- 2023年10月22日
オプテックス・エフエー、外径測定器「LMGシリーズ」決算価格キャンペーン
オプテックス・エフエーは、外径測定器「LMGシリーズ」について、標準価格72万円のところを特別価格で購入でき、10万円分の設定ソフトと接続ケーブルがついてくる「決算価格キャンペーン」を実施している。12月末まで。 https://www.optex- […]
オプテックス・エフエーは、外径測定器「LMGシリーズ」について、標準価格72万円のところを特別価格で購入でき、10万円分の設定ソフトと接続ケーブルがついてくる「決算価格キャンペーン」を実施している。12月末まで。 https://www.optex- […]
オムロンのスリムI/Oリレーなど制御機器5製品が2023年度グッドデザイン賞を受賞した。受賞製品は、スリムI/Oリレー「G2RV-ST / G3RV-STシリーズ」、ハンディDPMコードリーダー「V460-H」、オートメーションコントローラー「NX5 […]
東洋技研は、名古屋営業所の業務部門を本社営業本部へ移管・統合するのにともない、名古屋営業所の受発注や経理、各種問い合わせの受注窓口と連絡先を変更する(営業活動・営業関連の問い合わせは名古屋営業所のまま)。新たな連絡先は、東洋技研株式会社 営業本部、住 […]
CKDは、FAで培った技術を活用して農業分野に進出、2023年10月11日から幕張メッセで行われた展示会「第13回農業WEEK」で、農業向け環境制御が可能なLTE対応リモートコントローラ「CRSシリーズ」を展示、空気・流体制御技術と組み合わせてソリュ […]
アズビルの「サファイア隔膜真空計 形V8C」が、2023年度グッドデザイン賞を受賞した。サファイア隔膜真空計は、サファイア静電容量式圧力センサを使用した真空度を計測する機器で、半導体製造工程の成膜・エッチング装置に設置される真空計は筐体サイズの小型化 […]
エニイワイヤは、同社WEBで開設しているオンラインショールームをリニューアルした。 https://www.anywire.jp/ats/
アズビルは、データセンター向け事業の拡大に向け、SCADAシステムのエンジニアリングを軸に外資系データセンターのトータルマネジメントシステムを事業とするX1Studioへ出資し、業務提携契約に合意した。外資系の施主が運営するデータセンターは、本国で採 […]
フエニックス・コンタクトは、11月10日16:00〜から、セキュリティ関連の法令・規則の動向説明や各産業分野での動向と弊社OT側のセキュリティ対策を提案する無料ウェビナー「制御システム向けサイバーセキュリティ」を開催する。欧州ではサイバーレジリエンス […]
安川電機は、テクニカルレポート「塗装工程全体の省エネ化と生産時間短縮に寄与する塗装システム~塗装用途ワーク供給装置兼ポジショナMOTOFEEDER TILTの開発~」を公開した。従来の塗装工程はベルトコンベアでワークを流す方式で、これだと塗装中のワー […]
安川電機は、テクニカルレポート「カーボンニュートラルに貢献する自家消費型太陽光発電用パワーコンディショナ~発電電力を最大限活用可能なEnewell-SOL P3A 25kWの開発~」を公開した。今後、自家消費型太陽光発電市場の拡大が予測されるなか、こ […]
STマイクロエレクトロニクスとIARシステムズ、HMSインダストリアルネットワークスの3社は合同で、10月25日13時半から3社合同ライブウェビナー「産業機器開発ソリューションセミナー -産業用ネットワークの市場動向と市場投入への最短化に向けて」を開 […]
富士キメラ総研の「センサーデバイス関連製品の世界市場調査」によると、需要が拡大しているセンサデバイス関連製品の世界市場は2023年に8兆6237億円(前年比11.8%増)となる見込みで、そこから右肩上がりで成長して2029年には12兆1860億円(2 […]
福西電機は、大阪に本社を置き全国で活動するエレクトロニクスの専門商社。パナソニックグループに属し、電設資材とFA・制御機器や電子機器など産業機器を中心に取り扱い、2023年度の売上目標は860億円。現在の状況を代表取締役社長の堀 久志 氏と、執行役員 […]
サンワテクノスは、大学生が運営するSDGsをテーマとする動画コンテスト「#SASS 2023 大学生による中高生のためのSDGs/サスティナビリティアワード」に協賛する。同アワードは、これからの未来を担う中高生のメッセージを、映像を通して世の中に伝え […]
ECADソリューションズは、ECADライブラリを更新し、登録済み部品点数が203万3815点となった。今回更新したのは、オサダの端子台の貫通端子台、パトライトの端子台のプッシュイン端子台とねじ端子台(レール式)、三菱電機の計器用変流器(高圧)CDシリ […]
リンスコネクトは、FAの高速通信コネクタを提案する。工作機械のモーションコントロール、カメラ画像によるセンシング、高精度センサー、リアルタイムデータ通信等、イーサネットの普及が急増し、通信規格はCat5e, Cat6a等高速化の波が押し寄せているが、 […]
リタールは、「省エネ」と「制御盤製造の効率化」をテーマに、高い保護等級、国際認証各種取得で、海外向け制御盤にも最適の製品を各種ラインナップし、エンクロージャーTS 8 連結型システムを使った「3D制御盤」、省エネ・ハイブリット冷却の「Blue e+ […]
三菱電機は、「絶えまない進化を、あなたのものづくりへ~導入からアフターまで支え続ける、加工革新とデジタライゼーション~」をテーマに、最新のメカトロニクス製品に加え、ライフサイクルの各段階を通じて生産性向上に貢献する様々なソリューションを提案する。AI […]
ベッコフオートメーションは、「オープンハードウェア活用の提案」をテーマに、オープンなCNCを活用した制御教育の環境を提供する取り組みを紹介する。工作機械のCNCの多くはブラックボックス化されていて、自在な制御を実装することが難しく、自由な工作機械開発 […]
布目電機は、トランス(変圧器)メーカーとして、トランスのカスタマイズ提案を行う。ブースでは、様々な形状のトランスを展示する。高さを低くして横に長くしたトランス、逆に横はスリムだけど縦に長いトランスなど設置スペースが限定的な場合でもカスタマイズ可能。ま […]
日東工器は、省力化に貢献する各種製品を展示する。特に各種ロボットへの搭載製品を展示し、「吸着ポンプユニット×UR」は、吸着搬送の電力削減に貢献、電力削減率最大77%、消費電力w、最高真空度-66.6kPa。「ベルトン・ブリッスルツール・ベルト交換×フ […]
THKは、「最先端の自働化」をテーマに、LMガイドなど主力の機械要素部品をはじめ、IoTサービスや搬送ロボット、ロボットハンドなどを展示する。センサを後付けすることで既存の設備を変えずに製造ラインのIoT化を実現できるOEE(設備総合効率)最大化プラ […]
シナノケンシは、「製造現場の手作業自動化と効率化」をテーマに、人手不足が深刻化している製造現場において、置き換えの難しい「手作業の自動化」を実現するためのツールとして、細かい把持力調整で手作業など細かい作業も自動化できる電動の協働ロボットハンドと「工 […]
CKDは、「環境」にやさしい、「人」にやさしいBESTな選択をテーマに、「エア」と「電動」の最適な使い分けによるいいとこどりの提案、目視検査の自動化をカンタンに構築できる画像処理と機器制御の両ソフト、協働ロボットを活用した各種ハンドリング機器による人 […]
新エフエイコムは、岡谷鋼機との共同出展で、「AGF(無人フォークリフト)と次世代制御盤」をテーマに出展する。AGFは、VisionNav Roboticsの無人搬送フォークリフト(AGF)とMujinの無人搬送車(AGV)が連携する実機のデモ展示をす […]
オーム電機は、ミストコレクタと盤用クーラーを展示する。オイルミストコレクタ「ミストキャッチ」は人・モノに優しい環境を作って工場環境の改善をサポートする。フィルタ式・ノンフィルタ式・静電式の豊富なラインナップの中からノンフィルタ式「OMC-N2シリーズ […]
オイヒナーは、最新の安全スイッチを紹介する。新製品のガードロック付きトランスポンダー コーデッド安全スイッチ「CTS」は、柔軟性を最大限に引き出すことあお開発目的とし、拡張された IO-Link 通信機能と考え抜かれた設計により、コンパクトな安全スイ […]
SMCは、「次代へのソリューション」をテーマにSMCのCO2削減活動及び最新技術・製品を紹介する。新製品として、最高使用圧力:3MPa、7MPa、10MPa、14MPa 高速研削・ロングドリル加工に対応 寿命300万回以上の「高圧用クーラントバルブ […]
Mujinは、工場内物流の自動化にフォーカスし、知能ハンドリングロボットとAGVを組み合わせた最新の自動化ソリューションを出展する。人手による作業が中心だった通い箱の仕分け完全自動化は、多品種の通い箱をハンドリングし、パレットからのデパレタイズだけで […]
山善は、企業CM「大ジャンプ編」を関東・関西エリアでのテレビ放映を開始する。CMでは、同社の社員がメーカーのセールスや販売店の社長、当社商品のユーザーなど様々なステークホルダーと一緒に走り出して大ジャンプするもの。ステークホルダーと一緒にジャンプする […]