CATEGORY

新製品/サービス

  • 2018年11月14日

横河電機 PDCAをサポート、バッチプロセス向け品質安定化システム発売

横河電機は、バッチプロセス向けの品質安定化システム「デジタルプラントオペレーションインテリジェンス」を開発、国内向けに11月16日から発売する。 近年、原料サプライヤのサイレントチェンジ(製造設備や工程などが変更されていること)による予期しない品質の […]

  • 2018年11月14日

サウスコ 活線挿抜機能備える、基板取付用金具を発表

サウスコジャパン(大阪市此花区)は、電源が入ったまま、カード/ブレードを抜き差しできる活線挿抜(ホットスワップ)機能を備える基板取付用「P7 インジェクト/エジェクト ハンドルセット」を発表した。 新製品は、通信事業者用コンピュータのハードウエア規格 […]

  • 2018年11月14日

SMK ワンアクションで組み立て、超薄型FPCコネクタを開発

SMKは、新規構造を採用した0.175ミリピッチFPCコネクタ「EN-175」を開発した。 FPCコネクタは、近年のモバイル機器の小型化の進展に伴い、狭ピッチで小型、かつFPCの組み立て作業性の高いものが求められている。 新製品は、コンタクト端子部が […]

  • 2018年11月14日

日本モレックス 複数ヘッダーの連結可能、SLモジュラーコネクターシステム 電線対基板用ヘッダー

日本モレックス(神奈川県大和市)は、複数ヘッダーが連結可能(スタッカブル)な「SLモジュラーコネクターシステム」の電線対基板用ヘッダー製品を発売した。 SLモジュラーコネクターシステムは、必要な極数に合わせたスタッカブル設計で、TPA(ターミナル位置 […]

  • 2018年11月14日

アンドール 業界特化、ポリゴンデータ編集システム

アンドールは、ポリゴンデータ編集システム「STL工房2」バージョン3を11月1日から販売開始した。 同製品は、熟練を必要とするパラメータ値を自動で初期設定し、Windowsソフトに準拠したユーザーインタフェースで大容量のポリゴンデータを効率よく表示制 […]

  • 2018年11月14日

グラフテック デュアルサンプリング機能搭載 DATA PLATFORM

グラフテック(横浜市戸塚区)は、データロガーのハイエンドモデルとしてDATA PLATFORM「GL7000 Plus」を11月1日から発売した。 新製品は、低速と高速、二つのサンプリング間隔が設定可能なデュアルサンプリング機能を搭載。低速サンプリン […]

  • 2018年11月13日

ハノーバーメッセ2019 世界と共創する絶好のチャンスが到来 世界最大・最重要の国際産業見本市

ハノーバメッセを主催するドイツメッセと日本能率協会ドイツメッセ日本代表部は13日、東京・ステーションコンファレンス東京でハノーバーメッセ2019に向けたカンファレンスを開催し、ハノーバーメッセ2019の見どころを紹介した。そのカンファレンスの様子をレ […]

  • 2018年11月7日

オムロン アーム型協調ロボ発売、直感的プログラミング搭載

オムロンは、人と同じ空間で作業が行えるアーム型協調ロボット「TMシリーズ」を、10月26日からグローバル40カ国で発売した。 近年、製造現場では、需要変動に合わせた柔軟で迅速な生産ラインのレイアウト変更や、働き手不足による単調作業や重労働作業の機械化 […]

  • 2018年11月7日

コンテック 静電気・トルクドライバチェックの新パッケージ開発

コンテックは、電子機器工場の静電気チェックやトルクドライバチェックの仕組みをパッケージ化した「CONPROSYS Alphaシリーズ」を10月23日から受注開始した。 静電気チェックシステムは、静電靴やリストストラップの性能測定、合否判定、測定結果の […]

  • 2018年11月7日

日本航空電子工業 「DX07シリーズ」2種 「VirtualLink」対応

日本航空電子工業は、VR市場向け次世代規格「VirtualLink」対応のセンターハイト3.4ミリメートルハイブリッドタイプと、USB Type-Cの標準的な仕様の2列SMTオンボードタイプを改良したレセプタクルの2種類を販売開始した。「DX07シリ […]

  • 2018年11月7日

Littelfuse ジャパン、業界最小サイズの防爆ヒューズ発売

Littelfuse(リテルヒューズ)ジャパン(東京都港区)は、爆発の危険性がある場所での発火や爆発を防ぐ防爆ヒューズ「PICO242シリーズ」を、10月から発売開始した。 新製品は、過電流や短絡事故のリスクを最小限にすることにより、火災や爆発の可能 […]

  • 2018年11月7日

河村電器産業 法人向け宅配ロッカー、高防水・防錆性備える

河村電器産業(愛知県瀬戸市)は、従業員が職場で荷物を受け取ることができる全天候型ビジネス専用宅配ロッカー「BIZBO(ビズボ)」を発売した。 BIZBOは、一人暮らしや共働きの従業員が、職場の帰り際に気兼ねなく屋外に設置した宅配ロッカーで荷物を受け取 […]

  • 2018年11月7日

ヘラマンタイトン 「ケーブル保護絶縁キット」Y分岐接続タイプ追加

ヘラマンタイトン(東京都渋谷区)は、ケーブル接続部の保護や絶縁が簡単に行える、レジン注入式のケーブル保護絶縁キット「レリコン」Y分岐接続タイプを、11月1日から販売開始した。 レリコンは、さまざまな電気設備の低圧電力ケーブルや制御ケーブルの接続部の保 […]

  • 2018年11月7日

日本モレックス 色で誤嵌合防止、コネクターシステム

日本モレックス(神奈川県大和市)は、誤嵌合を防止する「CP-3.3 電線対電線用コネクターシステム」を10月に発売した。 同製品は、嵌合ペアを迅速に識別できるようにハウジングが色分けされており、同じ色でないと嵌合ができなくなっている。さらに、独自の極 […]

  • 2018年11月7日

イグス 新型ハウジングベアリング開発

イグス(東京都墨田区)は、キャリッジをレールから取り外すことなく付け替えできる、ドライリンWリニアガイド用の交換用ハウジングベアリングを開発した。 リニアガイドレールに装備された無潤滑樹脂製スライド部を交換する際には、従来はリニアキャリッジ全体をレー […]

  • 2018年11月7日

アンドール 検査表システム、文字解析機能も

アンドールは、図面から部品の寸法や公差の数値を自動的に検査表として生成する「検査表システム」バージョン1.2を、10月22日から発売開始した。 同システムは、DXF/DWGデータ読込に対応しており、指定した寸法値や公差情報を取得して検査表として表示す […]

  • 2018年10月31日

オプテックス・エフエー 同軸照明2種刷新

オプテックス・エフエーは、画像処理用センシング同軸照明「OPXシリーズ」の35、50ミリサイズのリニューアル機種を発表、白・青色を10月22日に発売し、11月上旬に赤色も発売する。 OPXシリーズは、狭指向角発光の面光源の搭載によって、高輝度・高均一 […]

  • 2018年10月31日

ワゴジャパン スプリング式端子台、レバーとボタンタイプ追加、工具不要・作業時間を短縮

ワゴジャパン(東京都江東区)は、工具不要で簡単に結線できる「TOPJOB Sシリーズ」スプリング式端子台として、レバー操作タイプとボタン操作タイプを発売する。 新製品は装置・機器の外線接続部への使用を想定して開発された端子台で、配線作業が工具なしでレ […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円となっています。

CTR IMG