CATEGORY

工場・設備投資

  • 2024年2月26日

朝日ラバー、福島県西白河郡の第二福島工場を増築。医療用ゴム製品の生産強化

朝日ラバーは、医療・ライフサイエンス事業の強化に向け、医療用ゴム製品の生産を行う福島県西白河郡にある第二福島工場を増築する。現在、医療・ライフサイエンス事業製品を開発・生産する工場は、福島県西白河郡泉崎村の第二福島工場と、福島県白河市の白河第二工場が […]

  • 2024年2月26日

サントリープロダクツ、兵庫県高砂市の高砂工場にペットボトル飲料の製造ライン&物流倉庫を新設

サントリー食品インターナショナルは、グループ会社のサントリープロダクツ高砂工場(兵庫県高砂市)にペットボトル飲料の製造ラインと物流倉庫を新設しする。高砂工場では伊右衛門やクラフトボス、GREEN DA・KA・RAやさしい麦茶等を生産し、今回、無菌充填 […]

  • 2024年2月25日

大倉工業、香川県三豊市に木質構造材料生産の新工場

大倉工業は、香川県産材や四国地域材を活用した木質構造材料の製造事業を開始に向け、香川県三豊市に新工場を建設する。工場と倉庫、事務所等、製品加工機、乾燥機、ボイラーを備え、投資予定額は約53億円。 https://www.okr-ind.co.jp/w […]

  • 2024年2月25日

愛三工業、愛知県安城市に新工場。カーボンニュートラル、高付加価値な働き方、新たな価値提供への挑戦工場

愛三工業は、2025年4月の竣工に向け「安城新工場(仮称)」を建設する。新工場は「ものづくり変革への挑戦」を掲げ、①カーボンニュートラル ②高付加価値な働き方 ③新たな価値提供 を目指し、物流を含め24時間止まらない全自動ラインの構築・運用や、作業者 […]

  • 2024年2月22日

クラレノリタケデンタル、愛知県みよし市の三好工場で無機系歯科材料の生産能力を増強

クラレノリタケデンタルは、歯科材料の事業拡大を加速するため、三好工場(愛知県みよし市)で無機系歯科材料の生産能力を増強する。三好工場では、ジルコニア製品、陶材などの無機系歯科材料を生産しており、生産量が増加基調にあることから、今後の増産に対応するため […]

  • 2024年2月20日

MIPOX、インドに研磨関連製品の新工場

MIPOXは、インド子会社である MIPOX Abrasives India Pvt. Ltd.に新工場を建設する。現在、同社は⾃動車関連用途向け研磨製品の二次加工および当該製品販売を主とし、新たにインド市場向けの橋梁や建設関連用途向け研磨製品である […]

  • 2024年2月19日

大日本印刷、米国ノースカロライナ州にリチウムイオン電池用バッテリーパウチの工場用地取得

大日本印刷は、リチウムイオン電池の外装材であるバッテリーパウチを生産する工場用にアメリカ合衆国ノースカロライナ州に建設用地を取得した。同社はすでに国内では福岡県・戸畑工場と埼玉県・鶴瀬工場内にバッテリーパウチの生産工場を展開しており、海外ではグループ […]

  • 2024年2月19日

保土谷化学工業、韓国事業の強化に向けて生産設備増強

保土谷化学工業は、韓国での事業強化に向け、グループ会社での設備投資を実施する。SFCはバイオ事業の研究開発・生産の新たな拠点となる Bio Park(忠清北道清州市)を新設。プローブを構成する発光・消光材、オリゴユニットの合成・精製などに強みを持つ技 […]

  • 2024年2月17日

三菱マテリアル、リチウムイオン電池リサイクル技術のパイロットプラントを福島県いわき市に建設

三菱マテリアルは、リチウムイオン電池(LIB)リサイクル技術の確立に向け、福島県いわき市の小名浜製錬 小名浜製錬所の敷地内にパイロットプラントを建設して、LIBを放電・乾燥・破砕・選別したリチウム、コバルト、ニッケルの濃縮滓であるブラックマスからのレ […]

  • 2024年2月16日

スプレッド、神奈川県秦野市に次世代型のカットレタス加工工場を建設

スプレッドは、カットレタスの次世代型加工工場「テクノフレッシュ秦野」の建設を開始した。業界最長クラスの消費期限(加工日+最大6日)を実現したカットレタスを、最大消費地である関東エリアへ迅速かつ安定的に供給することを目指す。生産開始は2024年6月を予 […]

  • 2024年2月15日

パナソニック、マレーシアの空調空質のR&D新棟が稼働

パナソニック空質空調社は、マレーシアのパナソニックAPエアコンR&Dマレーシアに建設した新棟が稼働。同社初の「温水・空調同時マルチ実験室」など最新鋭の設備を導入し、ASEANや欧州を中心としたグローバル向けに、空調機器の開発リードタイムを短縮 […]

  • 2024年2月12日

井辻食産、広島県安芸高田市に本社の工場を移転

餃子の皮や外食チェーンを展開する井辻グループで食品製造と中食関連事業を展開する井辻食産は、本社と工場を安芸高田市八千代町土師67―2へ移転した。新工場では、現在の生産体制に加え、餃子皮の生産を2ライン増設し、圧延ロールの数を増やし、さらなる品質向上を […]

  • 2024年2月11日

伊藤忠エネクス、岡山県倉敷市の高品位尿素水の製造工場が竣工

伊藤忠エネクスは、岡山県倉敷市に、グループで2カ所目、西日本では初となる高品位尿素水AdBlue(以下アドブルー)の製造工場を新設した。アドブルーは、ディーゼルエンジン車の排気ガス中に含まれる有害な窒素酸化物(NOx)を無害化する効果を持つ高品位尿素 […]

  • 2024年2月10日

ジェイドルフ製薬、沖縄県で初の医療用医薬品の原薬製造工場を竣工

東和薬品のグループ子会社のジェイドルフ製薬は、沖縄県東村に医療用医薬品の原薬工場となる沖縄工場を竣工し、2024年4月の稼働開始を予定している。同工場では、パイナップルの茎から痔疾治療剤の「ヘモナーゼ配合錠」と壊死組織除去剤の「ブロメライン軟膏」の原 […]

  • 2024年2月9日

豊田合成、中国広東省佛山市のエアバッグ工場が稼働開始

豊田合成は、自動車市場として成長を続ける中国で、主力のセーフティシステム製品の生産体制を強化するために広東省佛山市に工場を新設した。新工場はグループ会社である豊田合成(佛山)汽車部品有限公司の分工場として建設し、中国での自動車生産の拡大や安全規制強化 […]

  • 2024年2月8日

DIC、中国・南通市に新インキ工場の建設

DICの100%子会社の南通迪愛生色料(南通DIC)は、中国江蘇省南通市の南通経済技術開発区工業園区南区にオフセットインキ、グラビアインキ、フレキソインキなどを生産する新インキ工場を建設する。新工場は、生産プロセス・付帯施設の効率化を設計コンセプトと […]

  • 2024年2月7日

クラボウ、ブラジルで軟質ウレタンモールド製品の生産ラインを増設

クラボウ化成品事業部は、今後、本格的な回復が見込まれるブラジルの自動車市場に対応するため、関係会社であるクラシキ・ケミカル・プロダクツ・ド・ブラジル(KCB)の生産ラインを増設し、2025年5月の生産開始を目指す。同社化成品事業部は、自動車内装材向け […]

  • 2024年2月6日

オタフクソース、マレーシアに新工場

オタフクソースのグループ企業であるオタフクソースマレーシアは、お好みソース、焼そばソース、たこ焼ソース、たれなどのハラール調味料を製造する新工場を建設する。同社はマレーシア国内を中心に、お好みソースなど鉄板粉ものメニューの調味料のみならず、さまざま […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円となっています。

CTR IMG