- 2022年9月16日
第一電材エレクトロニクス、熊本県山鹿市に電線・ケーブル加工の新工場
電線・ケーブルの専門商社の第一電材の子会社の第一電材エレクトロニクスは、熊本県山鹿市に電線・ケーブル加工の新工場を建設する。投資額は約5億円。操業開始は2023年7月の予定。 https://www.kumamoto-investment.jp/ki […]
電線・ケーブルの専門商社の第一電材の子会社の第一電材エレクトロニクスは、熊本県山鹿市に電線・ケーブル加工の新工場を建設する。投資額は約5億円。操業開始は2023年7月の予定。 https://www.kumamoto-investment.jp/ki […]
本田技研工業とLGエナジーソリューションは、北米で生産販売されるHondaとAcuraのEV用リチウムイオンバッテリーを米国で生産する合弁会社の設立に合意し、新工場を建設する。新会社は2022年中に設立される予定で、両社は総額約44億ドル(約6100 […]
日新電機のグループ会社でベトナム・バックニン省にある、装置部品の受託生産を行う日新電機ベトナムは、需要が急増する半導体装置業界のほか、再生可能エネルギー関連や電気自動車(EV)関連など脱炭素社会の実現に向けた製品の旺盛な受託生産需要に対応するため、生 […]
シグマ光機は、石川県羽咋郡志賀町の能登工場と石川県白山市の技術センターの増築・リノベーションを行うとともに、技術センター内に新工場棟2棟を建設する。能登工場では、レンズ・ミラーなどの光学素子・薄膜製品の生産体制を構築し、光学素子・薄膜製品と光学基本機 […]
スズキは、インド四輪生産子会社スズキ・モーター・グジャラート社がグジャラート州に電気自動車(BEV)向け車載用電池工場を建設し、同じくインド子会社のマルチ・スズキ・インディア社がハリヤナ州カルコダに四輪車の新工場を建設する。BEV向け車載用電池工場の […]
ジェネリック医薬品を提供する沢井製薬は、福岡県飯塚市の第二九州工場(福岡県飯塚市平恒1144-3)の新固形剤棟について、9月から建設に着手する。2023年12月に竣工予定。同棟は、最大30億錠生産が可能なスペースをあらかじめ確保し、生産設備を段階的に […]
日本生活協同組合連合会(コープ)100%子会社のシーエックスカーゴは、埼玉県久喜市に自動車整備工場を建設する。新工場は、シーエックスカーゴ久喜修理工場(仮称)(埼玉県久喜市北中曽根字川妻)。敷地面積は2491平方メートル、延床面積399平方メートル。 […]
ブリヂストンは、ブリヂストンの米国グループ会社であるブリヂストンアメリカスインクが、トラック・バス用タイヤを生産するウォーレン工場(アメリカ合衆国テネシー州ウォーレン郡)の生産能力を増強する。同社は地産地消を進めており、現在の供給体制では地産地消率が […]
三井化学は、シンガポールの100%子会社MITSUI ELASTOMERS SINGAPORE PTE LTDの高機能エラストマー「タフマー」のプラントをシンガポール・ジュロン島内に新設し生産能力を増強する。タフマーは、樹脂の性質を飛躍的に向上させる […]
三洋化成工業は、炭素繊維の需要増加に対応するため、炭素繊維用集束剤『ケミチレン』の生産能力を増強する。現在の生産場所である名古屋工場、京都工場に加え、今回新たに茨城県神栖市の鹿島工場(茨城県神栖市砂山11-1)に生産設備を設置し、5割程度の能力増強を […]
スリッター・自動切断巻取機メーカーの西村製作所は、リチウムイオン電池と電子部品関連を中心としたスリッターとワインダーの受注増に対応するため、京都府亀岡市に新工場を建設する。新工場は、西村製作所 亀岡工場(京都府亀岡市篠町)とし、敷地面積は5234平方 […]
日本精鉱の子会社の日本アトマイズ加工は、茨城県牛久市のつくば工場(茨城県牛久市桂町2200番地47)で、工場棟の増築と電子部品向け鉄合金粉末の生産能力を70%増強する。増築部分は、延床面積1361平方メートル。2023年5月に着工し、2023年12月 […]
産業用装置など製造する竹内電機は、島根県松江市のソフトビジネスパーク島根(松江市北陵町51ー1ソフトビジネスパーク島根内)に、インバータ式高周波プラズマ装置とインバータ式電源の新工場を建設する。敷地面積は2835平方メートル、鉄骨造2階建の建物面積7 […]
機械部品メーカーの日柳製作所は、山口県下松市の工場(山口県下松市大字東豊井903-6)を増設する。自社所有地1741平方メートルに約300平方メートルの建屋を増築。工場では半導体製造装置の真空チャンバー用架台を製造する。2022年9月の着工、2023 […]
京セラは、積層セラミックコンデンサ(MLCC)の生産容量の拡大や技術開発力の強化、将来を見据えた生産スペースの確保などを目的に、鹿児島県霧島市の鹿児島国分工場(鹿児島県霧島市国分山下町1-1)内に新工場棟「第5-1-2工場」を建設する。9月から既設研 […]
金属製屋根や外壁材等の製造・販売を行うセキノ興産は、福岡県久留米市のうきは工業団地内に新工場「セキノワークス久留米工場」を開設する。敷地面積は約1万6000平方メートル、建築面積は約4900平方メートル。2023年8月に事業開始する予定。 https […]
ガス検知器、火災警報器、ニオイセンサ、空気質測定器等を製造販売する新コスモス電機は、大阪市淀川区三津屋中三丁目6番25号に新工場を建設する。延床面積は9702平方メートル。2023年7月初旬の着工、2024年8月下旬の計画。 https://www. […]
送電線、変電所、配電線の維持運用、発電事業者や小売電気事業者向け送配電サービスの中国電力ネットワークは、山口県岩国市の中国電力岩国発電所の跡地に配電機材リユースセンターを設置する。岩国発電所跡地の一部を借用して、配電機材の簡易的な修理を行う建屋(延床 […]
ニチレイフーズは、ブラジルでアセロラ事業を手掛ける子会社ニアグロに9億円規模の投資を行い、新工場でパウダー生産ラインを導入する。アセロラパウダーは世界的にクリーンラベル原料として注目が高まっており、同社はアセロラ果汁に加えてアセロラパウダーを新たな事 […]
花王は、合成香料のメチル ジヒドロ ジャスモネートの欧州市場シェアの維持・拡大に向けて、スペインのKao Chemicals Europe オレッサ工場に生産設備を増設する。新設備には独自開発技術の製造法を採用し、生産性向上とCO2排出量の年間200 […]
アズビルは、藤沢テクノセンター内(神奈川県藤沢市)の2つ(第103建物、第104建物)の新実験棟が完成、9月から使用を開始した 新実験棟は先進的なシステムソリューションやデバイスの開発加速に向けた技術開発環境の整備・強化が目的。また、グローバル開発拠 […]
モーターメーカーの日本電産の子会社・インド日本電産は、インド、ラジャスタン州ニムラナにある既存工場の新棟(第2棟)建設を開始した。既存工場は車載及び家電・商業・産業用のモータを生産しているが、第2棟では出力 30kW 以下の電動バイク向けの駆動モータ […]
物流、港湾運送業、倉庫業、製造請負業などを行う鴻池運輸のグループ会社の米・Konoike-Pacific California, Inc.は、同社既存敷地内(1420 Coil Avenue Wilmington, CA U.S.A.)に輸入食品の取 […]
半導体やディスプレイの製造に必要なフォトレジストなどの化学薬品、製造装置メーカ0の東京応化工業は、先端半導体の市場拡大に伴い、主力生産拠点である郡山工場(福島県郡山市)に90億円投資し、新検査棟「K-3)を建設した。 同社グループは、2022年2月に […]
町田商店や豚山、がっとんなどラーメン店を展開するギフトホールディングスは、神奈川県綾瀬市の、チャーシュー製造専用工場となる綾瀬工場を稼働開始した。 同工場は、これまでは横浜第2工場で生産し、直営店向けに供給してきたチャーシューについて、プロデュース店 […]
化成品、機能性樹脂、発泡樹脂製品、食品、医薬品、医療機器、電子材料、太陽電池、合成繊維等メーカーのカネカは、欧州では弾性接着剤、シーリング材の需要伸長を受け、ベルギーでの変成シリコーンポリマー(カネカMSポリマー)の生産能力について、年産1万トン増強 […]
計測制御デバイス、電源パワー制御、環境エネルギー、校正・修理の4つの事業を展開しているエヌエフホールディングスのグループ会社NFブロッサムテクノロジーズは、山口市佐山にある山口テクノパーク内にリチウムイオン蓄電システムを生産する新工場を建設する。完成 […]
クリーンエアーシステム専門メーカーの日本エアーテックは、群馬県桐生市新里町小林691番地1に、フィルターの生産能力向上を目的とした新工場「赤城スマートファクトリー」を建設し、稼働を開始した。コロナ禍の販売の伸長によってクリーンパーティション、陰圧ユニ […]
扶桑薬品工業は、茨城県北茨城市の茨城工場第2製剤棟(茨城県北茨城市中郷町日棚 1471-25)の粉末型透析剤製造設備に新規ラインを増設する。2022年8月中旬に着工し、稼働開始は2023年12月を予定している。 https://www.fuso-ph […]
建築用・自動車用ガラスとガラス加工製品メーカーの日本板硝子は、マレーシアに、太陽電池パネル用透明導電膜(TCO)付きガラス製造設備を新設する。マレーシアのグループ会社であるマレーシアン・シートグラス社のジョホールバル工場にあるフロート窯でオンラインコ […]