CATEGORY

工場・設備投資

  • 2022年9月7日

YKK AP、米国ジョージア州に住宅用樹脂窓の新工場 投資金額166億円

YKK APの米国現地法人のYKK APアメリカ社は、ジョージア州メーコン市に新たな住宅用樹脂窓工場を建設する。米国南部の住宅用樹脂窓増販に向けたもので、建設後、メーコン市内にある2カ所の工場を新工場に移管する計画となっている。新工場では、樹脂素材、 […]

  • 2022年9月6日

カネカ、ベトナムに医療用カテーテルの新工場が完工

カネカは、グループ会社のカネカメディカルベトナムがベトナム・ビンズン省に建設していた医療用カテーテルの新工場を完工した。同社は、心臓・末梢血管疾患と脳血管疾患の治療デバイスである血管内治療用カテーテルや、消化管がんの治療に用いる消化器用医療機器、不整 […]

  • 2022年9月6日

寺崎電気産業、大阪市平野区の加美工場建替え 2024年11月竣工予定

船舶用システム製品、船舶用の配電制御システムや機関監視制御システム等を製造・販売する寺崎電気産業は、大阪市平野区の加美工場(大阪府大阪市平野区加美東六丁目13番47号)を建替えする。 同工場は、1941年操業開始以来、機器事業の主力工場として、気中遮 […]

  • 2022年8月26日

日清医療食品、ヘルスケアフードファクトリー関東が竣工

病院・介護福祉施設向けの給食サービスを行うは、東日本エリアをカバーする新たな生産拠点として、栃木県栃木市に「ヘルスケアフードファクトリー関東」(栃木県栃木市千塚町1722)を竣工した。 同所は、病院や介護施設の厨房で行っていた献立作成・発注・検収・下 […]

  • 2022年8月26日

光素、静岡県磐田市に電子管光源等の新生産棟が完成

浜松ホトニクスの電子管光源の生産子会社である光素は、電子管光源と光半導体素子応用光源製品の新棟となる第2棟(静岡県磐田市掛下677―1)を完成させた。 近年の食の安全性や健康意識の高まりから食品や薬品の成分分析装置に使われる重水素ランプの需要が拡大し […]

  • 2022年8月26日

成本設計、山口県岩国市に自動計量機・包装機の新工場

機械設計・電気設計、自動機メーカーの成本設計は、山口県岩国市に、自動計量機と包装機の製造を行う新工場(山口県岩国市玖珂町5133-1)を建設する。 敷地面積は2878平方メートル、建物面積は889平方メートル。2022年8月に着工し、操業開始は202 […]

  • 2022年8月25日

オカダ電気、山口県山陽小野田市に配電盤の製造工場

配電盤を製造するオカダ電気は、山口県山陽小野田市の楠企業団地に新工場を建設する。敷地面積は1万1236平方メートル、建築面積は 1549平方メートル。2022年10月に着工し、2023年10月から稼働開始する。 https://www.pref.ya […]

  • 2022年8月25日

東ソー、山口県周南市の南陽事業所の分離精製剤の設備強化とバイオマス発電所新設

総合化学メーカーの東ソーは、山口県周南市の南陽事業所で、分離精製剤の製造設備の生産能力増強に約160億円を投資する。また新たにバイオマスを主燃料とした発電所を新設する。バイオ医薬品は、抗体医薬品を中心に遺伝子治療薬、新型コロナウイルスワクチン等で需要 […]

  • 2022年8月25日

タキロンシーアイ、ジッパーテープの増産に向け国内2拠点で設備投資 投資金額7億円

合成樹脂製品の製造・加工・販売を⾏うタキロンシーアイは、食品や医薬品のパウチに使われるジッパーテープ 「サンジップテープ」 の増産に向け、平塚工場とグループ会社のボンパック栃木に7億円の設備投資を行う。これにより国内2拠点、海外1拠点での生産体制とな […]

  • 2022年8月24日

クラシエ薬品、中国・山東省に漢方薬の新工場

医薬品メーカーのクラシエ薬品は、中国山東省威海市に中国で二つ目となる新工場を建設する。新工場は漢方薬の原料となる生薬の刻み工程と、原薬となるエキス粉末の製造工程を備え、生薬保管倉庫も併設。省エネ・CO2排出量の少ない工場を目指し、徹底した省エネ建築物 […]

  • 2022年8月24日

リンテック、群馬県の吾妻工場の半導体向け特殊粘着テープの新設備に45億円投資

リンテックは、群馬県吾妻郡東吾妻町の吾妻工場に45億円を投資して、半導体の製造工程や実装向けの特殊粘着テープの最新生産設備を導入し、生産能力の増強と品質向上を進める。 具体的には、新規クリーン塗工設備1台、裁断設備2台、自動ラック棟などを導入し、ウェ […]

  • 2022年8月12日

田中貴金属工業、台湾・湖口工場に貴金属リサイクルの新棟を建設

田中貴金属工業は、台湾・新竹県の湖口工場に貴金属回収・精製のための新棟を建設する。同社は、2005年から台湾内で貴金属の回収・精製事業を進めているが、回収・精製は現地企業や台湾外での加工に頼っていた。今回の新棟の建設により、貴金属リサイクルを台湾内・ […]

  • 2022年8月12日

テルモ、米国に原料血漿採取システムの新工場を竣工

テルモの米国子会社テルモBCTは、米国コロラド州ダグラス郡に、FDA認証を取得した原料血漿採取システム「Rika」のディスポーザブル製品の生産工場となるリトルトン工場を竣工した。新工場は、広さ1万5700平方メートル。最新の生産設備と環境負荷を減らす […]

  • 2022年8月11日

津田電線、工場を三重県伊賀市に建設

機器用電線・通信用電線・ケーブルを製造する津田電線は、京都府伏見区横大路に本社移転と、三重県伊賀市に新工場を建設する。本社移転は2023年中に行い、敷地内に光部品の加工状を建設する。新工場は、三重県伊賀市槇山3445−20に建設し、敷地面積は3万80 […]

  • 2022年8月11日

スターゼン、牛肉加工能力の向上に向けグループ会社の工場を拡張

スターゼンは、鹿児島県阿久根市にあるグループ会社の阿久根食肉流通センターとスターゼンミートプロセッサーの阿久根工場ビーフセンター(鹿児島県阿久根市塩浜町 1-10)の拡張工事を完了した。牛係留所や計量室、冷蔵庫・保管庫を増築したほか、焼却炉の新設や大 […]

  • 2022年8月11日

ADEKA、韓国で先端半導体メモリ向け高誘電材料の生産能力を増強

素材メーカーのADEKAは、子会社となるADEKAKOREACORPの韓国全羅北道完州郡の全州第二工場で、23億円を投資して先端半導体メモリ向け高誘電材料「アデカオルセラ」シリーズの生産能力を増強する。半導体市場は2030年に1兆ドル規模に成長すると […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円となっています。

CTR IMG