CATEGORY

FA業界・企業トピックス

  • 2024年9月14日

デルタ電子、アルプスアルパインのパワーインダクター事業を買収

デルタ電子は、アルプスアルパインのパワーインダクターと粉末材料事業(生産および研究開発設備、特許、知的財産を含む)を約7100万ドル(約104億円)で買収した。アルプスアルパインの粉末材料に関する特許技術は、デバイスや機器のエネルギー効率を向上させる […]

  • 2024年9月13日

IBSジャパン、バーチャルショールームを開設

IBSジャパンは、同社Webサイト内ソリューションページににバーチャルショールームをオープンした。バーチャルショールームでは、取り扱い製品のなかから選りすぐったおすすめの製品の概要紹介や動画のほか、実際に製品を手に取ったかのような360°モデルを見る […]

  • 2024年9月12日

岩崎通信機、アメリカに計測機器の販売会社「岩通計測アメリカ」設立

岩崎通信機は、米国オレゴン州に計測機器の販売会社「岩通計測アメリカ」を設立した。同社は現在、電子計測事業のパワーエレクトロニクス関連商材の強化と海外展開を加速している。昨年ドイツのプローブメーカーのハイマン・インダストリーに資本参加し、今回ハイマン社 […]

  • 2024年9月12日

2045年の自動運転車の生産台数予測 レベル3車両2409万台、レベル4/5車両は2793万台 レベル3以上が生産台数の過半数に

富士キメラ総研による自動運転車の世界市場予測によると、2024年は自動車生産台数の約半数がレベル2の機能を搭載し、2045年には自動車生産台数の過半数がレベル3以上になると予想している。 自動運転車の生産台数は、2024年にレベル2が4513万台、レ […]

  • 2024年9月12日

2024年度建設投資見通し 前年度比2.7%増の73兆200億円

国土交通省は、2024年度の建設投資見通しをまとめ、今年度の投資額は前年度比2.7%増の73兆200億円になる見通しを示した。過去20年で最大の投資額になり、建設業の景気好調は継続する見込みとなっている。建設投資の内訳は、政府投資が26兆2100億円 […]

  • 2024年9月11日

NEDO、建物設置型太陽光発電システムの設計・施工ガイドラインを公表 屋根や壁面への設置など

NEDOは、太陽光発電システムの安全性に対する懸念が高まるなかで、太陽光発電システムを建物の屋根や壁面に設置する際の標準として「建物設置型太陽光発電システムの設計・施工ガイドライン2024年版」をまとめた。建物への太陽光発電システムの設置は、2030 […]

  • 2024年9月11日

NECAとJSA、電磁式エレメンタリリレーのJIS規格を改正

日本電気制御機器工業会(NECA)は、日本規格協会(JSA)と協力し素案作成した電磁式エレメンタリリレーの日本産業規格(JIS)を改正した。改正したのは「JIS C 61810-1:2024 (IEC 61810-1:2015+AMD1:2019) […]

  • 2024年9月10日

フエニックス・コンタクト、制御盤貫通、パネルマウント周辺製品の特設サイトを公開

フエニックス・コンタクトは、制御盤貫通、パネルマウント用のコネクタ、ケーブルなど周辺部品をまとめた特設サイトをオープンし、無料サンプルをプレゼントしている制御盤、電力監視盤など各種の盤や装置で扉を開けることなく通信接続を可能とし、防水・防塵性に優れた […]

  • 2024年9月10日

図研、9/12にオンラインセミナー「3D可動解析と3D応力解析で実現する次世代ハーネス設計」

図研は、9月12日にオンラインセミナー「医療機器・ロボット・精密機械WEBセミナー 経営幹部、シミュレーション責任者が知っておきたい ケーブルの動きと応力をリアルに再現!3D可動解析と3D応力解析で実現する次世代ハーネス設計」を開催する。セミナーでは […]

  • 2024年9月9日

FUJI、タイに自動化提案のショールームを開設

FUJIは、グループ会社のFUJI MACHINE ASIAの子会社であり同社の基幹拠点であるタイにオフィスを構えるFuji Machine (Thailand)の建屋を拡張し新たなショールーム「Fuji Machine Asia Innovatio […]

  • 2024年9月9日

アズビル、仕事と介護の両立支援の推進企業として「トモニン」取得

アズビルは、仕事と介護を両立できる職場環境の整備に取り組んでいる企業として、厚労省が使用を認めるシンボルマーク「トモニン」を取得した。同社では、介護休業制度や短時間勤務制度、ハイブリッド勤務(出社勤務・在宅勤務)、フレックス勤務、時差勤務など、 ライ […]

  • 2024年9月8日

安川電機、広報誌「YASKAWA NEWS」最新号No.347を発刊

安川電機は、お客さま向け広報誌として1955年に創刊し、年4回発行している「YASKAWA NEWS」について、最新号となるNo.347を発刊した。特集は、「2024国際ウエルディングショー」「FOOMA JAPAN 2024」「ROBOT TECH […]

  • 2024年9月8日

たけびし、ホームページをリニューアル

たけびしは、7月30日にホームページをリニューアルした。より見やすく、より快適に利用できるサイトを目指し、構成やデザインを一新した。 https://www.takebishi.co.jp

  • 2024年9月8日

三菱電機、独・シーメンスエナジーと直流開閉所と直流遮断器の要件定義に関わる契約を締結

三菱電機は、ドイツのシーメンス・エナジーと直流開閉所および直流遮断器の要件定義に関わる契約を締結した。大規模な再生可能エネルギー資源の効率的な運用に向けて、複数の直流送電線が連結する多端子高電圧直流システムの実現を目指すもの。HVDCシステムは長距離 […]

  • 2024年9月7日

福西電機、noteとX(旧twitter)公式アカウントを開設

福西電機は、メディアプラットフォーム「note」とX(旧Twitter)に公式アカウントを開設した。同社をより多くの人に知ってもらい、身近に感じていただくための情報発信を目的とし、ありのままの姿や魅力を発信していく予定としている。 https://n […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円となっています。

CTR IMG