CATEGORY

新製品/サービス

  • 2020年9月17日

ハイテクインター、耐重塩害仕様の屋外用長距離無線、4.9GHz利用で最高速度200Mbpsのネットワーク構築を安価に実現

ハイテクインター(東京都渋谷区)の扱う4.9GHz屋外用長距離無線機器「PTP670シリーズ」は、全国的に通信キャリアや地方自治体に利用されている。 昨今、新型コロナウイルスの影響で日本全国からテレワークを実現したいというニーズが増えているが、離島や […]

  • 2020年9月16日

IDEC φ22スマートRFIDリーダ、機械・装置の権限管理

IDECは、機械・装置の権限管理や生産現場の履歴管理が可能なφ22スマートRFIDリーダ「KW2D形」を、9月7日からグローバルで発売した。 近年、生産現場では各種機械設備を操作する際に、個人認証による操作制限や、履歴を残す要求が増えている。 入退室 […]

  • 2020年9月16日

NEC 物体の外観データ可視化、LiDARを活用 異常検知分析エンジン開発

NECは、LiDARを活用し、対象物の外観データを可視化することで異常を検知する異常検知分析エンジンを開発した。 変電設備など異常値に関するデータ学習が困難な設備での活用が期待でき、東北電力ネットワーク宮城管内の変電所で同エンジンを用いた巡視点検シス […]

  • 2020年9月16日

日立ソリューションズ・テクノロジー「密」回避 、現場ソリューションを体現化

日立ソリューションズ・テクノロジーは、製造現場向けのソリューションとAI技術を用いた画像認識ならびに音声認識のソリューションを、非接触、三密回避、リモート実行など新常態(ニューノーマル)を支えるソリューションとして新たに体系化して提供する。 製造ソリ […]

  • 2020年9月16日

リタール 屋内/屋外用ボックス「AXプラスチックボックス」

耐久性と作業性を向上 リタールは新製品として、屋内/屋外用ボックス「AXプラスチックボックス」の販売を開始する。 従来品のKSプラスチックボックスの後継品となる製品で、より屋外での使用を考慮しており、次の改良がなされた。 ①安全性の向上 筐体デザイン […]

  • 2020年9月16日

日東工業 プライベート用ボックス、いつでもどこでも一人空間

換気・防犯・防音・防火にも配慮 日東工業は、プライベート空間として、いつでもどこでも利用できる「プライベート用ボックス」を発売した。 新しい働き方や生活様式が求められるなか、「Web会議ができる個室が欲しい」「空いた時間にメールや資料を作りたい」「周 […]

  • 2020年9月16日

三菱電機 光通信用デバイスのサンプル提供、5G高速大容量化

三菱電機は、5G基地局ネットワークの光ファイバー通信で使用する光通信用デバイスの新製品として「100Gbps EML CAN」のサンプルを、10月1日から提供開始する。 移動通信システムは世界各国で第4世代から第5世代への移行が進んでおり、伝送速度の […]

  • 2020年9月16日

三菱電機 IGBTモジュール5品種、再生エネ用途に最適化

三菱電機はパワー半導体の新製品として、「IGBTモジュールTシリーズ産業用LV100タイプ」5品種を9月から順次販売を開始した。 サンプル価格は、4万6000円〜6万8000円。 鉄道・電力用途で広く使用され汎用性が高く、高い電流密度を実現可能な共通 […]

  • 2020年9月16日

NTN 複列磁気リングに小型サイズ追加、高度な角度検出可能

NTNは、薄型・軽量・高精度な角度検出センサシステムを構成する「複列磁気リング」に、小型サイズの「32/31極対シリーズ」を新たに追加した。 ラジアルタイプ・アキシアルタイプの複列磁気リング(64/63極対シリーズ)は、ロボット関節部やモータなど回転 […]

  • 2020年9月16日

需要増が継続 ボックス・ラック、5G・都市再開発けん引、PVも安定

電気、電子機器収納用のボックス・キャビネット・ラック・ケースなどの筐体は、情報化時代の中にあって社会インフラ全体を支える地味ながら重要な役割を果たしている。 特にIoTの活用を大きく進める5G通信の本格普及に向けて携帯電話の通信基地局、データセンター […]

  • 2020年9月16日

OKI 新タッチパネル開発、非接触で画面操作

OKIは、画面に触れずにタッチパネルを操作できる「ハイジニック タッチパネル」を開発した。ATM、自動チェックイン機、券売機、電子マネーチャージ機などさまざまなセルフサービス端末で感染予防策のひとつとして効果が期待される。 コロナ禍によって人と人との […]

  • 2020年9月16日

日東工業 穴加工図面作成Webシステム「キャビスタ」

加工作業を大幅に省力化 ECADによる盤設計で日東工業のキャビネット加工が簡単・短納期に行える「ECAD・キャビスタ連携」が好評を博している。 日東工業グループのECADソリューションズが開発した「ECAD」は、国内導入実績No.1の電気設計専用CA […]

  • 2020年9月16日

ピアブ 傷つけず優しくつかむ、真空ソフトグリッパー小型化

ピアブは、真空ソフトグリッパー「piSOFTGRIP」の新バージョンの提供を開始した。 発売開始以来、柔らかいものを傷つけずに把持できるものとして人気が高く、新バージョンはφ30程度のワークを対象としたものとなっている。 同製品は、内部が空洞になって […]

  • 2020年9月16日

日本航空電子工業 熱の影響を抑制、光通信用コネクタ

日本航空電子工業は、5G基地局などの屋外設置機器向けに、熱の影響を抑制した光通信用コネクタ「FO-BD7」=写真=を開発、販売開始した。 5Gの普及に伴い、より狭い場所にも設置が必要なことから小型化が求められており、機器内部の熱における設計課題が大き […]

  • 2020年9月16日

シュマルツ「マルチグリッパー」多品種ワークの搬送に最適

凹凸、たわみ 不安定も吸着 シュマルツは、重量物をラクに搬送できる助力装置、真空バランサーのアタッチメントとして、多品種のワークを同時に扱うのに最適な「マルチグリッパー」をラインアップした。 新製品は、全てのパッドが荷物の面積に収まっていなくても吸着 […]

  • 2020年9月16日

キャプテンインダストリーズ 安全柵ドアロックシステム登場、キー抜いてもロックOK

キャプテンインダストリーズは、産業用ロボット、搬送装置、自動倉庫、工作機械などに最適なアクセレント社の安全柵「エックス・ガード」のドア用ロックに、キーを抜いた状態でも簡単にロックできる「エックス・イット」の販売を開始した。 安全柵のドア用ロックは、通 […]

  • 2020年9月16日

B&R「産業用PC」大容量モジュール追加

B&R(横浜市西区)は、産業用PC「Automation PC3100」と「Panel PC3100」のオプションとして、最大1TB容量の「M.2メモリモジュール」を追加した=写真。 M.2メモリモジュールは非常にコンパクトでありながら、MLCテクノ […]

  • 2020年9月9日

オムロン 組み込み型TOFセンサモジュール、人と物の距離 瞬時測定

オムロンは、組み込み型3D TOFセンサモジュール「B5Lシリーズ」を、9月1日から国内で販売開始した。10月1日からグローバルで発売する。 近年、使用が広がっている自律走行ロボットには、人や障害物、段差などの周囲の状況を3次元で正確に把握する3D視 […]

  • 2020年9月9日

THK プログラム知識不要 搬送ロボット、手軽に自律移動制御

THKは、独自の自律移動制御システムを搭載し、ルートテープ不要の誘導方式を採用した搬送ロボット「SIGNAS」を開発、9月から受注を開始した。 SIGNASは、内蔵されたステレオカメラでサインポスト(目印)との距離・方位を測定し、経路に沿って走行動作 […]

  • 2020年9月9日

IDEC 防爆LED照明販売開始、+55℃で約5万時間以上

IDECは、ガス・蒸気防爆と粉じん防爆に対応する、Eaton社製の防爆LED照明「HLL形」を8月26日から日本市場向けに販売開始した。 現在、可燃性ガスや液体が存在する危険場所での防爆照明は、市場の約60%が蛍光灯であることから、今後、LED照明へ […]

  • 2020年9月9日

フジテックス 協働型の自律搬送ロボ、フロア間の移動が可能に

フジテックス(東京都新宿区)は、中国・北京のスタートアップ企業、ForwardX Robotics社の協働型自律搬送ロボットを、製造業向けに8月24日から提供開始した。 同ロボットは、高度な画像認識技術を用いて施設内を最短2時間でマッピングし、人や障 […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円となっています。

CTR IMG