CATEGORY

新製品/サービス

  • 2020年9月9日

ピーアンドエフ サージプロテクタ「M-LB-5000シリーズ」

薄型モジュールで簡単着脱 ピーアンドエフは、プロセス産業の計装信号に対応したサージプロテクタ「M-LB-5000シリーズ」(薄型6.2ミリ)を販売している。 「M-LB-5000シリーズ」は、DINレールに直接取り付けられるサージプロテクタ。プラグイ […]

  • 2020年9月9日

河村電器産業 過酷環境から守る5G基地局向け屋外ラック

河村電器産業(愛知県瀬戸市)は、過酷な屋外環境から無線装置を守る5G基地局向け屋外ラック「SOMRシリーズ」を発売した。 同ラックは、ステンレス製で、保護構造はIP55。風が強い日、雨の日、雪の日などの過酷な屋外環境から、携帯電話基地局内部の整流器、 […]

  • 2020年9月9日

オムロン ソーシアルソリューションズ 電力量モニタ&ロガー、1台で電力計測、ロギング

オムロン ソーシアルソリューションズは、多回路の電力計測・ロギング・ネットワーク通信を1台で可能にする電力量モニタ&ロガー「KM-D1」を9月1日に発売した。 製造現場やオフィスビル、商業施設などで省エネの取り組みを始める際には、まずエネルギー削減の […]

  • 2020年9月9日

三菱重工工作機械 新マシニングセンタ、あらゆる加工OK

三菱重工工作機械は、9月1日から門形マシニングセンタ「MV-Bxシリーズ」の本格販売を開始した。 新製品は、テーブル幅1.1メートルの「MV12Bx」と同1.5メートルの「MV16Bx」の2機種で、現行機MVR-Exシリーズに新たなシリーズを加えるこ […]

  • 2020年9月7日

東芝テリー、GigEインターフェース採用カラーカメラを拡充

東芝テリーは、産業用カメラとして標準的なGigE(※1)インターフェースを採用したカメラ(BGシリーズ)に、39万画素(IMX287)と160万画素(IMX273)のCMOSセンサ(※2)を搭載したカラーカメラの販売を10月から開始する(白黒モデルは […]

  • 2020年9月7日

東芝テリー、裏面照射型CMOS採用 2,447万画素カメラ

東芝テリーは、裏面照射型2,447万画素(IMX540)のCMOSセンサ(※1)を搭載し、USB3(※2)インターフェースを採用したBU2409Mシリーズの販売を10月から開始する。 1画素2.74μmでCマウントカメラとして高解像度化を実現し、有効 […]

  • 2020年8月26日

OnRobot 協働ロボ向けマシンビジョン、外観検査機能を追加

複数の対象物、ワンショットで認識 OnRobotは、協働ロボット用2.5次元用ビジョンシステム「Eyes」のソフトウエア・アップデートを行った。複数のオブジェクトのワンショット認識やカラー&2値化処理・ブロブ解析、AGV+協働ロボットのサイクルタイム […]

  • 2020年8月26日

シャープ ローカル5Gルーター開発、高速大容量データ伝送OK

シャープは、ローカル5Gに対応するルーターの試作機を開発し、ローカル5Gの実証実験やネットワーク検証用として9月以降に提供を開始する。 企業や自治体が自らの敷地や工場内など、特定のエリア限定で5Gネットワークを構築できるローカル5Gは、高速大容量、低 […]

  • 2020年8月26日

パナソニック 高湿な水素を計測、超音波式流量濃度計を開発

パナソニックは、高湿な水素の流量と濃度を同時に計測でき、水素エネルギー関連の開発促進に貢献する超音波式水素流量濃度計を開発した。 燃料電池など次世代エネルギーとして水素関連の研究開発が盛んになっている。燃料電池は供給する水素を全て反応させることが難し […]

  • 2020年8月26日

日本ユニシス 設備点検支援サービス新機能、スマートグラスに対応

日本ユニシスは、構造物の設備点検業務を効率化する支援サービス「まるっと点検」に、スマートグラス対応やMicrosoft Azureを使ったデータの一元管理など新機能を新機能を追加した。 同サービスは、アナログ作業のデジタル化による業務効率向上、人材の […]

  • 2020年8月26日

日工会調べ 工作機械2020年上期受注状況、前年同期比39.9%減少

リーマンショック後と同等 日本工作機械工業会は、2020年上期(1-6月)の受注実績をまとめた。受注総額は4100億2000万円で、前年同期比39.9%のマイナスとなった。上期としては10年ぶり、下期を含めた半期ベースでは20半期ぶりの5000億円割 […]

  • 2020年8月26日

竹中電子工業 点灯確認用センサ、かんたんIoTに最適

竹中電子工業(京都市山科区)は、LED表示灯などの機能検査を自動化できる「点灯確認用センサBSR80」を発売した。 同製品は、LEDや電球など発光の有無を検知することを目的に開発されたセンサ。LED製造過程で行う点灯検査や家電製品製造工程での品質検査 […]

  • 2020年8月24日

Lapp Japan、鉛フリー真鍮製ケーブルグランドを提供

ドイツのケーブルメーカー・LAPPの日本法人である Lapp Japan(東京都千代田区)は、7月から鉛フリー真鍮製ケーブルグランドを提供開始した。   1970 年代以降、人体への有害物質の懸念を受け、自動車用の有鉛ガソリンの販売が禁止さ […]

  • 2020年8月21日

エルテクノ、HACCP対応のアルミ包装食品併用 金属異物検査機

エルテクノ(埼玉県児玉郡上里町)は、食品衛生管理の国際基準であるHACCP(ハサップ)に求められる危害要員の除去、健康被害の防止上必須となる食品の金属混入を未然に検知する、金属異物検査機「アルミる・ライト」を開発・提供している。 HACCPは、201 […]

  • 2020年8月19日

スワロー電機 手からの感染防ぐ、フットペダル式消毒液スタンド

スワロー電機(大阪市東住吉区)は、フットペダル式消毒液スタンド「SFP-001」の販売を開始した。 コロナウイルス感染症の影響が心配される中で、アルコール消毒液による予防対策が施されている。一般的に手押し式の消毒液が使用されているが、SFP-001は […]

  • 2020年8月19日

IDEC Push-in接続 φ22コントロールユニット、全機種ラインアップ

IDECは、ワンタッチで取り付けでき、省工数・省スペース・耐振動を実現するPush-in接続方式のφ22コントロールユニットHW/CWシリーズに、新しいバリエーションを追加、7月31日からグローバルで販売開始した。 新製品は、2段コンタクトブロック( […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円となっています。

CTR IMG