- 2024年4月6日
モノタロウ、棚・作業台 組⽴設置サービス開始 購入から組み立て、設置まで一括申し込み可に
モノタロウ は、法⼈会員向けに、サカエ製の棚と作業台を購⼊から組⽴設置まで⼀括で申し込める「棚・作業台 組⽴設置サービス」を開始した。製品の注文と同時に組立設置を依頼でき、時間がかかって安全管理が必要な組立と設置を専⾨スタッフが全て対応する。 htt […]
モノタロウ は、法⼈会員向けに、サカエ製の棚と作業台を購⼊から組⽴設置まで⼀括で申し込める「棚・作業台 組⽴設置サービス」を開始した。製品の注文と同時に組立設置を依頼でき、時間がかかって安全管理が必要な組立と設置を専⾨スタッフが全て対応する。 htt […]
安川電機は、三相パワーコンディショナを低圧連系で使う場合への注意点と同社製品の対応状況について同社WEBで解説している。三相パワーコンディショナを低圧連系するには漏洩電流の発生を防止するため、三相パワーコンディショナの交流出力側に絶縁トランスを設置す […]
オムロンは、お客様相談室のサービスレベル強化に向け、有人チャットで相談できる「FAクイックチャット」の対応人数の増加に加え、製品に関するFAQを毎月100件単位での拡充を進める。またお客様相談室の営業時間と営業日を変更する。電話相談受付時間は9時~1 […]
新愛知電機製作所は、新社長に常務取締役 経営本部担当 経営本部長委嘱の小牧邦博氏が内定し、小出行宏社長は取締役相談役 経営企画室担当に就任する。3月31日の臨時株主総会と取締役会で正式決定する。小牧氏は、1962年10月7日生まれ。1988年に日東工 […]
中小企業庁は、事業変革や新規事業に挑戦し、地域経済や日本経済の成長への貢献が期待できるモデルとなる中小企業を「はばたく中小企業・小規模事業者300社」として選定した。「事業再構築・生産性向上」、「海外展開」、「GX」、「DX」、「人への投資・環境整備 […]
「金ない・人ない・情報ない」製造業を含む中堅・中小企業のDXやデジタル化が難しい理由はこの「3ない」に行き着く。そんな中堅・中小企業に対し、誰が、どんな支援を行い、導いていくのが良いのか。経済産業省は中小企業DXの支援の仕方について「DX支援ガイダン […]
日伝は、製造業向けWEBサービスのアペルザの株式を取得し、子会社化した。アペルザは2016年創業。製造業向けのポータルサイトやEC、営業支援システムなど展開し、最近は動画サイトなどを運営していた今回の子会社化により日伝は、情報発信・マーケティング機能 […]
続きはこちら(FAトップインタビュー by オートメーション新聞) 製造業のDX、デジタル化にともなって懸念が高まるセキュリティ。特に、これまでクローズド環境で心配ないと言われていた工場、製造現場のOT領域を対象としたサイバー攻撃が年々増加し、いかに […]
戸上電機は、2025年に創業100周年を迎えるにあたり、創業から今までの歴史をまとめた記念サイトを開設した。 https://www.togami-elec.co.jp/100th_anniversary/
日伝は、生産現場のMRO(サプライ商品)電子調達をサポートする会員制ポータルサイト「PROCUEbyNET」を運営するプロキュバイネットを、共同運営会社の山善との合意の元、株式を100%取得し完全子会社した。 https://www.nichiden […]
大江電機は、4月1日付で小池毅至 専務取締役が代表取締役社長に就任し、大江光正代表取締役社長は代表取締役会長に就任する。
アズビルは、西部ガスグループのひびきエル・エヌ・ジーの主要プラントであるガス製造設備と関連設備にクラウド型バルブ解析診断サービス「Dx Valve Cloud Service」を提供開始した。ひびきエル・エヌ・ジーは、輸入されたLNGを都市ガスに加工 […]
指月電機製作所は、2024年4月1日付人事を発表した(カッコ内は異動前) ■新任三野克也 執行役 管理本部長 兼 コンプライアンス担当(三菱電機より転籍)、野上栄一 執行役 xEV事業部長 兼 岡山指月 取締役工場長(xEV事業部長 兼 岡山指月 取 […]
IDECは、製品に関する技術的な質問や疑問をチャット形式で回答してくれるチャットボットによる製品FAQサービスを開始した。 https://idecjpn.my.site.com/faqcustomer/s/
明電舎は、3月16日に開業した北陸新幹線の延伸区間(金沢・敦賀間)に車両走行用の電力を供給する、き電用変電機器などを納入した。開業区間の変電ポスト8か所(新坂井変電所、き電区分所2か所、補助き電区分所5か所)に、き電用変圧器、エコタンク形真空遮断器、 […]
山洋電気は、2024年4月1日付人事を発表した(カッコ内は異動前) 岩山 昌樹 常務執行役員 管理部門統括 中期事業担当(常務執行役員 管理部門統括 中期事業担当 総務部部長) https://contents.xj-storage.jp/xcont […]
カナデンは、連結子会社のJCEホールディングスと日本制御エンジニアリングが2024年3月18日をもって合併した。日本制御エンジニアリングを存続会社として新たにスタートを切った。事業内容は電力系統制御システムを中心とする制御に特化したシステム開発。 h […]
明治電機工業は2021年4月1日付人事を発表した(カッコ内は異動前) 高瀬 慎一 執行役員 MEIJI CORPORATION 取締役社長(MEIJI CORPORATION 取締役社長)、成瀬 克久 執行役員 企画管理本部長 兼 管理部長(Meij […]
パナソニックインダストリーは、2024年4月1日付人事を発表した(カッコ内は異動前) ■昇任小澤 正人 副社長執行役員 SCM改革担当、メカトロニクス事業部長(常務執行役員 メカトロニクス事業部長 )■退任帆足 英次 常務執行役員 チーフ・インフォメ […]
日立産機システムは、2024年4月1日付人事を発表した(カッコ内は異動前) ■役員異動稲垣 勝敏 常務取締役 COO 兼 事業統括本部長 兼 省力システム事業部長(常務取締役 COO 兼 事業統括本部長)、佐藤 正直 取締役 CSO 兼 サステナブル […]
NTNは、転がり軸受総合カタログを発行した。軸受の基礎技術などの総合解説をはじめ、ボール・ローラベアリング、特定用途軸受、転がり軸受関連附属品、ニードルローラベアリング、ベアリングユニット、プランマブロックなどを掲載している。 https://www […]
因幡電機製作所は2021年4月1日付人事を発表した(カッコ内は異動前) 堀家 一美 取締役専務執行役員 営業戦略本部・産機カンパニー管掌(取締役専務執行役員 産機カンパニー長)、田代 浩明 取締役常務執行役員電設カンパニー長 兼 安全品質管理統括部管 […]
ECADソリューションズは、新社長に日東工業 執行役員 事業企画統括部 配電盤事業企画室長の鈴木竜弘氏が内定し、日比野徹社長は相談役に就任する。3月31日の臨時株主総会と取締役会で正式決定する。鈴木氏は、1964年6月26日生まれ。1987年に日東工 […]
星和電機は2023年12月期決算を発表し、売上高237億6000万円(1.4%増)、営業利益は10億4100万円(32.5%減)、純利益7億9300万円(27.9%減)の増収減益となった。民間設備の産業用照明は好調だったが、電磁波環境対策部品や公共設 […]
EPLANは、部品データベースであるEPLAN Data Portalを公開し、Eatonのエンクロージャ、コンタクタ、保護装置、電力開閉装置、Festoのアクチュエータ、ケーブル、シリンダ、電動機械装置など、フエニックス・コンタクトのリレー、コンタ […]
不二電機工業は2024年1月期決算を発表し、売上高37億2300万円(0.4%増)、営業利益3億9900万円(13.9%増)、純利益3億4900万円(33.3%増)で増収増益となった。制御用開閉器、端子台など接続機器、表示灯・表示機器は減少したが、テ […]
ユニバーサルロボットは、4月23・24日に東京都立産業貿易センター浜松町館でプライベート展「UR協働ロボットフェア 2024」を開催する。2日間を通じて協働ロボットに特化した豊富なセミナーや各種周辺機器・ソリューションとロボットシステムのデモを紹介す […]
ECADソリューションズは、部品データベースであるECADライブラリを公開し、東芝産業機器システムの制御用変圧器(高圧)、配線用遮断器、変流器(高圧)、変流器(低圧)、零相変流器(ZCT)を更新した。今回の更新により登録点数は日本メーカー約60社から […]
戸上電機は、4月1日に広島市の中国オフィスを移転する。新住所は〒730-0011広島市中区基町 13-9 東洋証券広島スクエア 8F、電話番号は082-555-4646、FAX番号は082-555-4966。 https://www.togami-e […]
三菱電機は、米国のNozomi NetworksとOTセキュリティー事業の持続的拡大を目指して協業し、Nozomiへ出資する。Nozomiは電力・鉄道などの社会インフラや自動車などの製造業を中心に幅広い顧客にOTセキュリティーソリューションを提供して […]