CATEGORY

FA業界・企業トピックス

  • 2023年10月3日

オプテックス・エフエー、変位センサの設定ガイド「クイックスタート」のダウンロード開始

オプテックス・エフエーは、変位センサCD22シリーズについて、設定ガイドとなる「クイックスタート」のダウンロードを開始した。検出物体を測定・検出するための基本設定について説明し、アナログ出力や制御出力の設定手順を、実際のディスプレイ表示を例にわかりや […]

  • 2023年10月3日

ベッコフオートメーション(ブース5-917)【JAPAN PACK 2023日本包装産業展主要FA企業ブース紹介】

ベッコフオートメーションは、リニアモーター・サーボモータの活用事例をテーマに展示。軌道型リニア搬送システムXTSの2つの可動子を用いて製品を搬送するデモ機のほか、浮遊型リニア搬送システムXPlanarを使った製品の大きさによって適応する可動子を変えて […]

  • 2023年10月3日

日立産機システム(ブース5−922)【JAPAN PACK 2023日本包装産業展主要FA企業ブース紹介】

日立産機システムは、省エネ、安全性・衛生性、環境対応などの課題解決に役立つソリューションを紹介する。マーキング関連として、高発色印字のUVレーザマーカや印字によるトレーサビリティを可能にするトレーサビリティシステム(マーキングセルシステム)、産業用I […]

  • 2023年10月3日

ファナック(ブース4-425)【JAPAN PACK 2023日本包装産業展主要FA企業ブース紹介】

ファナックは、ファナックロボットによる包装作業の自動化をテーマに展示する。CRXは初めてでも簡単に使え、安全性の高い協働ロボットで、ブースでは協働ロボットの操作を体験できるほか、協働ロボットによるアプリケーションの紹介を行う。また産業用ロボットの包装 […]

  • 2023年10月2日

鍋屋バイテック(ブース6-619)【JAPAN PACK 2023日本包装産業展主要FA企業ブース紹介】

鍋屋バイテックは、「段取り改善」「ヒヤリハット対策」「廃棄ロス削減」「異物混入防止」「衛生対策」「作業効率アップ」など、包装業界の課題を解決する商品を多数展示し、手動のハンドル操作の代わりに自動で位置決めを行う「ハンドル自動化ユニット」を使った製函機 […]

  • 2023年10月2日

ジャパンユニックス(ブース13−58)【名古屋 ネプコンジャパン】主な出展企業紹介

ジャパンユニックスは、「見える」はんだ付けを追求し、新たな挑戦となる「下からレーザーはんだ付け」や、多関節ロボットによるレーザーはんだ付けなど様々な製品やソリューションを紹介する。「下からレーザーはんだ付け」は、レーザーはんだ付けを下から行うもの。搬 […]

  • 2023年10月2日

日本認証社長に赤松浩二氏が就任

日本認証(JC)は、9月1日付けで武田貞生代表取締役社長が特別参与に退き、後任の代表取締役社長に赤松浩二氏が就任した。 https://www.japan-certification.com/

  • 2023年10月1日

オプテックス・エフエー、IO-Linkマスタ&センサ活用事例集に治具交換システム構築の例を掲載

オプテックス・エフエーは、IO-Linkマスタ&センサ活用事例集に、治具交換システム構築の事例を掲載した。多品種生産に応じて治具交換の頻度が高い溶接工程で、「スピーディに段取り替えが行えるジャストインタイムの治具交換システムを構築したい」という課題に […]

  • 2023年9月30日

三菱電機、レーザー加工機の導入事例に大熊製作所(埼玉県川口市)を公開

三菱電機は、レーザー加工機の導入事例として、埼玉県川口市の車両用部品メーカーの大熊製作所を公開した。大熊製作所は、トラックや建設機械向けの少量多品種部品製造から量産品製造を事業とし、少量多品種製造の精緻化・効率化に三菱電機のレーザ加工機を活用している […]

  • 2023年9月28日

CeMAT、2024年にオーストラリアとシンガポールで開催 イントラロジスティクスとマテハンの国際展示会

イントラロジスティクスとマテリアルハンドリングの国際展示会「CeMAT(セマット)」が、 2024年にオーストラリア・メルボルンとシンガポールで開催される。「CeMATオーストラリア」は、2024年7月23日~25日にメルボルンで、「CeMAT東南ア […]

  • 2023年9月28日

昭電、「総合防災」特集ページをオープン

昭電は、同社WEBサイトに防災情報をまとめた「総合防災」特集ページをオープンした。世界有数の地震大国であるだけでなく毎年のように台風や大雨、落雷、大雪による被害が発生する日本では自然災害の被害を最小限に抑える取り組みが常に必要となり、特集ページでは情 […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円となっています。

CTR IMG