CATEGORY

新製品/サービス

  • 2018年12月5日

エム・システム技研 市販モニターに適合、表示部分がない表示器

エム・システム技研(大阪市西成区)は、市販のモニタ画面などディスプレイ装置が選べる、表示部分がない表示器「リモートGP」(型式RGP30)を発売した。 通常、産業用の表示器は、操作盤のスイッチやランプ、メーターなどを画面上にグラフィック表示し、これら […]

  • 2018年12月5日

グローバル電子 シュルターの電源、アウトレット販売

グローバル電子(東京都新宿区)は、シュルター社(スイス)の「タイプJアウトレット 4710-5シリーズ」の国内販売を開始した。 同シリーズは、タイプJのIECアウトレットにステータス表示用のライトパイプを内蔵できるコンパクトな製品。データセンターで利 […]

  • 2018年12月5日

フォトロン 100万画素で1万2800fps、軽量小型の高速度カメラ

フォトロン(東京都千代田区)は、ハイエンド性能でコンパクトサイズの高速度カメラ「FASTCAM Novaシリーズ」3種類を、11月19日から発売した。 最先端の研究開発分野では、高速度カメラに要求される解像度と撮影速度が年々向上しているが、ハイエンド […]

  • 2018年12月5日

寺岡精工 新ラベルプリンタ、1台で全印字チェック

寺岡精工(東京都大田区)は、発行ラベルをチェックする印字検証機能付きラベルプリンタ「GP-7000α Verify」を、11月下旬から販売開始した。 新製品は、ラベルプリンタの本体に印字検証用のイメージセンサを内蔵し、ラベル印字から全数印字チェックを […]

  • 2018年12月5日

ルネサス オールインワン開発キット、IO-Link 容易に実装

ルネサスエレクトロニクスは、産業用ネットワーク機器向けにIO-Linkマスタの実装を容易にする開発キット「RZ/N1S IO-Linkマスタソリューション」を発表した。 新製品は、産業用マイクロプロセッサ「RZ/N1S」搭載のIO-Linkマスタ評価 […]

  • 2018年12月5日

横河電機 プラットフォームソフト、2台のPCを冗長化

横河電機は、PCをはじめとする汎用コンピュータによる冗長化構成を実現するプラットフォームソフトウエアを開発。同ソフトウエアをOPCインタフェースパッケージ「Exaopc(エグザOPC)」と運転効率向上支援パッケージ「Exapilot(エグザパイロット […]

  • 2018年11月29日

スリーエム ジャパン、ロボット研磨市場に参入 ~溶接分野向け研磨材でロボットSI大手の愛知産業と提携~

スリーエム ジャパン株式会社(本社:東京都品川区 代表取締役社長:スティーブン・ヴァンダー・ロウ)は、 愛知産業株式会社(本社:東京都品川区 代表取締役社長:井上 博貴)と提携し、 深刻な人材不足に悩む研磨作業現場へ、 より一層の貢献を目指してロボッ […]

  • 2018年11月28日

ヘラマンタイトン 識別しやすい熱収縮チューブ販売開始

ヘラマンタイトン(東京都渋谷区)は、識別しやすい色調の熱収縮チューブ「TFN21シリーズ オレンジ色」を、11月28日から販売開始する。 ケーブルの保護・絶縁などで使用される熱収縮チューブは黒色が一般的だが、新製品は明るい色調のオレンジで識別がしやす […]

  • 2018年11月28日

NTT東日本 工場向けIoTサービスに参入、IT担当者不在でも安心

効率アップ、異常時対応も簡単 NTT東日本は、簡単にIoTを始められる「おてがるIoTシリーズ」として、機械の稼働監視を通じて製造現場を見える化し、効率化や異常時対応のスピードアップに役立つ「工場向けIoTパッケージ」を11月21日からサービス開始し […]

  • 2018年11月20日

JMAS、改善サイクルを進化させるIoTツール「WorkReport」 「いつ、どこで、誰が、何をしたか」人の作業実態を可視化

労働人口が減少し、IoTやロボット等で自動化が進んでいるとは言え、国内には37万カ所の工場があり、そこでは約800万人が従事している事実がある。人が現場を動かし、工場を支える。その流れは急には変わらない。日本の製造業の強みは人を根底とした「現場力」に […]

  • 2018年11月14日

NTT東日本、中小工場向けIoTパッケージ。かんたんスタート&安心の365日運用サポート付

NTT東日本は、簡単にIoTはじめられる「おてがるIoTシリーズ」として、機械の稼働監視を通じて製造現場を見える化し、効率化や異常時対応のスピードアップに役立つ「工場向けIoTパッケージ」を11月21日からサービス開始する。センサからネットワーク、ク […]

  • 2018年11月14日

オムロン マルチカラー照明搭載、1200万画素スマートカメラ発売

オムロンは、1台で多品種変量生産の画像検査に対応できるスマートカメラ「FHV7シリーズ」を、11月からグローバルで順次発売。 生産現場では、マスカスタマイゼーションなど1つの装置で多様な製造を行う多品種生産が増加しているが、製品ごとに発生する検査シス […]

  • 2018年11月14日

NTN センサ内蔵軸受ユニット開発、温度監視で焼付き防止

NTNは、軸受軌道面周辺のセンシングにより、工作機械主軸の高度な状態監視と、焼付きの未然防止を可能にする工作機械主軸用「センサ内蔵軸受ユニット」を開発した。 新開発の「センサ内蔵軸受ユニット」は、軸受に隣接する外輪間座に熱流センサを内蔵し、軸受軌道面 […]

  • 2018年11月14日

コンテック 最長7年 充実の保守、FAコンピュータ新シリーズ投入

コンテック(大阪市西淀川区)は、充実の保守メニューとパワフルでコンパクトな特長をもつFAコンピュータの新シリーズ「VPC-700シリーズ」を開発、10月30日から受注を開始した。 新製品は、自社設計のMini-ITX産業用マザーボードを採用したスモー […]

  • 2018年11月14日

安川電機 前腕リハビリ装置の臨床研究機を開発

安川電機は、前腕の回内・回外運動のリハビリに特化した装置の臨床研究機を開発した。 同研究機は、電気・振動刺激を併用しながら、前腕の運動をサポートする装置で、リハビリを受ける人に合わせて訓練モード、可動域(訓練角度)を設定し、適切な反復訓練を行うことが […]

  • 2018年11月14日

OKI クラウドサービス、機密性の高い図面の保管に

沖電気工業は、デジタル図面活用のクラウドサービス「TerioCloud(テリオクラウド)」に、より高レベルでのセキュリティ対策が可能な、プライベート環境で利用できるソフトウエア「TerioCloud Private(テリオクラウド プライベート)」を […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円となっています。

CTR IMG