CATEGORY

FA業界・企業トピックス

  • 2024年5月29日

国内最大の電気設備の総合展示会「JECA FAIR 2024、5月29日~31日、東京ビッグサイト「電設技術が未来をデザイン!~持続可能な社会のために~」SDGsやサステナビリティへの対応を具現化 出展者数256社・団体、小間数872小間と過去最大規模「製品コンクール」には50社が参加

国内最大の電気設備の総合展示会「JECA FAIR 2024(第72回電設工業展)」(主催=日本電設工業協会)が、5月29日~31日までの3日間、東京ビッグサイト(東1・2・3ホール)で開催される。電気設備に関する機器、資材、工具・計測器、ソフトウェ […]

  • 2024年5月28日

RYODEN、減収増益。純利益は過去最高

RYODENの2024年3月期決算は、売上高は2590億800万円(0.5%減)、営業利益は83億2600万円(11.2%減)、純利益は57億3600万円(6.9%増)の減収増益となり、純利益は過去最高を記録した。セグメント別売上高は、FAシステムは […]

  • 2024年5月27日

オムロン、技術論文誌「OMRON TECHNICS」最新号を発行

オムロンは、グループの技術論文誌「OMRON TECHNICS」の最新号となる2024年168号を「持続可能な未来への一歩を踏み出す開発プロセスの革新と省エネ・省資源技術」を公開した。最新号では、持続可能でよりよい社会を実現するための技術成果を特集し […]

  • 2024年5月26日

三菱電機と武蔵エナジーソリューションズ、鉄道業界のカーボンニュートラルに向け業務提携

三菱電機と武蔵エナジーソリューションズは、次世代蓄電デバイス、鉄道事業者・鉄道車両メーカー等の鉄道業界向け次世代蓄電モジュールとバッテリーマネジメントシステム(BMS)に関して業務提携を行なった。鉄道業界ではCO2 排出量や消費電力の削減、設備のスリ […]

  • 2024年5月26日

FAトップインタビュー【制御盤の設計・製造改革と制御盤DX】もうすぐ創業100周年の産業機械メーカー・ナカサク 電気CADの更新で電気設計を標準化・効率化

続きはこちら(FAトップインタビュー by オートメーション新聞) ナカサク(滋賀県湖南市)は、1926年創業のオーダーメイドを得意とする超老舗の産業機械メーカー。受注案件は基本、オーダーメイドのため、要件も技術もさまざまな製造装置に対応しなければな […]

  • 2024年5月25日

産業オープンネット展12協会・団体/58社参加 東京と大阪で7月に開催

「産業オープンネット展2024」(主催=産業オープンネット展準備委員会)が、東京(7月2日、太田区産業会館Pio)と大阪(7月17日、グランキューブ大阪)で開催されるが、このほど参加する会社・団体がまとまった。出展するのは、オープンネットワークを推進 […]

  • 2024年5月25日

ジャンボびっくり見本市3万4000人が来場し盛況裡に終了

電設資材の総合見本市「第50回ジャンボびっくり見本市」が、4月12、13日にインテックス大阪、4月19、20日に東京ビッグサイトで開催され、両会場合わせて3万3948人(大阪2万86人、東京1万3862人)が来場した。今回で50回目の開催と長い歴史を […]

  • 2024年5月25日

日立産機システム、情報誌「VoltAge21」最新号を発行

日立産機システムは、情報誌「VoltAge21」最新号となる2024年5月号第134号を発行した。シリーズ連載のバリューチェーンレポート「お客さまを支える熱きサービスエンジニア達」では北海道サービスステーションを取り上げ、同社の環境への取り組みとして […]

  • 2024年5月25日

明治電機工業、3期連続の増収増益

明治電機工業の2024年3月期決算は、売上高は745億8000万円(5.1%増)、営業利益は28億1400万円(7.0%増)、純利益24億2600万円(10.7%増)。自動車ビジネス強化に向けた体制整備、ものづくりにおけるカーボンニュートラルへの貢献 […]

  • 2024年5月25日

【FAトップインタビュー】シャボン玉石けん スマートファクトリー化を通じた製造現場課題の解決

スマートファクトリー推進課課長 山野京亮氏(左)、代表取締役社長 森田隼人氏(右) 続きはこちら(FAトップインタビュー by オートメーション新聞) 製造業では、競争力強化のための生産性や製品品質の向上、熟練者の技術継承、老朽設備の安定稼働など様々 […]

  • 2024年5月24日

アズビル、3期連続の増収増益 過去最高業績を更新

アズビルは2024年3月期決算を発表し、売上高は2909億3800万円(前年比4.5%増)、営業利益は368億4100万円(17.9%増)、純利益は302億700万円(33.6%増)となり、3期連続の増収増益を達成。過去最高業績を更新した。セグメント […]

  • 2024年5月24日

ライト電業、5月28日からオリジナル展示会、中四国・九州6カ所で開催

ライト電業は、「ライト電業オリジナル展示会2024」を、中四国・九州の6カ所で開催する。同展は中四国・九州地区最大級の製造業向け最先端展示会として過去8回開催してきたが、新型コロナの感染で、今回6年振りの開催となる。「スマートファクトリーのヒントがこ […]

  • 2024年5月24日

立花エレテック、増収増益。2期連続で過去最高を更新

立花エレテックの2024年3月期決算は、売上高2310億4200万円(1.7%増)、営業利益は107億6400万円(4.3%増)、純利益は84億7100万円(8.0%増)の増収増益となり、全項目が2期連続で過去最高を更新した。セグメント別売上高は、F […]

  • 2024年5月23日

オータックス 佐鳥電機のトリガースイッチ事業買収 スイッチのシェア拡大推進

オータックス(横浜市港北区)は、佐鳥電機グループの電動工具、並びに園芸器具用トリガースイッチ事業を買収することで合意した。買収に向け、佐鳥電機はトリガースイッチ事業を会社分割により新設する「SHIBA株式会社」に承継させ、その発行株式全株をオータック […]

  • 2024年5月22日

山洋電気、減収減益 FA需要の減退が響く

山洋電気は、2024年3月期決算を発表し、売上高は1129億400万円(前年比6.5%減)、営業利益は118億1100万円(12.0%減)、純利益は104億7700万円(8.2%減)。受注残の消化は順調に進んだが、通信装置やロボット、工作機械、半導体 […]

  • 2024年5月22日

富士電機、増収増益 全セグメントで前年上回る

富士電機は、2024年3月期決算を発表し、売上高は1兆1032億1400万円(前年比9.3%)、営業利益は1060億6600万円(19.3%増)、純利益は753億5300万円(22.8%増)の増収増益となった。全セグメントで増収増益、営業利益率は8% […]

  • 2024年5月22日

フエニックス・コンタクト オール・エレクトリック・ソサエティ・パーク開設 持続可能な社会を目指し再生可能エネルギーの可能性を訴求

地球環境問題への対応が国際的に進む中で、再生可能エネルギーの活用が進んでいる。  ドイツのフエニックス・コンタクト社は、再生可能エネルギーの生成、変換、保管、分配、使用を可能にする多数の方法を1カ所にそろえ、これらがどのように相互に繋がっているかの理 […]

  • 2024年5月21日

アドバンテック、産業用サーバー「SKYシリーズ」成功事例「半導体工場でのウエハー検査ソリューション」公開

アドバンテックは、産業用サーバー「SKYシリーズ」について、導入の成功事例として「半導体工場でのウエハー検査ソリューション」を公開した。ウェーハ検査システム、光学式表面分析装置、HDD 欠陥検出システムなどの先進的な表面欠陥検査システムを提供するグロ […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円となっています。

CTR IMG