CATEGORY

新製品/サービス

  • 2024年11月7日

LAPP、汎用電線「ÖLFLEX WIRE MS 2.15」の低価格版を発売

LAPPは、海外規格電線「ÖLFLEX WIRE MS 2.15」について、アジア生産で価格を抑えた低価格版を発売した。同製品は、北米 (MTW / UL1015 / CSA)、CEマーキングの欧州規格と広範囲にカバーし、柔軟性があり、耐油性、耐摩耗 […]

  • 2024年11月6日

コンテック、産業用エッジAIコンピュータ「DX-M2300/U2200/U2100/U1220シリーズ」が「電断プロテクト」に対応 シャットダウン不要の電源断運用を実現

コンテックは、産業用エッジAIコンピュータ「DX-M2300/U2200/U2100/U1220シリーズ」について、シャットダウン不要の電源断運用を実現する「電断プロテクト」に対応した。電断プロテクト対応製品は、強力な保護機能を搭載したSSDを採用。 […]

  • 2024年11月5日

エムジー、ロードセルの販売を開始 圧縮型、引張圧縮両用型、ビーム型の25機種をラインアップ

エムジー(旧社名エム・システム技研)は、ロードセル25機種の発売を開始した。ロードセルは、力(質量、トルク)を検出するセンサで、電子はかり、試験機、流量計などの各種測定器やワイヤーの張力測定、ホッパーなどの重量測定などに使われる。同社は、一般的な形状 […]

  • 2024年11月4日

フエニックス・コンタクト、圧着端子接続式コネクタ「CONNEXISシリーズ」プッシュインタイプ「DD31PS」発売 ハーネスに最適

フエニックス・コンタクトは、ハーネスに最適な圧着端子接続式コネクタ「CONNEXISシリーズ」について、プッシュインタイプのスプリング接続式コネクタ・プラグ「DD31PS」を発売した。同シリーズはは2.5、3.81、5.08mmピッチ(1段または2段 […]

  • 2024年11月3日

エヌエー、AGV用誘導センサ「ME-9017A」発売

エヌエーは、AGVなど無人搬送車用誘導センサ「ME-9017A」を発売した。同製品は、デジタル4bitのパラレル出力で、シンプルなルートを走行するAGVに最適なコストパフォーマンスに優れた誘導センサ。独自の回路設計でローコストを実現し、出力bit数が […]

  • 2024年11月2日

SMC、残圧排気機能付小型目盛タイプのパイロットチェック弁付スピードコントローラ「ASP-Sシリーズ」発売

SMCは、残圧排気機能付小型目盛タイプのパイロットチェック弁付スピードコントローラ「ASP-Sシリーズ」を発売した。同製品は、残圧排気機能付きで安全回路の構築が可能。小型目盛で数値管理でき、副尺表示による1/4ごとの細かな設定が可能。目盛窓は360° […]

  • 2024年11月1日

アイエイアイ、エレシリンダー3ツ爪グリッパーの高把持力タイプを発売 最大把持力950N

アイエイアイは、エレシリンダーの3ツ爪グリッパーの高把持力タイプを発売した。同製品は、最大把持力950Nで、従来機種に比べて1.5倍に強化。コントローラを内蔵し、動作速度や把持力の微調整が簡単に行うことが可能。%単位の数値で細かく設定でき、変形しやす […]

  • 2024年10月30日

オサダ、1000V分岐端子台「OK-700シリーズ」発売

オサダは、ネジタイプの1000V分岐端子台「OK-700シリーズ」を発売した。定格は1000V 1000A、ピッチは55mm、標準板カバー付き。SCCR認証済み。カスタムショートバーの特注にも対応している。 https://www.osada-ter […]

  • 2024年10月30日

鍋屋バイテック、スイッチボックス発売 制御盤から離れた場所から装置の起動・停止を実行

鍋屋バイテックは、機械や生産ラインに取りつけて、制御盤から離れた位置でも装置の起動・停止・非常停止などの制御ができる機械要素部品「スイッチボックス」を発売した。同製品は、小型・薄型ながら機能美と耐久性にすぐれ,かつカスタマイズ性の高いスイッチボックス […]

  • 2024年10月28日

NSK、一般産業機械向けに状態監視ソリューションを機能強化 クラウドサービスとのデータ連携機能を追加

日本精工(NSK)は、機械設備の状態監視ソリューションについて、クラウドサービスとの連携機能を追加した。同ソリューションは、同社が重要インフラで培った診断技術を活用し、高度診断AIと経験豊富な設備診断エキスパートによる両面の支援によって機械の状態を監 […]

  • 2024年10月26日

チノー、放射温度計「IR-CZシリーズ」にデジタルビデオスコープ付きオプション発売

チノーは、放射温度計「IR-CZシリーズ」について、デジタルビデオスコープ付きオプションを発売した。通常、放射温度計は測定対象物の視定(位置決め)は、直視ファインダやレーザー投光で行うが、ビデオスコープを備えることで照準をモニタ画像で確認できるため、 […]

  • 2024年10月26日

ミスミ、meviyの切削加工(丸物)で 焼入れのバリエーション・機能を強化 真空焼入れ、高周波焼入れ、焼入れ硬度指定を開始

ミスミは、機械部品調達のAIプラットフォーム「meviy」の切削加工(丸物)で、 焼入れのバリエーション・機能を強化し、「真空焼入れ」「高周波焼入れ」「焼入れ硬度指定」の提供を開始した。焼入れ箇所の指定や硬度指定が可能になり、摩耗耐性の強化や硬度と靭 […]

  • 2024年10月25日

ミスミ、meviyの板金溶接でスポット溶接の自動見積もりを開始

ミスミは、機械部品調達のAIプラットフォーム「meviy」の板金溶接で「スポット溶接」の自動見積もりを開始した。スポット溶接は、1回の溶接範囲が狭く、点で溶接するので熱による歪みが出にくく、仕上がりがきれいなため、外観が気になる部品等にも多く使用され […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円となっています。

CTR IMG