- 2024年9月29日
コンテック、サーバクラスのAI性能を備える組込み用小型AIコンピュータ 「DX-M2300シリーズ」発売
コンテックは、サーバクラスのAI性能を持つ組み込み機器向けSOM (System on Module) のNVIDIA Jetson AGX Orin を搭載した組み込み用ファンレス・コンピュータ「DX-M2300シリーズ」を発売した。同製品は、NV […]
コンテックは、サーバクラスのAI性能を持つ組み込み機器向けSOM (System on Module) のNVIDIA Jetson AGX Orin を搭載した組み込み用ファンレス・コンピュータ「DX-M2300シリーズ」を発売した。同製品は、NV […]
東洋計器は、計測部と通信部を完全一体化した超音波式水道メーター「AXs(アックス)」を10月から発売する。同製品は、パイプ内の流速によって超音波の伝搬時間が変化することを利用して流量を積算する超音波式の水道メーター。可動部が無く耐久性に優れ、部品数を […]
ミスミグループ本社は、機械部品調達のAIプラットフォーム「meviy(メビー)」について、切削加工(角物)で「材料プレート」の提供を開始した。穴やポケット加工のない材料プレートは、急ぎの場合など機械部品の材料プレートのみを調達し、ユーザーの自社内で加 […]
THKは、ユーティリティスライド「ATG形」のラインナップを拡充し、「ATG43形」を追加した。ATG形は、コの字型で2条の溝を有するアウタメンバと、その内側に配置されるインナメンバで構成される有限タイプの直動案内装置。LMガイドで培ってきた技術と従 […]
村田製作所は、イオナイザモジュール「MHM3シリーズ(DC入力シリーズ)」について、発生イオン・オゾン量を増量した「MHM324タイプ」を発売した。同製品は、高圧電源を新規設計して従来製品「MHM306タイプ」と比べて、空気清浄/除菌/消臭機能に影響 […]
ヒロセ電機は、バヨネットロックの小型シールド防水コネクタ「LFシリーズ」にCat.6A対応製品を追加した。同製品は、操作性の高いバヨネットロックを採用し、金属シェルによる小型、堅牢、耐ノイズ性とIPX7/X8の防水性を持ち、Cat.5Eまでのイーサネ […]
篠原電機は、絶縁サポーター(ナット・ボルトタイプ)について、連結使いができる機種として「SB-20-5-L5」を追加した。同製品は、分電盤・配電盤、制御盤、整流器盤などの機器取り付け絶縁台や、ブスバー配線、電線配線の絶縁サポートして使用する絶縁サポー […]
SMCは、パイロット形2ポートソレノイドバルブ「JSXH-X1」を発売した。同製品は、最高作動圧力差4.0MPaで、IP67構造で防塵防水で、ステンレスコイルカバーを採用し、耐環境性に優れている。低発塵構造、禁油使用で、メンテナンス性も高く、クリップ […]
パナソニック エレクトリックワークス社は、ロボットの先端に取り付けて工場の組立作業を支援するロボット用インパクトレンチ「ロボテックインパクト」を2024年12月から発売する。同製品は、小型協働ロボットにも接続可能なインパクトレンチ。打撃式インパクト機 […]
コンテックは、パソコンからWi-Fi(無線LAN)/USB経由でCAN通信を増設するWi-Fi/USB対応 CAN2.0B 通信ユニット「CAN-2-WF」を発売した。同製品は、パソコンに2チャネルのCAN通信機能を拡張できるコンバータユニット。CA […]
オプテックス・エフエーは、IO-Link対応の非接触温度計「TI-Sシリーズ」を発売した。同製品は、±1℃の高精度測定ができ、シビアな測定要求に対応した非接触温度計。応答時間50ms以下/出力応答90%の高速応答を実現し、ライン上に流れるワークの温度 […]
山洋電気は、高静圧と高風量の☐80 × 80 mm厚の二重反転ファン「San Ace 80」 9CRHタイプを発売した。同製品は、最大静圧は1950 Paで、従来品に比べて約70%向上、最大風量も5.7 m3/minで、従来品に比べて約3.6%アップ […]
ヘラマンタイトンは、特殊結束バンドのスペシャルシリーズとして、隣接する2系統の結束物同士を固定し、回転もできる「カプラー」を発売した。同製品は、配線と吊りボルトや配線とPF管など隣接する結束物同士の固定ができ、結束バンド「インシュロック」で固定後も、 […]
パナソニックは、製造現場の繊細な湿度管理と静電対策を実現する極微細ミストによる加湿ソリューションを日本と中国で発売した。同製品は、暑熱対策用ミストシステムで開発したニ流体ノズルから噴霧される極微細ミスト「シルキーファインミスト」を製造現場加湿ニーズに […]
シュナイダーエレクトリックは、スイッチング電源「電源 Modiconパワーサプライ」について、ユニバーサルタイプ「ABLUS3シリーズ」を発売した。同製品は、コンパクトで高出力、より高機能のDINレール取付可能なスイッチング電源。入力電圧は100~5 […]
オムロンは、オムロン、小型・耐突入性・省エネ性の3つを兼ね備えた10A開閉用パワーリレー「G5Q」を発売した。同製品は、小型ながら抵抗負荷から誘導負荷まで幅広い用途に対応した10A 1a/1c小型パワーリレー。省エネ化に貢献できるラッチングタイプ(- […]
東芝インフラシステムズは、長期供給と長期保守、頑健性などの特長を継承しながら、高速処理・大容量化、機能性を強化したデスクトップ型産業用コンピュータ「FA3100TX model 800」を発売した。同製品は、第10世代Intel XeonプロセッサW […]
オムロンは、WSON4ピン 低端子間容量&低オン抵抗タイプ (低C×R)のMOSFETリレー「G3VM-61YR」を発売した。高周波信号スイッチに適した0.8×2.0×1.45mm、重さわずか0.01gの超小型軽量のWSONパッケージ。低C×R=13 […]
横河電機は、電池電極WEB厚さ計「OpreX Battery Web Gauge ES-5(バッテリー・ウェブ・ゲージES-5)」を2025年1月から発売する。同社は、1962年に製膜装置用のオンライン厚さ計を発売して以来、生産ラインの最終工程で紙や […]
CKDは、パルスブローバルブ「BNP-Uシリーズ」を発売した。同製品は、間欠エア方式(パルスブロー)でエア消費量を75%削減でき、圧縮エアを削減することでカーボンニュートラルに貢献するパルスブローバルブ。薄型コンパクトで狭い場所にも設置でき、オプショ […]
PFUは、安定性が要求される産業機器や社会インフラ製品、安全性が要求される医療機器、高性能なエッジコンピューティング分野向けに最適な組込みコンピュータ「AR8300モデル300R/310R」「AR2100モデル120R」「AR2000モデル430P」 […]
コンテックは、第12/13世代インテル Core プロセッサ対応に対応したパワフルでコンパクト、最長7年のオンサイト保守が提供可能なFAコンピュータ「VPC-720シリーズ」を発売した。同製品は、小さな面積で設置可能なコンパクトサイズの幅264×奥行 […]
日立エナジーは、配電網向けの保護リレー「Relion REF650」を発売した。同製品は、配電自動化と中電圧機器の需要に対応する新型リレー。コンパクトなサイズでスペースが制限された環境下での設置に有効。高い操作性でオペレーターはHMIのタッチスクリー […]
モベンシスは、ソフトモーションコントローラ「WMX3」について、新バージョンとなる3.6U1をリリースした。同製品は、最先端モーション機能を取り入れたソフトモーションコントローラで、各種半導体製造装置の制御に最適化され、最大128軸のサーボモータと1 […]
シュナイダーエレクトリックは、モーター制御製品のソフトスターターについて、「ATS130シリーズ」をラインナップに追加した。ソフトスターターは、モーターの始動時と停止時に電圧を制御し、緩やかな始動と停止を実現する製品。始動時の高い電流や機械的ショック […]
CKD日機電装は、ショートストロークでハンドラ装置のZ軸に最適なリニアサーボモータ「ssLinear」を発売した。同製品は、通常動作ストローク0〜10mmのショートストロークのリニアサーボモータ。業界トップクラスの電気的時定数特性と高定格推力38Nで […]
神港テクノスは、デジタル温度指示調節計の新たなベーシックモデルとなる「BCS3」を発売した。同製品は、シンプル設計による簡単操作設定ができ、温調計に必要な機能をコンパクトにまとめた低価格帯の新たな標準モデル。4桁のLEDディスプレイと黒背景に赤文字の […]
ウェザーニューズは工場や物流倉庫の安定操業に向け、工場の操業に影響する気象情報をカスタマイズした企業向け気象情報「ウェザーニュース for business」工場版の提供を開始した。同サービスは、工場周辺の大雨・強風・落雷・河川水位の上昇・熱中症など […]
シマデンは、サイリスタ式電力調整器について、単相電力調整器「PAC11Pシリーズ」を発売した。同製品は、比較的安価な普及価格帯の電力調整器で、 コンパクトな一体構造でスリムな横幅を実現し、パネル取付密度を高くすることができる。 定格電流は20~60A […]
オークラ輸送機は、狭いベルト幅でコンパクトなベルトコンベア「ENBH 」と「ENBT」を発売した。センタドライブ 平ベルト、実ベルト幅は15、34、45mmの1列タイプのENBHと、センタドライブ タイミングベルト 2列で、実ベルト幅は10mmの2列 […]