- 2020年5月13日
ハイテクインター、リモートワークに最適な業務用小型LTEルータ発売
ハイテクインター(東京都渋谷区)は、リモートワークに最適な業務用小型LTEルータを4月にリリースした。 現在、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、リモートオフィスや自宅でリモートワークをしなければならない状況が多数だが、個人宅の通信機器は「接続品質 […]
ハイテクインター(東京都渋谷区)は、リモートワークに最適な業務用小型LTEルータを4月にリリースした。 現在、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、リモートオフィスや自宅でリモートワークをしなければならない状況が多数だが、個人宅の通信機器は「接続品質 […]
イグス(東京都墨田区)は、導電性と高耐久性を備えた静電気散逸ポリマー製ボールトランスファ「クシロデュールF182製ボールトランスファ」を開発した=写真。最大許容荷重300Nで、潤滑剤不要でスムーズにあらゆる方向に動かすことができ、静電気対策が必要な搬 […]
ソフトサーボシステムズ(東京都立川市)は、ソフトモーションコントローラ「WMX3」のCC-Link IE TSN版となるWMX3 for CC-Link IE TSN評価版をリリースした。 モーション機能はEtherCAT版と同じ機能で、制御軸数も同 […]
村田製作所は、ロボットや無人搬送車(AGV)、電動フォークリフトなど高出力が求められる産業機器に適した「FORTELION24Vバッテリモジュール」(All-in-one type)=写真=を開発し、4月から量産を開始した。 同製品は、独自開発のリチ […]
アズビルと日本コンピュータビジョン(東京都千代田区、JCV)は、顔認証システムにかかる事業で業務提携し、アズビルの入退室管理システムとJCVの顔認証システムを組み合わせて、4月21日から国内販売を開始した。保守サービスも実施する。 JCVの顔認証シス […]
制御盤小型化 フレキシブル取付可 フエニックス・コンタクト(横浜市港北区)は、4月23日からアンマネージメントスイッチ「FL SWITCH 1000(エフエルスイッチ1000)シリーズ」の日本販売を開始した。従来製品に比べて幅が約半分の薄型筐体で、制 […]
日東工業は、トラッキング・ケーブル断線などで発生する火花放電を検出し、電気火災を未然に防止する放電検出ユニット「スパーテクト」を発売した。 短絡・地絡、トラッキング、断線などによる火花が原因で火災が起きるケースが、毎年電気火災全体の約40%を占めてい […]
日本モレックス(神奈川県大和市)は、電線対基板用コネクター「Micro-Lock Plus」1.25mmピッチに、金メッキ仕様を追加した=写真。 Micro-Lock Plusは、コンパクトな設計で、クリック感により嵌合が確認できるポジティブロック機 […]
日本モレックス(神奈川県大和市)は、金属製カバーによる嵌合ガイド機能を備えた、0.35ミリメートルピッチSlimStack基板対基板用コネクタ「フルアーマータイプ」を発表した。 新製品は、極数54極、嵌合高さ0.80ミリメートル、嵌合幅2.20ミリメ […]
マクソンジャパンは、多軸システムや医療用ロボット向けに最適なドライブシステム「ECXシリーズ」を拡充し、直径4ミリメートルの小型コンパクトな「maxon ECX SPEED4」と、位置制御ユニット「EPOS4 Micro24/5EtherCATバージ […]
NECは、24時間安定稼働が必要とされる設備監視や医療機関などでの利用に適したファクトリコンピュータエントリーモデル「FC-PMシリーズ」の新製品「FC-P34W」「FC-P36K」「FC-P31X」の3機種を4月20日から販売開始した。 新製品は、 […]
ロジアスジャパン(東京都千代田区)は、新型コロナウイルス感染症の対策商品として「アンチウイルスロボット」の販売を開始した。 同ロボットは、人が居ない夜間を利用して、当該エリアを自律走行しながら紫外線を360度放射することにより消毒・滅菌を行うことがで […]
DTS(東京都中央区)は、製造現場(エッジ)のデジタル化を実現するIoTプラットフォーム「Pasteriot(パステリオ)」を4月24日から販売開始した。 Pasteriot の3つの特長 1.製造時期やメーカーが異なる製 […]
ハイテクインター(東京都渋谷区)は、屋外設置型プライベートLTEの基地局(小型、大型)と制御装置、専用ルータを5月からリリースする。 近年、広い敷地内で高い信頼性と少ない電波干渉、さらに費用対効果が高い自営無線ネットワーク […]
タンガロイは、ヘッド交換式ドリル「DrillMeister(ドリル・マイスター)」小径用面取りホルダを4月13日に発売した=写真。 ドリル・マイスターは、独自の自己拘束型クランプシステムの採用によって、簡単で迅速なヘッド交換が可能。工具交換はヘッドを […]
ラティス・テクノロジーは、タブレット上で3Dモデルの断面と寸法表示を可能にしたWeb配信ソリューション「XVL Web3D Manager」の最新バージョンを販売を開始した。 紙図面をベースとした製造現場はアナログな手作業に依存し、組立情報の記入漏れ […]
ワゴジャパン(東京都江東区)は、通信オプションを装着することで「見える化」に対応可能な高性能・多機能を実現できるスイッチング電源「WAGO Pro2」の販売を開始した。WAGO Pro2は、IO-Link、MODBUSなどのネットワークに合わせて通信 […]
東芝ライテック(神奈川県横須賀市)は、かんたん無線調光SceneLED(シーンレッド)シリーズの新商品、LED高天井器具5機種を4月15日から受注開始した。 新製品は、工場や体育館など、水銀ランプからLED器具への置き換えに最適な省施工型照明器具。通 […]
Moxaは、産業用アンマネージド・イーサネット・スイッチの新しいラインアップとして「EDS-2000-EL」「EDS-2000-ML」シリーズを発表した。 新製品は、制御キャビネットへの設置が容易なコンパクト設計で、QoS(クオリティ・オブ・サービス […]
アイリスオーヤマは、全38機種の「AIカメラ」シリーズを4月20日から発売し、AIカメラ事業に新たに参入した。 今回発売のAIカメラは、AIアルゴリズム搭載モデル20機種とセキュリティカメラのスタンダードモデル10機種、全モデルに共通して使用できるビ […]
コグネックスは、バーコードの品質を確保し、製品ロスや費用負担、顧客損失を防ぐためのインラインバーコードリーダ検証機「DataMan475V」を発表した=写真。一次元、二次元、ダイレクトパーツマーク(DPM)コードを高い信頼性で検証して国際標準化機構( […]
サウスコ・ジャパン(大阪市此花区)は、AVモニタ取付金具&モニタアーム「AV-D」製品群に、高さ調整機能と取り付けオプションを新たに追加した。 新機能は、可動範囲を拡張するニーズに対応したもので、医療機器や産業機器など、モニタを搭載する用途において、 […]
日立システムズは、部品製造業や組み立て加工業を中心とする中小規模の製造業向けに、製造工程において必要な工程進捗管理や図番管理、備品管理などを支援するクラウドサービス「FutureStage製造業向けクラウドサービスLight on kintone」を […]
安川電機は、多用途適用型ロボットMOTOMAN-GPシリーズとして、棚置型の「MTOMAN-GP300R(可搬質量300キログラム、最大リーチ3220ミリ)」を4月7日から販売開始した。オープン価格。 新製品は、棚置型によるスペースの有効活用で設置面 […]
日本モレックス(神奈川県大和市)は、薄型で高電流容量、独自のロック機能を備えた「Pico-Lock電線対基板用コネクター」に、2.00mmピッチ製品を追加した。 新製品は、嵌合高さ2.60mmの低背設計で、最大6.5Aの高電流に対応する電線対基板用コ […]
ヘラマンタイトン(東京都渋谷区)は、コンクリートの壁面などに指で押し込むだけで、簡単にケーブルなどが固定できる「コンクリートアンカー」=写真=を4月14日から販売開始した。 新製品は、下穴を開けて指で押し込むだけで、コンクリートの壁面や床、サイディン […]
河村電器産業(愛知県瀬戸市)は、屋外設置用の軽量ステンレスキャビネット「STOB・STOシリーズ」=写真=を発売した。新製品は、携帯電話中継基地局の光接続盤、分岐盤など屋外での情報通信機器の収納に適している。屋上・柱上設置を想定し、耐風圧、防水、防錆 […]
NECは、IoTデバイスの真正性を確保するセキュリティサービスを7月から販売開始する。 近年、標準規格やガイドラインに沿ったIoTシステムのセキュリティ対策が重要となっており、その中で、IoTデバイスやデータが正しいものであるかの確認や、サイバー攻撃 […]
パナソニックは、ディープラーニングの画像解析を、小型エッジコンピュータで実現する「Vieureka(ビューレカ)プラットフォーム」対応カメラの新機種「VRK-C301」を提供開始した。 同プラットフォームは、カメラ内の画像解析機能を遠隔から入れ替える […]
横河電機は、操作性・拡張性に優れたデータ収集制御システム「SMARTDAC+」にAI関連機能を搭載したパネルマウントタイプペーパレスレコーダ「GXシリーズ」と、ポータブルタイプペーパレスレコーダ「GPシリーズ」を4月8日から発売した。また、AI関連機 […]