CATEGORY

FA業界・企業トピックス

  • 2024年2月4日

安川電機、スマート工場EXPO特設ページを公開 2月20日まで

安川電機は、1月24日から東京ビッグサイトで行われたスマート工場EXPOに出展し、それと合わせて特設サイトを公開した(公開期間は2月20日まで)。サイトでは、メイン展示と安川グループとの協働、パートナー企業との連携を紹介し、メイン展示では「i³-Me […]

  • 2024年2月2日

セーフティグローバル推進機構(IGSAP)、モノづくり委員会発足 協調安全の活用・推進にトヨタ、花王、三菱、オムロン、安川など13社参画

セーフティグローバル推進機構(IGSAP)は、日本発の新たな安全の考え方である「協調安全」を活用し、製造業の現場の安全・安心・ウェルビーイングを推進する専門委員会として「モノづくり委員会」を発足。トヨタ自動車や花王、オムロン、安川電機など13社が参画 […]

  • 2024年2月2日

技術同友会、第24回「技術経営士」資格申請を2月16日まで受付

一般社団法人技術同友会は、2月16日まで「技術経営士」の第24回目の資格申請の受け付けを行なっている。技術経営士は、企業や官庁、大学、団体などで長年培った技術及び組織マネージメントの知見を有するシニア技術者が、社会に還元する志を評価する資格。技術経営 […]

  • 2024年2月2日

ロックウェル、2023年11月に開催したオートメーションフェアの講演動画をオンデマンド配信

ロックウェル・オートメーションは、2023年11月に米国ボストンで開催し、製造業におけるDXの最新動向を紹介したオートメーションフェアでの講演動画をオンデマンド配信している。オンデマンド配信では、オペレーション管理、スマートマニュファクチャリング、デ […]

  • 2024年2月1日

向殿安全賞を募集 締め切り3月15日

セーフティグローバル推進機構(IGSAP)は、産業安全の向上と進歩・普及などに貢献した個人または団体(企業、グループ他)を表彰する第9回「向殿安全賞」を募集している。 「向殿安全賞」は、国内外の産業分野における、安全の維持向上と進歩・普及に貢献された […]

  • 2024年2月1日

明電舎【IIFES主要各社の製品紹介】産業インフラを支えるスマートソリューション

サステナビリティ・パートナーへ 明電舎は「サステナビリティ・パートナー ~産業インフラを支える明電舎のスマートソリューション~」をテーマとし、メーカとしての現場力を礎とした独自のスマートソリューションを軸に、産業インフラを支える各種の技術・製品・サー […]

  • 2024年2月1日

シュナイダーエレクトリックホールディングス【IIFES主要各社の製品紹介】デジタル化が拓く、サステナブルの実現

革新的ソリューション提案 シュナイダーエレクトリックは、「デジタル化が拓く、サステナブルな製造業の実現」をコンセプトに、8つのテーマで、効率性と持続可能性のための革新的な製品やデジタルソリューションを提案する(小間番号1-20)。ブースでは、①リニア […]

  • 2024年2月1日

ロックウェル オートメーション ジャパン【IIFES主要各社の製品紹介】地に足ついたIT/OTソリューション

スマート製造の未来を提案 ロックウェル オートメーションは、サステナビリティ、イノベーション、デジタルトランスフォーメーションを支えるソリューションを展示し、スマートファクトリーに必要な、「地に足ついた IT/OTソリューション」を提案する(小間番号 […]

  • 2024年2月1日

WashiON共立継器【IIFES主要各社の製品紹介】重負荷用電磁接触器「WCD形」

交・直両用で高い信頼性 WashiON共立継器は、電気接触のリーディングカンパニーとして創立から64年。創意、企図心、迅速をもって様々な電気分野で製品を開発し、実績を築きあげてきている。 新製品の重負荷用電磁接触器「WCD形」は、クレーンや圧延機器な […]

  • 2024年1月31日

アドバンテック【IIFES主要各社の製品紹介】次世代オープンプラットフォーマー

PCによるライン制御デモ等 アドバンテックは、「次世代オープンプラットフォーマー アドバンテック!」をテーマに出展する。ファクトリーとプロセス両方のオートメーション市場における世界最大規模のエッジコンピューティング・ソリューションカンパニーとして、旧 […]

  • 2024年1月31日

サンミューロン【IIFES主要各社の製品紹介】CH形丸フラット照光式押しボタンスイッチ

奥行き20・1㎜と短胴 サンミューロンは各種照光式押しボタンスイッチ・表示灯を中心に展示する。小間番号は1-83。  このうち、「CH形丸フラット照光式押しボタンスイッチ」は、デザイン性にこだわりながら 小型・フラットな操作しやすい構造で、高信頼性、 […]

  • 2024年1月31日

イートン・エレクトリック・ジャパン【IIFES主要各社の製品紹介】省エネとカーボンニュートラルの融合

デジタルとグリーンの同時進化 イートンは、ニューヨーク証券取引所への上場歴史が2023年で100年を迎えた。日本には1974年に進出しており、今後日本市場の開拓をさらに加速する。 同社の「Everything as a Grid」イニシアチブは、エネ […]

  • 2024年1月31日

三菱電機【IIFES主要各社の製品紹介】ものづくりを革新するデジタルマニュファクチャリング

設計から運用・保守まで支援 三菱電機はIIFESで、「Flexible&Sustainable~ものづくりライフサイクルを革新するDigital Manufacturing~」をテーマに、「設計・立ち上げ」から「製造」、「運用・保守」までエンジニアリ […]

  • 2024年1月31日

フエニックス・コンタクト【IIFES主要各社の製品紹介】Push-X Technology搭載端子台

配線作業性が一層向上 フエニックス・コンタクトはIIFES 2024で、「Empowering the All Electric Society」を目指した展示を行う。 主な展示は、Push-Xテクノロジ搭載製品、電子式サーキットブレーカ機能付き電源 […]

  • 2024年1月31日

富士電機【IIFES主要各社の製品紹介】GXを加速するCN×DXソリューション

サステナブルな社会に向けて 富士電機ブースでは、「サステナブルな社会に向けて」をテーマに、GXを加速するカーボンニュートラル×DXソリューションをコンセプトに技術やソリューションを紹介する。 カーボンニュートラルとしてパワーコンディショナ、環境調和型 […]

  • 2024年1月31日

国際電業【IIFES主要各社の製品紹介】電池レス無線フットスイッチ「TRUE―1」

国際電業は、サンプル展示と共に、アニメーションによる具体的で分かりやすい製品説明・使用事例紹介を行う。電池レス無線フットスイッチ「TRUE―1」のデモ体験コーナーも設置。 フットスイッチは、 安全性、耐久性、防水性、低電圧微小電流、規格など豊富なバリ […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円となっています。

CTR IMG