CATEGORY

FA業界・企業トピックス

  • 2024年10月18日

リタール、10/29オンラインセミナー「ハノーバーメッセから見るグローバル製造業の革新」

リタールは、10月29日にオンラインセミナー「過去3年分のテーマを振り返る ハノーバーメッセから見るグローバル製造業の革新:技術の進化と今後の動向」を開催する。セミナーでは、ここ数年のハノーバーメッセで発表された最新技術やイノベーションを用いた、製造 […]

  • 2024年10月18日

オータックス パトライトの端子台事業譲受 ものづくりの支援を強化

オータックスは、パトライトの端子台事業を2025年10月1日付で譲受することになり、10月2日に契約を締結した。 パトライトは、17年10月に春日電機と事業統合し、端子台やスイッチボックスなどの制御機器事業を承継した。その後、中期経営計画の推進にあた […]

  • 2024年10月17日

IPA、JC-STAR制度がスタート IoT製品のセキュリティ適合性を見える化

★1から★4までのラベリング 2025年3月1日から申請受付開始 デジタル社会の進展にともなってサイバーセキュリティに対する脅威が深刻化するなか、IPA(情報処理推進機構)は、IoT製品に対するセキュリティ要件適合基準への適合性を確認・可視化する制度 […]

  • 2024年10月15日

三菱電機、外国籍従業員との円滑なコミュニケーションのための「翻訳サイネージ」開発

三菱電機は、国内の生産現場で雇用が拡大している外国籍従業員との円滑なコミュニケーションの実現に向けて、工場での朝礼など大人数が参加する場において、多言語を同時表示することで正確な内容を伝達できるシステム「翻訳サイネージ」のプロトタイプを開発した。生産 […]

  • 2024年10月13日

モノタロウ、売れ筋商品が曜日別に特別価格で買える「曜日別特価」がリニューアル

モノタロウは、月曜日から金曜日まで売れ筋商品を曜日別に特別価格で購入できる「曜日別特価」をリニューアルした。リニューアルでは、曜日ごとに特価商品群を設け、特価商品とその価格を見直した。月曜は作業用品(マスク、手袋など)、火曜は物流用品(ストレッチフィ […]

  • 2024年10月8日

【制御盤の未来と制御盤DX】Eplan × 三菱電機 福山製作所 Eplan Data Portal 活用法 盤業界で進むデータ活用トレンドに対応

三菱電機 福山製作所は、低圧遮断器(ブレーカ)をはじめ、電力量計、指示計器、省エネ支援機器など三菱電機グループにおける配電制御機器分野の開発・製造の中核拠点として、日本国内はもちろん、世界中の需要に対応している。Eplan Data Portal へ […]

  • 2024年10月7日

萬世電機、神戸支店を移転

萬世電機は、10月15日付で神戸支店を移転する。新住所は〒650-0023 神戸市中央区栄町通 3 丁目 6-27 ライオンズタワー神戸元町 201。 https://www.mansei.co.jp/mansei-admin/wp-content/ […]

  • 2024年10月7日

サンワテクノス、米国にアトランタ事務所を開設

サンワテクノス、米国サンワテクノスアメリカにアトランタ事務所を開設した。ジョージア州の既存客先への深耕、ジョージア州及びテキサス州の新規顧客の開拓等を目的とする、住所は3350 Riverwood Pkwy SE Suite 1900 Atlanta […]

  • 2024年10月6日

ハーティング、WEBサイトをリニューアル

ハーティングは、WEBサイトをリニューアルし、よりシンプルに情報を設計できるようにデザインを一新し、表示速度を高め、使いやすさを向上させた。新サイトでは、インテリジェントな検索機能とバーチャルアシスタントを備え、必要な情報を瞬時に見つけられるようにな […]

  • 2024年10月4日

アズビル、TNFD開示提言に賛同し「TNFD Adopter」に登録

アズビルは、自然関連財務情報開示タスクフォース(TNFD)が2023年9月に公表した情報開示提言への賛同を表明し、2024年8月、「TNFD Adopter」に登録した。この情報開示提言では、「ガバナンス」「戦略」「リスクとインパクトの管理」「指標と […]

  • 2024年10月3日

ミスミ、マーケットプレイス型サービス「meviy Marketplace」開始 製造パートナーと連携し幅広い加工が可能に

ミスミグループ本社は、機械部品調達のAIプラットフォーム「meviy(メビー)」について、同社を含め、さまざまな加工を得意とする製造パートナーが一堂に会し、ユーザーがワンストップで手間なく機械部品の加工を依頼できる新たな調達支援の仕組みとなるマーケッ […]

  • 2024年10月3日

富士電機と中部電力ミライズ、オフサイトPPA導入 1万kWを超える規模

富士電機と中部電力ミライズは、富士電機の子会社の富士電機パワーセミコンダクタを含めた 3 社で、専用の太陽光発電所を活用したオフサイト PPA導入契約を締結した。パワー半導体を製造する富士電機の松本工場(長野県松本市)と富士電機パワーセミコンダクタの […]

  • 2024年10月3日

キムラ電機藤岡前社長死去、86歳

訃報  藤岡康太郎(康輝)氏(ふじおか・こうたろう、やすてる=キムラ電機相談役、前社長)2024年9月21日午前9時19分死去。86歳。 喪主は妻綏子(やすこ)さん。 藤岡氏は、1927年創業の同社2代目社長に78年に就任。39年間にわたってトップと […]

  • 2024年10月3日

三菱電機、受配電設備向けスマート保安の社内実証を開始

三菱電機は、工場やビル、データセンターなどに設置される受配電設備の遠隔監視とデータ活用による保守業務効率化の実現に向けた「受配電設備向けスマート保安」の社内実証を開始した。電気設備の現場では、人手不足と再エネ設備の増加によって2030年には第二種電気 […]

  • 2024年10月2日

2024年 小型モータ世界出荷数は約64億個に 自動化とAIで成長続く

矢野経済研究所の調査によると、2024年の車載向けを除く出力1kW以下の小型モータ・産業用モータ世界市場規模(メーカー出荷数量ベース)は64億2196万個に達し、自動化とAIの進展が小型モーター市場に新たな需要をもたらしているとした。2024年に入っ […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円となっています。

CTR IMG