との組み合わせに対応し、自動車向けモーターの効率評価をはじめとした幅広い電力測定アプリケーションに最適。 […]

  • 2024年11月13日

SMC、液体用クランプオン式フローセンサ「PFUW」発売 クランプ取り付けで工事0、圧力損失0など8つのゼロを実現

SMC、は液体用クランプオン式フローセンサ「PFUW」を発売した。同製品は、クランプ取り付けができるフローセンサで、クランプによる外部取り付けのため設置工事の手間や詰まり、異物混入など各種の手間やトラブルゼロを実現している。設置は、配管にバンドを巻き […]

  • 2024年11月12日

京セラ、「京セラロボティックサービス」がユニバーサルロボット製のロボットに対応 AIと3Dビジョンによる協働ロボットを知能化

京セラは、AIと3Dビジョンを活用し協働ロボットを知能化する「京セラロボティックサービス」について、ユニバーサルロボットの協働ロボットに対応を開始した。同サービスは、AIと3Dビジョンで協働ロボットを知能化し、活用領域を広げるサービス。従来のルールベ […]

  • 2024年11月10日

ヘラマンタイトン、結束工具「EVO9ISP」発売 幅広い種類の結束バンドに使用でき、作業負荷を大幅削減

ヘラマンタイトンは、ハーネス結束の作業負荷を大幅に軽減し、幅広い種類のインシュロックタイを結束できる結束工具「EVO9ISP」を発売した。同製品は、太幅用インシュロックタイ専用の最新結束工具。人間工学に基づいた握りやすいデザインと握り幅の狭いトリガー […]

  • 2024年11月8日

NTN、工作機械向け高速サーボモーター用深溝玉軸受を発売

NTNは、工作機械の主軸の駆動部位に使用される工作機械向けサーボモーター用軸受として、高速回転対応と低振動化を実現した「高速サーボモーター用深溝玉軸受」を発売する。同製品は、保持器の材料を見直して剛性を高めて遠心力による保持器の変形を低減し、保持器形 […]

  • 2024年11月7日

LAPP、汎用電線「ÖLFLEX WIRE MS 2.15」の低価格版を発売

LAPPは、海外規格電線「ÖLFLEX WIRE MS 2.15」について、アジア生産で価格を抑えた低価格版を発売した。同製品は、北米 (MTW / UL1015 / CSA)、CEマーキングの欧州規格と広範囲にカバーし、柔軟性があり、耐油性、耐摩耗 […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円となっています。

CTR IMG